どうなる?広島そごう★4 (577レス)
1-

473: 名無しなんじゃ 05/05(日)20:08 ID:CwII5zNQ(1) HOST:7742-E4A0-B2F4 AAS
冷凍餃子の販売機とガチャガチャでも置くか
474
(1): 名無しなんじゃ 05/06(月)12:04 ID:nf0yZfCw(1) HOST:7742-BD68-A2BC AAS
>>465
地下にすることで地下鉄建設の補助金を受けてるらしいからなあ。
475: 名無しなんじゃ 05/06(月)18:51 ID:lDZXFqkw(1) HOST:A367-A892-9891 AAS
>>474
でも結果的に市内延伸が三角州に不向きな地下前提になって
それ以降の延伸がほぼ詰んじゃったですやん・・・
476: 名無しなんじゃ 05/10(金)15:10 ID:y47TC82w(1) HOST:D6AC-CC76-5F87 AAS
山形屋イッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
477: 名無しなんじゃ 05/14(火)18:00 ID:WBOL9Ysw(1) HOST:28C7-EE74-BF7C AAS
潰れてはないよ。営業は続けるます。
やはり外商が弱いのかな?
そごうも外商が無くなれば崩壊ですよ。
478: 名無しなんじゃ 05/14(火)22:07 ID:SmIpo5vA(1/3) HOST:6F83-ADDF-9532 AAS
そごう久々に行ったけど
ロフト規模小さくなってたなぁ
おまけにセルフレジ導入してたし
センター街とはいえデパートでセルフレジってどうなんよ
479: 名無しなんじゃ 05/14(火)22:49 ID:SbsLVjFA(1) HOST:1125-C803-6103 AAS
セルフレジいいやん
何がダメなんだ?
480: 名無しなんじゃ 05/14(火)22:54 ID:SmIpo5vA(2/3) HOST:6F83-ADDF-9532 AAS
せっかく紙屋町くんだりまできてるのにゆめタウンと変わらんやん
デパートはSCとは違うってイメージなんだが
481: 名無しなんじゃ 05/14(火)23:04 ID:+02Yl7Tw(1) HOST:ACFC-E540-B8C4 AAS
言うてロフトやん
482: 名無しなんじゃ 05/14(火)23:08 ID:SmIpo5vA(3/3) HOST:6F83-ADDF-9532 AAS
まあそうだけど
そごうには頑張って欲しい
ってほとんど利用してない自分が言うのもあれだけどw
483: 名無しなんじゃ 05/14(火)23:43 ID:oYmpr7Vg(1) HOST:1473-C803-ABC0 AAS
何を以ってデパートと言ってるのか分からないけど
一般的には デパート=百貨店だと思うから センター街アクアは百貨店でもない単なる商業施設だし
新館にロフトが入っていた時も百貨店内のテナントでしかないと思うんだけど
484: 名無しなんじゃ 05/15(水)11:11 ID:3BDCXHNw(1/3) HOST:7742-3A77-36A0 AAS
ハイブランドとファッションブランドがたく
さん入っていて店舗の規模がデカイのがデ
パートです。
心斎橋大丸神戸大丸や阪急本店がそうです。
ニトリやDAISOが入ればデパートではあり
ません。ショッピングモールと変わりませ
ん。
485: 名無しなんじゃ 05/15(水)11:17 ID:qhUiW3Iw(1) HOST:1125-C803-6103 AAS
百貨店、デパートの定義は下記だからブランドとか関係ありません。
単一の企業が複数の分野の専門店を統一的に運営し、それら専門店を面積が広い大規模な店舗に集約し多種類の商品を展示陳列して販売する小売店のことである
486: 名無しなんじゃ 05/15(水)12:07 ID:RV/Bzpbw(1) HOST:F1AF-348D-F5D3 AAS
生活百貨店広島サティ
487: 名無しなんじゃ 05/15(水)12:21 ID:JvkICT9w(1/2) HOST:1473-C803-ABC0 AAS
485にプラスに
売り場面積に対しての専門の販売員の人数もあるよね
とんなに規模か大きくてブランドが入っていたとしてもセルフの売り場、お買い場ばっかりだったら百貨店、デパートとは言えない
広島にはないけど東京大阪福岡もかな?辺りにはハイブラの入った大きなビルがあるけどあれはデパートじゃないし 話題のヒルズだってデパートじゃない
今から出来るそごうの新館跡やクレドだってデパートじゃなくて単なる商業施設
488: 名無しなんじゃ 05/15(水)12:22 ID:JvkICT9w(2/2) HOST:1473-C803-ABC0 AAS
ニトリや百均の入った百貨店は全国割りとありますよ
489: 名無しなんじゃ 05/15(水)13:55 ID:+u85ckNg(1/3) HOST:6F83-93EE-9E58 AAS
センター街はそごうじゃないだろ
立ち退き料がわりの等価交換だったんだから
490: 名無しなんじゃ 05/15(水)15:10 ID:3BDCXHNw(2/3) HOST:7742-3A77-36A0 AAS
DAISOが入った百貨店は潰れるてジンクス
がある。
けど高級ブランドファッションブランドばかり
で運営してるのはデパートだよ。
福岡の岩田屋本店井筒屋本店、神戸心斎橋の
大丸とかそうじゃない。
博多大丸には無印が入ったからグレードが落ち
たし。
博多梅田阪急大阪高島屋は駅ビル形式にに
なってるし。
491: 名無しなんじゃ 05/15(水)15:15 ID:3BDCXHNw(3/3) HOST:7742-3A77-36A0 AAS
下関大丸はあれはもうデパートて言えません。
下関大丸ショッピングモールです。
492
(2): 名無しなんじゃ 05/15(水)17:47 ID:qMGthKxQ(1/2) HOST:FFEA-452C-6A7A AAS
お前らゴタゴタ何が言いたいん?
百貨店の定義とかショッピングモールとか、広島そごうはがオワコンなのは間違いない。
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s