医学博士 (320レス)
上下前次1-新
127: 2008/03/27(木)06:38 AAS
>>1
ない
128: 2008/04/17(木)08:23 AAS
行政法・有斐閣 稲葉馨,人見剛,村上祐章,前田雅子
主演
上戸彩
プロデューサー
山本由緒
後援
神奈川県川西市文化ホール
原作
モーニング連載「ホカベン」
作/中嶋博行(現役弁護士)画/カワラニサイ
省1
129: 2008/04/17(木)23:37 AAS
医箔って医学部卒なら誰でも取れる。学費払って労働するだけ。
医学部の6割はいい医者になりたい稼ぎたいって奴だから医箔には
興味持たない。持つにしても将来大学に残りたい人だけ。
そもそも一応医箔とっても研究嫌いな奴が半数。
本当に研究やっていきたい医学部卒って実は一握り。
他学部からの人も普通に入れるけどそういう人たちは今までの専門と
これからの専門のために結構勉強しないと研究もできないから本当に
やりたい事のある人じゃないとね。
まぁある程度研究できるようになったら今度はとにかく研究費の獲得
だからね。金取ってこれない奴はアホってことになっちゃう。
130(1): 2008/04/18(金)13:27 AAS
うるせーよ
学位取りたかったのに
キャリアになる病院に異動が決まったからと
研究途中で院辞めさせられた私にあやまれ
131: 2008/04/18(金)22:22 AAS
>>130
社会人大学院生の制度はなかったんだね・・・
うちの大学は半分以上それなんだが。
132: 2008/04/19(土)01:47 AAS
社会人大学院生枠を作るために定員割れを埋めるため召喚されたクチだ
社会人枠の連中だって大学に残ってる奴は雑用ばっかりで
ほとんど学位とれてないし
133(1): 2008/04/19(土)01:49 AAS
それと社会人枠は公務員(国立、公立病院の常勤、独立行政法人含む)はなれないんだぜ
特に自分の場合遠かったし認められなかった
134: 2008/04/19(土)07:33 AAS
>>133
うちの医員(国立大学)は社会人院生だけど・・・
他にも地方公立病院常勤だったやつも
社会人で学位取ってたけど・・・
大学によってルールが違うんでしょうね。
135: 2008/09/25(木)16:17 AAS
外部リンク:kizasi.jp
丸橋全人歯科(丸橋賢院長)で受けた治療の体験談
私はおよそ5年半もの長きにわたり、群馬県高崎市の丸橋歯科クリニック・丸橋賢院長で治療を受け続けました。
その結果がこのような悲惨なものです。
長期におよぶ東京から群馬への通院は、その治療の内容も含め、数多くの犠牲を伴い、決して楽なものではありませんでした。
丸橋歯科クリニックへ通い始めたのは1986年4月からで、現在2001年11月に至るまで5年半以上の間に通算75回通い、現在まだ治療中の歯を残した状態で通院を中止しました。
上顎は#2〜#15のうち#6を除く13本、下顎は#21〜#24を除く10本の治療を施されております。
この歯科を頼ったきっかけは、ある日別の歯科医から、私としては青天の霹靂のごとく「歯槽膿漏」を宣告されパニックになった末に手にした丸橋賢氏の書籍です。
人一倍歯に関しては苦労が多かったので、成人してからは残された歯が虫歯にならぬよう常に歯ブラシを携帯し、周りから「歯磨き魔」呼ばれるほど一日に何度も
神経質に歯を磨いていた私が何故歯槽膿漏にならなければいけないのか、宣告をきっかけに多くの本を読み漁りさまざまな原因が見えてきました。
136: 2008/09/25(木)16:17 AAS
無知で愚かであった自分がこれから意識を変え、どう歯をケアーしていけばよいのかもわかったような気がしました。
あとは大切な歯を抜かない治療をしてくれる信頼のおける医師を探すのみ、という段階で藁をも掴む心境に追い込まれていた当時の私が選択したのが丸橋歯科クリニック・丸橋賢院長でした。
以下、治療開始から現在までの経過を手短にお伝えします。
(1〜4回目)
担当:院長、青木博之(あおきひろゆき)
経歴
1965年 山形県生まれ。
1989年 東北大学歯学部卒業。丸橋歯科クリニック勤務。
1996年 丸橋歯科クリニック緑町診療所院長。
初診の問診、ブラッシング指導(助手の若い女性)、咬合調整(色紙を噛んではあちこちの歯を削るというもの)
省5
137(1): 2008/09/25(木)16:18 AAS
