【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.89 (847レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ ff71-DNkG) 2022/10/30(日)19:30 ID:XZmXr/5p0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

中央大学法学部通信教育課程 (大学公式サイト)
 外部リンク[html]:www.tsukyo.chuo-u.ac.jp
在学生の方へ | 中央大学法学部通信教育課程
 外部リンク:sites.google.com
中央大学法学部通信教育課程 Twitter
 Twitterリンク:chuo_tsukyo
中央大学法学部通信教育課程 Facebook
 Facebookリンク:chuotsukyo.PR
省6
828: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/11(火)15:28 ID:bbQQIgzU0(3/4) AAS
卒業要件に一定数のスクーリング単位が必要だから、スクーリングはなるべくたくさん受講した方が良い。

オススメはオンデマンドスクーリングである。
オンデマンドスクーリングは倍速で再生できるので、頭の回転が早く時間を節約したい人にオススメである。
829: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/11(火)17:07 ID:bbQQIgzU0(4/4) AAS
卒業できない人の学習法

大学のテキスト(基本書等)を通読したあとに、レポート作成する。

それは効率が悪い。

基本書は、レポート作成の際に、辞書的に使うと良い。
830: (ワッチョイ 23b8-VQfa) 06/12(水)17:15 ID:hubCPnyO0(1) AAS
質問です。
体調が悪く通学が困難なのですが年にキャンパスに通う頻度はどれ位なのでしょうか。

キャンパスは多摩(八王子)ですか?茗荷谷ですか?選考料はいくらですか?
831: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/12(水)22:55 ID:dLDonSYy0(1/3) AAS
オンデマンドスクーリング(インターネットで授業を受ける)のみで、卒業できるよ。

対面式のスクーリング授業もあるが、体調が悪いならオンデマンドスクーリングのみでいいんじゃないの
832: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/12(水)22:58 ID:dLDonSYy0(2/3) AAS
導入教育という授業だけは、対面式で受けなければならないがな。

それ以外は、オンデマンドスクーリングで大丈夫。

どうしても対面式授業が受けたければ、キャンパスに通えば良い。
833: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/12(水)22:59 ID:dLDonSYy0(3/3) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
834: (ワッチョイ e371-qUdF) 06/12(水)23:00 ID:JNr+PM7F0(1) AAS
導入教育は卒業単位にカウントされないから受けなくてもいいけどね
835: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/13(木)11:02 ID:LhP34Csh0(1/4) AAS
レポート作成のコツは、インストラクターの先生から添削で言われた通りにすること。

例えば、インストラクターの先生がオススメする本は必ず、参考文献にすること。
836: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/13(木)12:52 ID:LhP34Csh0(2/4) AAS
今や通学生の大学もオンライン授業は当たり前になっているので、通学生だろうが通信制だろうが大差なくなってきているな。

通信制も普通にキャンパスで対面式の講義受けるしな。

学費が安い分、通信制のほうがお得に見える。
837
(1): (ワッチョイ 23b8-VQfa) 06/13(木)16:28 ID:XaR4jVrq0(1) AAS
ご丁寧に返答ありがとうございました。
キャンパスは茗荷谷ですか?多摩ですか?
入学選考料はいくらでっしょうか?入学するか迷っています。
838: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/13(木)18:52 ID:LhP34Csh0(3/4) AAS
それくらいググって自分で調べられないと卒業は難しいと思うぞ。
ここの学習は、かなりググる能力が必要だからな。
839: (ワッチョイW 6f94-V3sO) 06/13(木)18:53 ID:LhP34Csh0(4/4) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
840: (アウアウウー Sa67-lVcs) 06/14(金)09:07 ID:HH0RXmnsa(1) AAS
>>837
その誤字脱字がある文章力だとレポート突破するのは不可能
簡単な事も自分で調べられないなら入学しても1単位も取れない
中大通教はそんなに甘くない
841
(1): (ワッチョイW 23b8-mf1w) 06/15(土)12:50 ID:PRyta1D+0(1) AAS
レポート厳しいよなぁ
憲法でAもらった時は飛び上がって喜んだもんだ
あとはほとんどAもらえなかったな
842
(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6f84-IF49) 06/15(土)15:09 ID:re0sdeQZ0(1) AAS
>>841
40代底辺IT派遣長期在籍です。
私はC評価・D評価が多いです。
スレ民に励ましていただいて何とか64単位修得まで
持ってきましたが、あと1年半で67単位取らないと卒業できません。
再度の入学も視野に入れています。
843: (ワッチョイ e371-qUdF) 06/15(土)15:23 ID:z0zmt9ed0(1) AAS
>>842
いいんじゃない、生涯教育で
自分も今年は行政書士受験に賭けて通信の学費はお布施、
みたいにメリハリつけてのんびりやってるよ
卒業のあとも聴講生で残るつもり

もともと別の大学の法学部卒業してる法学士なので肩書き欲しいわけでもないしね
844: (ワッチョイW b694-MldO) 06/16(日)15:07 ID:ThT0hJZt0(1/3) AAS
諸君、勉学に励み給えよ!!

休日はレポート課題は2つはやらないとな!!
845: (ワッチョイW b694-MldO) 06/16(日)15:08 ID:ThT0hJZt0(2/3) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
846: (ワッチョイW b694-MldO) 06/16(日)18:44 ID:ThT0hJZt0(3/3) AAS
休日はレポート課題は2課題と、残り時間はすべてオンデマンドスクーリングの講義を受けるようじゃないと卒業できない。

講義は2倍速視聴をオススメする。
847: (ワッチョイ f63c-NJOQ) 06/17(月)18:03 ID:7ensgZV+0(1) AAS
40代底辺IT派遣長期在籍です。
今日、再提出した民事訴訟法第2課題の指導票が戻ってきました。
ところが、第1課題と2文字違うだけでほぼ同じ指導票が貼られて
いました。
低評価なのは自覚がありますが、第1課題と第2課題は問題が違うのに
指導票が同じなのは指導教員の間違いとしか思えません。
問い合わせフォーム経由で事務室に連絡しました。

問い合わせ手段が問い合わせフォームしかなく、400字しか
本文に書けないのは何とかならないものか。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*