呉市広町★39 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 広島県呉市広について語ってクレ 2021/07/06(火)17:21 ID:6guNLZBA(1) HOST:0A3C-5629-AA95 AAS
前スレ
呉市広町★38
まちスレ:cyugoku
981: 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)16:43 ID:lOjNuCWA(1) HOST:122F-F1C9-3807 AAS
>>979
どこにそんなこと書いてあるんだよばかなの?ww
ある一箇所に限っての話だろ
マックのロードサイド店舗が建つか建たないかは店舗前の交通量
現に竹原のあの場所には建ってる
広には昔からない
982
(1): 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)16:50 ID:60zIFiWA(1/2) HOST:3802-F1C9-0D90 AAS
竹原のあの辺りは観光客も多いよね
大久野島行く人が通ったりするもんね
983
(1): 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)18:52 ID:l9w1m2Xw(2/3) HOST:6C98-0800-A2BF AAS
>>982
観光客がわざわざマクドで食事するのか?
グルメサイトに載ってる地元の名店か道の駅で食事するだろ。
984
(1): 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)18:55 ID:l9w1m2Xw(3/3) HOST:6C98-0800-A2BF AAS
>>978
俺が交通量調査してるわけではないからソースなどない。
見た感覚でわかる。
俺は竹原で食事をするときはマクドでなくコスパが良い藤三の千園でするけどな。
985: 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)19:29 ID:60zIFiWA(2/2) HOST:3802-F1C9-0D90 AAS
>>983
交通量の話をしてるんだろ
観光客多い=交通量増える

あと大久野島は観光客といっても県内からの客も多いからマック寄ろうー、とかは全然ある
986
(1): 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)19:36 ID:++9Z0OUA(1/2) HOST:122F-F1C9-384E AAS
>>984
見た感覚でわかるワロタww
広駅前と竹原マックを両方一日中見てるんだろかw
987
(1): 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)19:46 ID:tmkoawyg(1) HOST:122F-0800-EF12 AAS
>>986
通行量程度ならパッと見でわかるだろ。
コンビニの出店候補地の調査ではないのだから細かい数字は蛇足。
988: 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)20:12 ID:0hf072nQ(1) HOST:6F83-30F6-1C4D AAS
あそこが竹原の中心部だが交通量は広駅前のほうが断然多い。マックがあるから多いに違いないと思い込んでる奴がいるな
989: 名無しなんじゃ 2022/07/30(土)21:14 ID:++9Z0OUA(2/2) HOST:122F-F1C9-384E AAS
>>987
まぁお前がどんなに何を言おうがマクドナルドさんが交通量を調査した結果
広より竹原に出店決めたんやで(^o^)
お前のパッと見情報誰がいるねんw
990: 名無しなんじゃ 2022/07/31(日)01:02 ID:DC6lpjeg(1) HOST:1125-02A8-B42F AAS
最近はフタバの客が減ってるから事故も減ってる感じだけど、あの近辺事故が多いんだよなぁ。
マック出来たら事故増えそう。 見通し良いのに事故多いのはスピード出し過ぎな車が多いから…
991: 名無しなんじゃ 2022/07/31(日)01:56 ID:ngSl9cyg(1) HOST:7742-EEF6-7F92 AAS
身もふたばないなあ
992: 名無しなんじゃ 2022/07/31(日)07:27 ID:03KuUPMA(1) HOST:6F83-0E68-5D83 AAS
竹原のマック、駐車場が広くて車の出入りがスムーズにできそう。
広駅前マック、開店しても車の出入りに苦労しそう。
裏から出入りできるルートを作ってもらいたい。
出入口広くしたいけど、隣の洋服の青山が邪魔している感じですね。
993
(1): 名無しなんじゃ 2022/07/31(日)13:35 ID:yi+T16WQ(1) HOST:79B9-7719-2A63 AAS
フランチャイズ店? どっちでも、いいけども。涼しい小滝に、行きたい。個人所有の山と、きくけど、勝手に、入山しても、大丈夫かなぁ。
994: 名無しなんじゃ 2022/07/31(日)15:37 ID:PfqHQb3w(1) HOST:122F-506F-EC1A AAS
>>993
個人所有ってたまに聞くけど、呉市が看板建てとるし嘘だろ
滝行だって野呂ビルの先代がいきなり作った謎宗教だし
995: 名無しなんじゃ 2022/07/31(日)19:51 ID:ZxZexo1Q(1) HOST:FFEA-DFEA-243F AAS
滝行は昔は武道の稽古の一貫でやってたところもあるよ
夏に体験したことあるが、あんなの冬もやってたら超人になれるはそりゃと思った
996: 名無しなんじゃ 2022/08/01(月)01:25 ID:AQr6AMAA(1) HOST:79B9-7719-2A63 AAS
呉市に、きいてみてください.名所案内表示でしょうね。呉市職員に、ききました。名所案内は、あります。あの辺りは、呉市の土地はないです。東広島呉道路建設で、測量のために、私人名義の土地に、入る許可を、もらったとか。山です。河川は、公有地ですが。野呂のおっさん。TVで、3回、番組・別で、見たよ。断食道場でした。
997: 名無しなんじゃ 2022/08/01(月)08:41 ID:26nQLjtQ(1) HOST:1125-506F-AB58 AAS
うわ句読点ジジイか
レスするんじゃなかった
998: 名無しなんじゃ 2022/08/01(月)12:09 ID:5MlMJWlQ(1) HOST:ACFC-E898-3910 AAS
セブンのあいすうまい
999: 名無しなんじゃ 2022/08/02(火)07:43 ID:Vqbe+SAg(1) HOST:9BE7-AA26-5A05 AAS
外部リンク:reiwajpn.net
とりあえずこのサイトにはマック新店舗に書いてない。
1000: 名無しなんじゃ 2022/08/02(火)08:24 ID:83it5IfA(1) HOST:FFEA-DFEA-1C78 AAS


呉市広町★40
まちスレ:cyugoku
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*