帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 3 (367レス)
1-

336: 2023/07/01(土)01:07 ID:9QGBIiSu0(1) AAS
うんち
337: 2023/07/02(日)17:53 ID:t9M+NRoE0(1) AAS
過疎ってるけど、試験お疲れ。
338: 2023/07/03(月)00:49 ID:CWGMx2Kd0(1) AAS
お疲れ様、オンラインはよい
339: 2023/07/25(火)05:41 ID:DukRqdmi0(1) AAS
応用数学、未だ開講されず。
わたしゃ、IV期に取っても良いから大丈夫なんだけど、
II期に取らないとダメな人とか、どうすんだろう。
先週、「授業のコンテンツは、今週より順次公開」とか書いてたけど、現時点で全く公開されてない。

同じ教員の「グラフ理論」はちゃんと開講された?
340: 2023/07/25(火)06:53 ID:m5ObSFcI0(1) AAS
教務課に連絡または教授に直接連絡にて催促するしか
341: 2023/07/27(木)08:05 ID:A3hM/JU70(1) AAS
応用数学は、無事?期に延期となりました。(?期は変わらず)
試験は7時間目とか、晩飯も食わせない気かあぁぁぁ
342: 2023/08/10(木)15:31 ID:Pjr1tJXk0(1) AAS
中卒フリーターが働きながら大卒取るために入学するのはお門違いな感じなんでしょうか?でも授業内容すっごく興味ある。
343: 2023/08/10(木)22:01 ID:rW7o0giq0(1) AAS
お門違いなんて事は無いけど、当然ながら、高卒でないと入学できんよ。
大検とか色々道はあるだろう。
344: 2023/08/11(金)14:39 ID:QOgcD+hK0(1) AAS
大検は問題なく取得できたのでどこがいいのかなぁというところなんですよね
345: 2023/08/12(土)05:41 ID:5/ifYDwR0(1) AAS
大検取ってるのか、これは失礼。
じゃあ、あとは興味に裏打ちされたやる気だけですわな。
レポートとか提出課題とか、手を動かさないとならない事が多くて、
働きながら学習を進めるのは大変だけど、やる気があればなんとかなるもんよ。
ゆっくり検討してください。
346: 2023/08/19(土)09:07 ID:tVRJrUny0(1) AAS
スクーリング大変?
347
(1): 2023/08/19(土)09:44 ID:AiwYj8Li0(1) AAS
出不精で遠方なんでスクーリングに行くのが面倒だった
行けば情報交換もできて割と楽しいかも
348: 2023/08/20(日)00:18 ID:LhirdCeq0(1) AAS
>>347
俺も出不精
おまけに九州住みなので迷ってた
理系の通信大ここしかなさそうなので頑張ってみるよ
教えてくれてありがとう
349: 2023/08/22(火)05:45 ID:2jUZ1Knd0(1) AAS
今はスクーリング行かなくても卒業単位は揃うし、
今年から試験も完全リモートになって、おそらくこのまま続くんだろうし。
レポート用に郵便局行くぐらいしか、家を出る理由ないよ。
350: 2023/08/22(火)17:32 ID:5IuugQN5d(1) AAS
そうなんだ
来年から通うことにしたよ
ここは過疎ってるけどみんな親切だね
通ってる人はあまりいないんだろうか
351
(1): 2023/09/02(土)15:02 ID:F6aaC6bN0(1) AAS
試験時間絶対足りない
352: 2023/09/03(日)18:11 ID:i8rIkD740(1) AAS
試験お疲れ様でした。
で、?期の勉強が始まるのかあ。
つら
353: 2023/09/03(日)19:27 ID:L5VqMH/N0(1) AAS
入る前は数学嫌と思ってたけど数学の先生のがテスト上手に作るから点数取れる
354
(1): 2023/09/04(月)17:57 ID:LXrecjb1a(1) AAS
>>351

レポート課題をスラスラ解けるくらいだと時間足りるのかな...
355: 2023/09/05(火)01:27 ID:+QogDmEc0(1) AAS
>>354
10問以上あるのに1つ1つの回答が長い奴とか解けても無理な奴がある
絶対テストのテストしてないわ
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.777s*