[過去ログ] ** WHITE ALBUM #26枚目** (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2008/11/23(日)00:53 ID:ls1bZV9V0(1/3) AAS
でも何で1986年なんだろう。
ドラクエ買って来たり、ラピュタ見に行ったりでもするのかね。
329: 2008/11/23(日)01:13 ID:SC8tDhAm0(1/2) AAS
だが電話が普及したころにも同じことを言っていたであろうことを思うと
単に描写方法の世代間断絶が起こっただけとも思える.

電灯の普及によって部屋の隅の暗がりがなくなり
妖怪が激減したとも聞くな.
330: 2008/11/23(日)01:37 ID:cMxvAWjT0(1) AAS
どこぞのアイドルみたいに自殺はしないとは思うが
どちらかが未遂なんかでもしたら泣けてくるな
他のアイドルがもしかしたらするかもしれんが
331
(1): 2008/11/23(日)02:05 ID:PedqQh/h0(1) AAS
他のゲームのスレでも>>319のような話が出てきたことあるけど、携帯電話があるからっていって
恋人同士のすれ違いが起こる起こらないなんてほとんど関係ないだろ。
携帯でも出られないときは留守電になるし外を歩いていたら着信に気づかないことなんてざら。
仕事でもしていたら尚のことだし。
携帯が決定的な状況を生み出すなんて狙ってでもしない限りまずないわな。
WAでたとえるならマナが外で待ちぼうけくらっていたのだって、
ライブ終わってそのまま電源切ったままだったとか、どうとでも理由はつく。
由綺がオフで自分から言ってこない限りあわない主人公なんだから携帯あろうがメールあろうが同じだよ。
332
(1): 2008/11/23(日)03:54 ID:alnaf17/0(1/3) AAS
そうだね、やっぱり携帯があると、連絡が付かないことに
「なんか理由をつけないとおかしい」
状態になるよね。自分で判ってるじゃん。
333: 2008/11/23(日)03:58 ID:tnGQboKJ0(2/2) AAS
もういっそ石器時代にすればよかったのに。
のろしに気付いたとか気付かなかったとかで揉めるの。
334
(1): 2008/11/23(日)04:50 ID:qU/YxDJY0(1) AAS
石器時代のプロデューサーってのも見てみたいな
酋長みたいなもんだろうか
335
(1): 2008/11/23(日)05:02 ID:ak0MzclM0(1) AAS
>>331
お前に言いたい事はだな本当に携帯を使った生活してるのか?
持ってるのと使うのは違うぞ
恋人からの連絡を無視したり
電源切って携帯を放置した場合の後から起こる面倒さをお前は知らない
連絡が取れない状態で放置したら、次に連絡取った時に
相手が何言い出すかわかってるのか?
大体、メールなら送りつけてしまえば1日中見ないなんて事はほぼない
悪くても次の日には見る事になるし
電源切り事に対して苦しい言い訳を何種類も用意するぐらいなら
省12
336: 2008/11/23(日)05:02 ID:OiS7j+QH0(1/2) AAS
AA省
337: 2008/11/23(日)06:12 ID:m9RgcDbX0(1) AAS
アレだろ、弥生さんが馬鹿でかいショルダーフォンを
クールな顔して肩から提げてたりするんだろ。
338: 2008/11/23(日)09:22 ID:+K0noOJC0(1) AAS
やべえ、石器アルバムやってみてえw
339: 2008/11/23(日)11:20 ID:NnuZei3s0(1/2) AAS
ライブアライブか
340: 2008/11/23(日)12:06 ID:x7e3b4uv0(1/2) AAS
>>334
シャーマニズムの象徴じゃね?
341
(2): 2008/11/23(日)12:07 ID:fgXDtAnz0(1/2) AAS
>>332
携帯が無い時代だってすれ違うのに理由つけるじゃないか。
家に電話したけどそのときいなかったってだけで。

>>335
俺はこのゲームをやったのか聞きたいな。
主人公もヒロインもお互いが自分から壁を作っているって話なんだから、自分から会おうとしない限り
身近にいる誰か他の人間に惹かれていってもしょうがないってことだろ。
すべてのフィクションに自分の生活に照らし合わせて考える必要はないだろ?

>それに冬也の性格じゃ由綺が笑顔で

それを由綺がやるかやらないか、冬弥が他の女にいくかいかないかはお前が決めることじゃない。
342: 2008/11/23(日)12:30 ID:stkLKN2W0(1/3) AAS
家でしか携帯使わないんですね、わかります
343: 2008/11/23(日)12:34 ID:fgXDtAnz0(2/2) AAS
いや、だからさ。
彼女に会えない寂しさから他の誰かとくっつく話なんだから会えないことに問題があるんだろ?
メールや携帯で恋愛が続くなら世の中、遠距離カップルや仕事で会えないことから別れるカップルが
存在しないってことになるじゃないか。
携帯があろうがなかろうが擦れ違うってことを俺は言ってるんだよ。
そうまでいうなら具体的にWAで携帯があればあんなことにならなかったって例を挙げてみてよ。
344: 2008/11/23(日)12:42 ID:stkLKN2W0(2/3) AAS
家に電話したけどそのときいなかった→メールがあれば解決
345: 2008/11/23(日)14:57 ID:SC8tDhAm0(2/2) AAS
メールがきたときの対応が
 無視する
 適当に返す
 本音を返す
になる
346
(1): 2008/11/23(日)16:43 ID:alnaf17/0(2/3) AAS
>>341
そだね。家の電話なら連絡が付かなくてすれ違う理由が
・互いに家にいるタイミングでないと連絡付かないから
「だけ」なんだけど、携帯だと
・毎回なんか理由づけが必要
だよね?ずっと携帯の電源切ってたとかものすごく不自然になる。

だからさ。あんた自分でわかってるじゃん。

>遠距離カップルや仕事で会えないことから別れるカップルが存在しない
何で極端なんだ。減るだけだよ。
「そもそも会話すらしてない」より「会話はできるけど会えない」方がすれ違いは減るよね?
省1
347
(1): 2008/11/23(日)17:07 ID:ls1bZV9V0(2/3) AAS
シナリオ書いたことある人間だから言っていいと思うけど、
恋愛に限らず、ケータイの有無で物語の描写はかなり変わるよ。

ついでに言うと、作品内容にもよるが、ケータイがない時代の方が書くのは楽だ。
エロゲで未だにケータイ持ってない主人公が多いのは、持ってると書きにくいから。
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s