呉市総合スレ★112 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
741
(1): 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)17:20 ID:wzOXlvXQ(1/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
大和ミュージアム&てつのくじらだけなら徒歩で十分だけど
入船山まで行くなら駅レンタルサイクル使えば便利かも
744: 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)19:11 ID:wzOXlvXQ(2/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
今回の例は知らんけど
上級国民が逮捕されたり不利益が被ることのないよう
各種の法には「抜け穴」が必ず用意されていて
一般国民には知らされない形でお抱え弁護士らが利用しているってのは有名

たまにその手口がバレるが
マスコミが積極的に報道しないので一般には知られないまま
745: 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)19:17 ID:wzOXlvXQ(3/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
ただかなり昔にトラックの運ちゃんにこういう話を聞いたことがある

「道に崩れかけの汚いダンボールが落ちていて、避けるのは無理なのでそのまま上を通過したら
グニュっというヘンな感触がしたので、一体何が入っていたのだろうと戻って見てみたら
ホームレスが死んでた。爆睡して道から箱ごと転がってきてそのままだったのだろう。事情話すと最後は警察が見逃してくれた」
749: 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)19:43 ID:wzOXlvXQ(4/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
>>747
ただ散歩で歩くだけならそうだが、観光の場合はミュージアムなどの中をずっと歩いて回るわけだし、
さらにキャリーケースなど荷物持っての移動の場合もあるので
これで呉地方総監部第1庁舎や基地内艦艇見学に加え入船山見学を徒歩ってのは結構キツイ
バスは分かりづらいので、この距離だとレンタサイクル(特に電動)が一番安くて早い
750: 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)19:59 ID:wzOXlvXQ(5/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
と思ったら>>724「新幹線パックなので2泊3日同一ホテル」ってことなので、2日目に呉周遊ならホテルに荷物置いときゃいいのか
この旅行プランだと、(広島港から比較的近い)宇品のグランドプリンスホテルに泊まるのもいいかも
グランドプリンスの前には桟橋があって、宮島や江田島(小用)に高速船ですぐ。ただし江田島行きは便数があまり無い
外部リンク:www.princehotels.co.jp
752: 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)20:23 ID:wzOXlvXQ(6/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
後は広島市中心部で原爆ドーム徒歩圏内の紙屋町近辺のホテルもオススメ
ホテル数も多い、飲み食いする店も広島で一番多くて賑やか、呉へは直通バス「クレアライン」の始発バスターミナルがある、
宮島口や広島港(江田島行きフェリー/高速船あり)までチンチン電車(市電)で一本で行ける、
原爆ドームはホテル泊まってる時にいつでも散歩で見に行ける
755
(1): 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)23:10 ID:wzOXlvXQ(7/7) HOST:FFEA-43EE-83F5 AAS
いやいや、>>726の「新幹線とのパックですと基本同一ホテル」との指摘で
「広島・呉観光で2泊なら1泊だけでも呉にしてクレ!」
との呉関係者の願いは、そういう理由もあってあまり実現しないんだなと勉強になった

だが、広島・呉観光2泊なら紙屋町周辺ホテルのほうが夜飲み食いも便利だし
広電の1日乗車券で市電や宮島フェリー乗れるしで便利なのに
やっぱ県外からの方は広島駅前になっちゃうんだな、とも思った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*