【中国地方】映画をマターリ語ろう!9本目【コロナでどうなる!?】 (351レス)
1-

7
(1): 名無しなんじゃ 2021/05/24(月)12:33 ID:jbREYYUA0(1) HOST:pl8337.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
レディースデーの廃止は当然としてなんで夫婦50割引も廃止なんや!
そんなことやから映画業界は右肩下がりなんぞ!
8: 名無しなんじゃ 2021/05/24(月)15:53 ID:49KCxKLg(1) HOST:p1312072-ipad010106niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
密になる催しは中止
ネクスコだって土日割引中止にしているだろ
9
(1): 名無しなんじゃ 2021/05/24(月)17:37 ID:e1Rch50A(1) HOST:166.233.118.219.megaegg.ne.jp AAS
>>7
映画館が一番止めたいのはシニア料金みたいです。
金持っているのにコンセで食い物買わない年寄りは
シネコンにとって、もはや天敵だとか。
10: 名無しなんじゃ 2021/05/28(金)19:37 ID:SF6XKAKw(1) HOST:adsl-west-215-213-188-180.enjoy.ne.jp AAS
映画館、割引料金を止めることは、
自分で自分の首を絞めるということ。
今みたいな、ガラガラの映画館では、
割引でも、なんでも、客を連れ込まなければならないのに
>>9のように、強気なら、やってみたら?
映画館が今以上に減っても、へともない。
11
(1): 名無しなんじゃ 2021/05/29(土)09:40 ID:aLfGRE2Q(1) HOST:pl8337.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
オレは飲み物はスーパーやコンビニで買って持ち込んでるよ
食い物はいらん
コンセッションのぼったくり価格の物なんか買う気にもならん
ケチで言ってるんじゃなくて100円の価値の物に300円も出せんってだけ
12
(2): 名無しなんじゃ 2021/05/29(土)20:13 ID:qqxNMujA(1) HOST:M014013001065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>11
シネコンはコンセの利益があって初めて成り立つ
ビジネスモデルだということを理解していて
持ち込むのはケチとしか言いようがない。

そもそも持ち込み禁止のシネコンに飲食を持ち込むのは
ルール違反でみっともない行為。
13: 名無しなんじゃ 2021/06/07(月)19:29 ID:IqbsjmhA(1) HOST:166.233.118.219.megaegg.ne.jp AAS
緊急事態宣言延長中ですが、東京で映画館の
再開になって、少し映画館は規制緩和のようですね。
広島市内の映画館も21時終映に伸びています。
14: 名無しなんじゃ 2021/06/14(月)00:14 ID:ulb57Vnw(1) HOST:61.245.81.142.er.eaccess.ne.jp AAS
>>12
俺は映画に集中したいので見ながら飲食はしない。
15
(1): 名無しなんじゃ 2021/06/14(月)09:27 ID:7Hg6d74w(1) HOST:pl8337.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
>>12
自分で飲食物を持ち込むヤツとなにも買わずに入場するヤツ
シネコンの収益にとってなにが違うんでしょうねえ?
16
(2): 名無しなんじゃ 2021/06/14(月)20:51 ID:9I+P+RZg(1) HOST:adsl-west-076-212-188-180.enjoy.ne.jp AAS
映画館は飲食物持ち込み放題だった。
入場料があがって、自分のとこで売っている
飲食物しか認めないというのは、間違っている。
じゃ、入ってやらない。
17: 名無しなんじゃ 2021/06/14(月)22:10 ID:smTdFDpA(1) HOST:pw126186150136.7.panda-world.ne.jp AAS
>>16
いつの時代の話してんの?
世の中シネコンになってコンセッションがあるんだからルールには従わないと
昔は映画館や電車でタバコ吸えたっていっても今はそんな事しないのと一緒だよ
18
(1): 名無しなんじゃ 2021/06/14(月)23:30 ID:IriVrgcg(1) HOST:M014013001065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>15
持ち込む奴はゴミを捨てて帰るので
事業ゴミの処理代分は負担になる。

>>16
シネコンになってからサービスデーや
会員割引が充実して、安く見る方法が増えたのは事実。
映画好きでいつも一般料金で見る奴なんているのか?
19: 名無しなんじゃ 2021/06/15(火)09:21 ID:5C1OdUiA(1) HOST:pl11773.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
>>18
いや、ゴミは持って帰ってますし
だから何も買わずに入場してる香具師と同じように生温かい目で見てくれや
20: 名無しなんじゃ 2021/06/15(火)12:44 ID:Jp7s2HFw(1) HOST:133.106.190.2 AAS
ここに書きこむから絡まれるだけで何も書き込まなかったらいいだけだろ
21: 名無しなんじゃ 2021/06/17(木)13:55 ID:LBIRZSzw(1) HOST:sp49-98-48-39.mse.spmode.ne.jp AAS
サロンシネマの上映前の放送の「〜申し訳ございません」って所でちょっとシナ作ってて、聞くたび気になる
22: 名無しなんじゃ 2021/06/19(土)19:33 ID:ZvnkVP3g(1) HOST:adsl-west-179-224-181-183.enjoy.ne.jp AAS
「ブータン 山の教室」は良い映画だよ。
23
(2): 良識の番人 [age] 2021/06/20(日)17:46 ID:Ln8JENtA(1) HOST:p996013-ipngn200411niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
バルト11やイオンシネマ2館がメジャーを排除して
ミニ・シアター作品を積極的にやってくれれば

もうサロンシネマや八丁座や横川シネマなんて要らない。

それが、良識。
24: 名無しなんじゃ 2021/06/20(日)18:59 ID:AuFPga/g(1) HOST:175.244.12.221.megaegg.ne.jp AAS
そんなのシネコンじゃないよw
25: 名無しなんじゃ 2021/06/20(日)20:42 ID:wzA0UqaQ(1) HOST:123.230.149.84.er.eaccess.ne.jp AAS
>>23
論外。
26: 名無しなんじゃ 2021/06/21(月)01:22 ID:W6rpdkBA(1) HOST:211.130.161.32 AAS
>>23
バルト11やイオンシネマ2館がメジャーを排除して
ミニ・シアター作品を積極的にやってくれれば>>賛成

サロンシネマや八丁座や横川シネマ>>こっちにメジャー作品を集中させて大儲け。
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s