#26の差し歯をやり直すと唐突に告げられ、差し歯をはずしたあと、
「隣の歯はつめてあるプラスチックをとると歯欠けになるので両隣も仮歯にしていいですね?」
と怖い声で突然尋ねられるが、口を開いたままで唾液もきちんと吸引してもらえず当然喋ることなど出来ない私は心の中で
「?え??なんですって?どういう意味です、それ??」
と大きな声で叫んでいたが、掘金歯科医師は私の答えを待つ様子もなく、ようやくうがいをさせてもらえた時に舌で探ると#25も,#27もすっかり削られ姿を消していた。
さすがにショックで助手の女性に
「どうして両隣の歯まで削られてしまったのでしょうか!そんなことは事前に聞いていません!」
と迫ると、
「歯の色も一本は少し変色していましたし、被せたほうがきれいですから削った方がよかったと思いますよ。」
と言われて引き下がる。
省7
138: 2008/09/25(木)16:19 AAS
#2根管治療
(19〜23回目)
#4、#5の根管治療
#2、#4、#5 型どり、コアを立てる
(24〜27回目)
#12、#13(欠損)、#14のブリッジをはずし、#12、#14の根管治療
(28回目)
#7〜10のブリッジを#9と#10の間で切断して#10抜歯、ブリッジにするため#11を
削り、型どり
(29〜32回目)
省7
139: 2008/09/25(木)16:19 AAS
(39回目)
#7〜13のブリッジ装着後、治療中乱暴に扱われている際いやな音と予感を感じた!
#12が一ヶ月もすると案の定痛みと膿が出始める。
申し出ると、レントゲンを撮った結果ブリッジは離脱しており、しかも
「#12はクラックがある可能性大なので、骨がたくさん溶けはじめる前に抜くほうが得策か、あるいは様子をみるか、どうしましょうか?」
と聞かれる。
憤りで眩暈を感じた!!
が、抜歯はいやだったので、「様子をみます。」と答える。
(40回目)
#19、#20の虫歯治療(レーザーで焼く)
省7
140: 2008/09/25(木)16:20 AAS
(46回目)
抜歯、インプラントが入るまでの間使用する入れ歯の印象どり
(47回目)担当:
辻本仁志(つじもとひとし)
経歴
1965年 徳島県生まれ。
1990年 徳島大学歯学部卒業。
1994年 徳島大学大学院歯学研究科卒業。同学部助手。
1998年 丸橋歯科クリニック勤務。
入れ歯完成
省9
141: 2008/09/25(木)16:20 AAS
(52回目)
入れ歯調整
(53回目)
#15根管治療
(55回目)
#15根管治療
#7の歯茎からもいやな味の臭い液が出るようになり、申し出るとブリッジが離脱している
ので「タダでやり直してあげます。」と言われる。
咬合調整をしているうちに薄くなってしまったという#18もやり直すことを告げられる。
(56回目)担当:院長丸橋賢、海老澤博(治療態度が最もいい加減であった若い医師)
省13
142(1): 2008/09/25(木)16:21 AAS
#30、#31(やり直し)をはずし仮歯に。
(57回目)担当:院長丸橋賢
#19 型どり
#14根管治療
(58回目)担当:辻本仁志医師、矯正専門の戸谷氏、海老澤博医師
咬合調整、仮歯の作り直し
(59回目)担当:海老澤博
仮歯がはずれたので来院
(60〜64回目)今回より担当が矯正を得意とする竹林英彦医師に変わる
咬合調整 この間、かみ合わせを改善するためにアートグラスをのせるという#20、#28、
省7
143: 2008/10/06(月)11:03 AAS
u
144: 2008/11/22(土)03:07 AAS
僕は今医学部にいて大学を卒業してから大学院にいって
博士号をとろうと思ってるんですけど
博士号をとるメリットってなんですか?
普通に民間病院に就職すべきでしょうか?
145: 2008/11/30(日)20:46 AAS
age
146: 2008/12/02(火)23:04 AAS
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
2chスレ:body
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
2chスレ:healing
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s