[過去ログ] 〜 選択形式で進めていくスレッドν 〜 (770レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 04/01/04 01:24 ID:F7uY/dyt(1/5) AAS
AA省
751: 04/01/16 14:59 ID:Lnaf2dHF(2/3) AAS
また先を越されたか・・・早ぇなあみんな
752: 04/01/16 15:01 ID:7VkZDuwJ(3/6) AAS
じゃあ次をどうぞ。
753
(1): 04/01/16 15:02 ID:gfy0Trx8(15/17) AAS
(…御堂よ)
 その時、俺の中の仙命樹が語りかけてきた。
(どうした?)
(私が水に弱いのは治っていないぞ)
(何だって?)
(以前よりは改善されて水が多少かかるくらいは大丈夫だが、水の中に
 長時間…時間にすると4〜5分以上浸かるともう駄目だ)
(そんなに甘くないって事か)
(そうだ)

A 浩之に稽古をつける
省4
754: 04/01/16 15:03 ID:Lnaf2dHF(3/3) AAS
Dで
755
(1): 04/01/16 15:03 ID:7VkZDuwJ(4/6) AAS
先越されたけど考えてた内容と同じだった(笑


756: 04/01/16 15:05 ID:7VkZDuwJ(5/6) AAS
ちなみに>>755>>753の事な。
757: 04/01/16 15:13 ID:wXOnuMwH(1/2) AAS
「柳川よお、ちょっとお前さんの力を見てみたいんだが。」
「俺か?やめておけ、例え凄腕の殺し屋だとしても狩猟者たる俺には勝てん」
「そんな事言っていいのか?俺は耕一とも互角に渡った男だぜ?(腕相撲だけどな)」
「耕一と?ほう…面白い、ではその腕前見せてもらおうか」

A やはり腕相撲で勝負
B 射撃の腕を見せてもらおうか
C 身体能力比べといこうか。まずはランニングだ
D 勝負は真剣じゃなきゃな。本気で殺る気でかかってきな!
758: 04/01/16 15:14 ID:7VkZDuwJ(6/6) AAS

759: 04/01/16 15:26 ID:wXOnuMwH(2/2) AAS
「構わねぇぜ、本気で来な。耕一とは途中でおあずけ食らって消化不良ぎみなんでな」
「フン、死んでも恨むなよ……ウォォォォォォォォ!!」
「ほう、これが真の力を解放した鬼って奴か。変身した姿は初めて見るぜ」

ヴンッ
…余裕かましていた俺の首元を豪腕がかすめた。
一歩引いてなければ確実に首ごと持っていかれただろう。
それ以前にあの速度に反応できるのは俺と耕一ぐらいだが。
「どうやら本当に殺す気できたらしいな。ヘッ、そうでなくちゃな。
楽しくなってきそうだぜ…」

A やはり俺の本分は銃撃戦。距離を取る
省3
760: 04/01/16 15:31 ID:maeWq8Cl(1) AAS
仲間同士で傷つけ合っても仕方ない、ここはあえてDで
761: 04/01/16 15:37 ID:gfy0Trx8(16/17) AAS
「こんな事で貴重な戦力を失うのも嫌だしな、そろそろやめよう 」
 すると、柳川の方も動きを止め、変身を解く
「そうだな…こっちもまだ本調子じゃないしな」
 げ、あれで本調子じゃないのかよ…だとしたら本気で戦うのは拙かったのかもしれん。

A 浩之に稽古をつける
B 素人どもに銃の使い方を教える
C 武器の整備
D そのまま作戦の時刻へ
762: 04/01/16 15:38 ID:zEotbD0V(1/2) AAS
B
763: 04/01/16 16:04 ID:zmZWF2Y+(1) AAS
「まずは安全装置だ。これを解除しなければ話にならねえ…」
俺が素人共に銃の使い方を教える為に基本的な事から説明していた。
「弾丸が入っているのを確認、次に安全装置解除、ここまでは解るな?」
「いくら何でもそれぐらいは皆知ってるぜ」
「いや、瑠璃子や初音にも銃を持たせてる以上、
基礎から教える必要はある。特に初音は虫も殺せなさそうだしな」
「なるべくなら使いたくないけど…」
「いいか、初音。お前には鬼の力がある。が、それでも
お前が一番気弱で普段は攻撃をためらう可能性があると思い
護身用として銃を渡した。お前がさらわれたらまずいしな。
省9
764: 04/01/16 16:05 ID:HBXqsN+T(1) AAS

765: 04/01/16 16:05 ID:zEotbD0V(2/2) AAS
D
766: 04/01/16 16:21 ID:0lMl4dK+(1) AAS
よし、昨日閉まっていた図書館に向かおう。
一緒に連れていく仲間は留守中に襲撃を受ける可能性もあるので、
耕一と浩之、女連中は残し、調べ物をするという点も考慮して
祐介・柳川・高槻を連れていく事にした。

よし、今日は開いているみたいだな。お邪魔するぜ…
俺は図書館の扉を開き、中に入った。
「お待ちしていましたよ、御堂さん」
「あっ、貴方は…」
俺が驚く前に、後ろの仲間が口を開いた
「貴方は、長瀬…」
省1
767: 04/01/16 16:26 ID:gor+p9Uo(1/2) AAS
源一郎叔父さんで話を進めてみる。
前に御堂の事特異点とか言ってたし。
768: 04/01/16 16:31 ID:gor+p9Uo(2/2) AAS
今見返してみたけど>>233だった。特異点以外にも
我々は監視を続けるとか気になる事色々言ってるね今にしてみると。
769: 04/01/16 17:59 ID:gfy0Trx8(17/17) AAS
「源一郎叔父さん…」
 祐介が驚いている…無理もねえ、俺だって驚きだ。俺たちの目の前にいるのは
俺に依頼をしてきたあの長瀬源一郎とか言う教師だ。
「お久しぶり…と言うべきでしょうか、御堂さん。 言っていたでしょう?
 >>233で『我々としては監視体制は解かない』とね」
「そう言えば俺が特異点とか何とか言ってやがったがあれの事か?」
「そう…あなたは特異点…」

A あなたの行く先々で常にトラブルが絶えないのはその所為ですよ
B あなたは定められた因果の影響を受けない特異点なんですよ
C 何たって主人公ですからね。それだけです
770: 04/01/16 18:04 ID:dib/eeqZ(1) AAS
B
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*