呉市広町★41 (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
954: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)03:49 ID:GYUN4e5w(1) HOST:79B9-368C-F5ED AAS
いやローストビーフなんて一回行ったらもういいわってなるから長くないと見た。
955: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)12:37 ID:uFiRss4Q(1/2) HOST:7742-CC1B-F081 AAS
あなたはもう食べに行ったの?
956: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)14:57 ID:5eJYnx5Q(1) HOST:28C7-5ED8-6581 AAS
リピートはないと思われたわらび餅屋も、まだ生きとるのお
ローストビーフとどっちが先になるかの
957: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)15:33 ID:GBqUgmbg(1) HOST:122F-34E0-5186 AAS
ローストビーフもわらび餅も何周遅れやねん
とっくに終わってるだろ
今ブームなんだっけ、おにぎり屋か?
958: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)20:18 ID:uFiRss4Q(2/2) HOST:7742-CC1B-F081 AAS
おにぎり屋も終焉近しだよ
959
(1): 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)22:13 ID:g6hWzyTA(1) HOST:2FB2-5EF2-3DC0 AAS
高級食パン
レモネード
わらび餅
おにぎり
次に来るのは?
960: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)22:28 ID:OIZkS+Mg(1) HOST:1125-4B01-A907 AAS
次は知らんがその列挙されてる中の間に唐揚げが抜けとる
961: 名無しなんじゃ 2023/11/06(月)23:44 ID:pv55mVkA(1) HOST:35AE-7E7C-9DBB AAS
>>959
白いたい焼きは好きだったな。
962: 名無しなんじゃ 2023/11/07(火)22:33 ID:LZu/zzhA(1) HOST:1125-5ED8-D415 AAS
タピオカミルクティー
マリトッツォ
もあったなぁ

唐揚げ、白いたい焼き、タピオカミルクティー辺りはコンビニでも細々売ってるけど。
マリトッツォはほぼ消えた?ディオではまだ売ってるようだけど。
963: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)07:59 ID:ynVv2nTQ(1) HOST:28C7-5ED8-6581 AAS
からあげやおにぎりはブームが去っても需要が有るだろうから来てほしいのお
個人的には広にはたこ焼き屋が無くなったのが寂しいんじゃが
どこかやって来んかの?
964
(1): 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)08:22 ID:LRo9XhTg(1) HOST:122F-108A-ADB5 AAS
ディオがあろうが!
965
(1): 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)10:03 ID:hCoGid2g(1) HOST:C1F2-7E7C-BE23 AAS
>>964
ディオのたこ焼きを昼食にして安く上げた事があるが、一ヶ月持たずに飽きて元に戻った。
毎日の昼食には無理だった。
966: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)11:05 ID:PnFDAq4g(1) HOST:7742-7E72-3DC3 AAS
そりゃ毎日タコ焼きは飽きるわなぁ
967: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)12:32 ID:iLz+0NEQ(1) HOST:7742-42E8-0A01 AAS
>>965
たこ焼きは、材料や作り方が一緒でも、ホンのちょっとした違いで出来が大きく変わるからね。
ピックを使わずに箸や、途中からグローブ着用した手で回す店もあったりしますからね。
968: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)13:45 ID:nG2FB0Tw(1/2) HOST:1859-FA82-B93F AAS
たこ焼きは大阪みたいにソースを10種類くらいから選べるようにするといい
大阪で食った中ではごま塩油で味付けしたのが一番うまかった
969
(1): 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)16:27 ID:Ox/819Vg(1) HOST:28C7-05F5-C974 AAS
大八が閉店したのが残念
誰か引き継いでくれ
970: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)16:40 ID:nG2FB0Tw(2/2) HOST:1859-FA82-B93F AAS
お前が引き継げば解決やで
971: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)18:19 ID:tHua6YrA(1) HOST:D60B-42E8-2F6D AAS
>>969
大八って30年前の時点で、広に用事があるなら買って来てや!と頼まれる程の人気店だったね。
路駐で買っていても大目に見てくれる時代でもあった。俺は、はらどけい派だったけどな。
972: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)20:23 ID:blFwL2gg(1) HOST:3802-629C-0D90 AAS
大八好きだったけど電話しておかないと高確率で焼けるのを待たないといけないのがなぁ、、だった
あー買ってかえろ!ですぐ焼き立てを買えるのがディオだから
安いからとか関係なく早さでそっち行くことも多々あった
973: 名無しなんじゃ 2023/11/09(木)21:03 ID:HTPDkXzw(1) HOST:122F-7E7C-B03E AAS
五日市を通る時は大八でタコ焼きを食べてる。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s