[過去ログ] 等身大ぬいぐるみ ラブドール 4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: 2023/10/17(火)12:54 ID:??? AAS
スレタイも読めない奴が来てんのか
布と綿が嫌ならTPEスレから出てくんなよ

実際ふぇありーどーるみたいなホール用の穴にホールなしでツッコんでも気持ちいいけどなw
927: 2023/10/17(火)13:06 ID:??? AAS
>>919
型紙を起こすときの話じゃないかな
1からデジタルでぬいの型紙を起こせるのは特殊スキルな気がするよ
928
(1): 2023/10/17(火)13:06 ID:??? AAS
>>925
イラつきすぎてなんとか言い返そうと必死やんw
929
(1): 2023/10/17(火)19:11 ID:??? AAS
>>928
誰と間違えてレスしてんだよゴミ
930: 2023/10/17(火)21:10 ID:??? AAS
よくわからんけど荒らすのに失敗したのはわかる
931: 2023/10/17(火)22:26 ID:??? AAS
匿名なんで誰が誰だか知らんけどムキになってる奴が若干名いるみたいだ
しかも俺と間違えて攻撃されてる奴がいるんでちょっとだけ申し訳ない気持ちになる
932: 2023/10/17(火)22:37 ID:??? AAS
>>929
イライラしすぎだろw
933: 2023/10/17(火)23:02 ID:??? AAS
申し訳ないと思ってるなら暫くROMってればいいのに…
934: 2023/10/18(水)01:07 ID:??? AAS
ごめん
935: 2023/10/18(水)01:09 ID:??? AAS
俺の方こそごめん
936
(2): 2023/10/18(水)07:14 ID:??? AAS
ぬい改造してリップロップみたいに
シリコンヘッドねじ込んでるパイセンはいますか
芯材は何使えばいいんだろ
937: 2023/10/23(月)15:05 ID:OQ6dtJVG(1) AAS
>>936
前に見たドール自作のブログでは、100均で売ってる伸縮ポール。
あの、ねじって回したら長くなったり短くなったりするやつ。
あれを背骨のかわりに入れてる人いましたね。
938
(1): 2023/10/23(月)16:03 ID:??? AAS
首の軸のこと言ってるんだと思うよ
939
(1): 2023/10/23(月)21:23 ID:??? AAS
木偶の坊を改造してるけど
ホムセンで売ってるM16の高ナットを使ってるよ
ただし押し込むタイプのジョイントは入らないので
内側を削るかネジ側をボディに入れる様にするしかない
940: 2023/10/25(水)01:32 ID:??? AAS
ドールアイヘッド自作してるけど難しい
どこかに同じような事考えてる人はいるんだろうけど
等身大ぬいぐるみの情報ってほとんど出回ってないんだよなぁ
941: 2023/10/25(水)19:20 ID:??? AAS
>>938
その通りです、ウィッグの重みですら首座らないのに
シリコンヘッドなんてどうやって保持するのかと
>>939
木偶の坊は元々ヘッド付け替えが想定されてる首がっちり設計でしたね
その分肩と首造形が犠牲になってましたが
942: 2023/10/29(日)07:57 ID:??? AAS
木偶の坊のヘッドはカットマネキンや中華のエアダッチのソフビヘッドが代替がきくよね
入らない首回りもあるけど、紙芯抜いてくねくね棒に板状の綿巻き付けて作った芯棒に交換して取り付けられることが可能な上に首回りも背中も反らせやすい

通販大魔王のぬいドールも改造しやすいからお気に入り
943: 2023/10/29(日)11:12 ID:??? AAS
>>936
骨格のないぬいぐるみにシリコンやTPEヘッドを付けたいってこと?
シリコンやTPEヘッドは大体M16ネジでジョイントだから、1mくらいのM16の全ネジ棒を用意して背骨〜首の骨として首からぶち込んでみたらどうだろうか?
ちょっと違うけど、昔ヤフオクで骨格無し幸福人偶のパチモンを手に入れた際、首がグニャグニャで重い頭がすぐすっぽ抜けるので背骨代わりに塩ビパイプぶち込んだよ
944: 2023/11/18(土)05:21 ID:??? AAS
Gカップくらい欲しいけど、ないかなぁ
945: 2023/11/18(土)16:49 ID:??? AAS
ぬいなら自分でデカくすればええ
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s