どうなる?広島そごう★4 (642レス)
1-

490: 名無しなんじゃ 05/15(水)15:10 ID:3BDCXHNw(2/3) HOST:7742-3A77-36A0 AAS
DAISOが入った百貨店は潰れるてジンクス
がある。
けど高級ブランドファッションブランドばかり
で運営してるのはデパートだよ。
福岡の岩田屋本店井筒屋本店、神戸心斎橋の
大丸とかそうじゃない。
博多大丸には無印が入ったからグレードが落ち
たし。
博多梅田阪急大阪高島屋は駅ビル形式にに
なってるし。
491: 名無しなんじゃ 05/15(水)15:15 ID:3BDCXHNw(3/3) HOST:7742-3A77-36A0 AAS
下関大丸はあれはもうデパートて言えません。
下関大丸ショッピングモールです。
492
(2): 名無しなんじゃ 05/15(水)17:47 ID:qMGthKxQ(1/2) HOST:FFEA-452C-6A7A AAS
お前らゴタゴタ何が言いたいん?
百貨店の定義とかショッピングモールとか、広島そごうはがオワコンなのは間違いない。
493
(2): 名無しなんじゃ 05/15(水)18:44 ID:xLGttsNg(1/2) HOST:27E1-256F-2EF1 AAS
>>492
そんなふうに市民が広島そごうを「コンテンツ」としか捉えていないから衰退してしまったんじゃないか?
494
(1): 名無しなんじゃ 05/15(水)19:24 ID:qMGthKxQ(2/2) HOST:FFEA-452C-6A7A AAS
>>493
どこをどう見たら広島そごうが復活する見込みがあるの?
屋上広場のリニューアル見たか?とても中途半端な金のかけ方。
トイレは昔のままだし、汚いボロボロ波板の壁もそのまま。
ただ、ウッドデッキを作っただけ。予算がないのが丸わかり。
サンフレサポーターが弁当買う収益を狙ってて、昔の市民球場と同じで、広島そごう百貨店単体では生き残れない。
広島そごうは百貨店としてどうありたいの?ブランドも無い、百均を入れるとデパートではない。
八方塞がりになってるのが明らか。
495: 名無しなんじゃ 05/15(水)20:16 ID:glKWzmbQ(1) HOST:7742-8CBA-E3CD AAS
もう広いフードコートを作ればいいのに
496
(1): 名無しなんじゃ 05/15(水)20:37 ID:p70eMrKQ(1) HOST:1473-A892-BF8E AAS
百貨店にフードコートの需要なんてないよ・・・
エールエールのフードコートなんて何時行っても閑古鳥が鳴いとる
497: 名無しなんじゃ 05/15(水)20:49 ID:mmgXO3zg(1) HOST:1125-64C7-F2BC AAS
思ったより雰囲気悪くないけど、どうしたいのかビジョン見えてこない改装だよね
隅っこで家庭菜園してるカミハチも意味不明だし
ビアガーデンの邪魔にならないように金をかけず、てのが大前提なとりあえず感がすごい
498: 名無しなんじゃ 05/15(水)21:16 ID:+u85ckNg(2/3) HOST:6F83-93EE-9E58 AAS
もうマクドに学生がタムロしてないんか?
499: 名無しなんじゃ 05/15(水)21:43 ID:yfvRGUIg(1) HOST:9BE7-426B-E5C4 AAS
>>496
エールエールのフードコートは
土日は座れないぐらい混んでるけどな
500: 名無しなんじゃ 05/15(水)21:52 ID:qw8XZ4LA(1) HOST:7742-8CBA-0A34 AAS
バスセンターのフードコートも客多いし
そごうのレストラン街は平日少ないんだからいっそフードコートでいいと思うけど
大阪なんかだと昔から百貨店にフードコートあるし繁盛してるよ
501: 名無しなんじゃ 05/15(水)22:10 ID:kdwX6p2A(1) HOST:9BE7-452C-21B7 AAS
本音を言うとそごうには広島の百貨店としてそれなりの地位を確率して頑張ってほしい。
だけど、今の広島そごうを見てる高級ブランドは逃げてるし、リニューアルは遅れてるし、屋上広場は中途半端だし、何がしたいのかわからない。
だったら、とっとと閉店して新しい企業が入ってくれたら広島県民の為にもなる。
502
(2): 名無しなんじゃ 05/15(水)22:21 ID:xLGttsNg(2/2) HOST:27E1-256F-2EF1 AAS
>>494
>>493ではそんなこと一切触れてない
>>492が「コンテンツ」としか思っていないように、市民が広島そごうを地域の代表的な百貨店とか商業施設という思い入れがないのではということ
503: 名無しなんじゃ 05/15(水)23:27 ID:+u85ckNg(3/3) HOST:6F83-93EE-9E58 AAS
ますや結構美味しかったのに潰れてもうた
まああそこ場所が悪いせわしない
504: 名無しなんじゃ 05/15(水)23:33 ID:SYWUx2RQ(1) HOST:1125-452C-EA1E AAS
国泰寺の店も同時に閉めたから立地ではないと思う
505: 名無しなんじゃ 05/16(木)01:25 ID:7qQB6oOA(1) HOST:9BE7-452C-CB5D AAS
>>502思い入れがあったらなんなの?
506: 名無しなんじゃ 05/16(木)09:01 ID:XIpI7NYA(1) HOST:1125-C803-CB97 AAS
思いいれとか一等地っからみたいなのは不要なんだよ
集客出来るならそごうで無くてもいいし、いっそドンキでもいい
507: 名無しなんじゃ 05/16(木)15:07 ID:HIWjuYYQ(1) HOST:9BE7-452C-E0E4 AAS
>>502
答えろよ。
思い入れがなかったら、どうだって言うのよ?
思い入れがあれば売り上げ上がるのか?
508: 名無しなんじゃ 05/16(木)15:19 ID:30d+Fegg(1) HOST:7742-28AD-1394 AAS
今の品揃えとフロアで売り上げをあげるのは
無理じゃない?
ハイブランドゼロだとイオンやゆめタウンと
変わらない。
509: 名無しなんじゃ 05/16(木)20:53 ID:fpjmMx5w(1) HOST:1125-452C-C9DA AAS
そごうは立地良さそうで周りなんも無いからな。
単独で魅力出そうとしても郊外SCには勝てない。
周囲と協力しようにも公園、役所、銀行、家電では厳しい。
そこで働いてる人間を客にしようにも役人も銀行員も財布の紐は固い。
客商売が多い八丁堀の方が手を組むにも客にするにもマシな立地。
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s