[過去ログ] WHITE ALBUMについて語ろう#10 (145レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 01/09/11 02:27 ID:ZCBqS6Lw(1/3) AAS
今でも覚えている あの日見た雪の白さ
初めて触れた唇の温もりも忘れない

綴られる冬のアルバムはいつも、白く、切なく、、、

WHITE ALBUMについて語ろうは刻まれ続ける…。

過去ログ、キャラスレは>>2-5
126
(1): ななしさんだよもん 01/10/05 00:27 ID:xnycbBco(1/2) AAS
>122
To Heartの後だったから結構売れたと思ったけど…。
正直、雫・痕よりは売れてる。
98版痕なんかは雑誌で配布されたりした影響が大きいのかもしれないが。
…と、スレ違いなのでsage
127
(1): 白く切ない名無しさん 01/10/05 00:28 ID:cVAqk/9Y(2/3) AAS
>>126
カブール(w
128
(1): ななしさんだよもん 01/10/05 00:30 ID:xnycbBco(2/2) AAS
>127
ケコーンしよう(w
129
(1): 118 01/10/05 04:02 ID:dg/mIK.s(1) AAS
>124
結構容赦ないゲームみたいですね。
スレ違いになるのでここで深くは追求しませんが。

>125
由綺・理奈・美咲先輩・マナは努力したり背伸びしたりすることがわかるので
「健気さ」みたいなの伝わってくるぶん救いようがあるんですよ。
弥生さんとはるかは、もうただ流されていくだけ。
由綺達みたいに自分で自分をなんとかすることができない。
唯一、自分の透明さ・純粋な部分を守るため、不器用な生き方を身に染み込ませてきた。
EDを迎えても、その生き方を変えられないのがこの二人なのでは・・・と。
省1
130: 01/10/05 05:05 ID:RmuaSSFA(1) AAS
>125
漏れなんか18にもなってないぜケケケどうせこんなの守ってる奴なんかいねーぜヒヒヒ
131
(2): 01/10/05 22:39 ID:RmpyAO2E(1) AAS
……と精一杯若ぶって見せる130、三十路の秋であった。

>123
だからと言ってあそこで「もう止めろ! 俺のために争うな!」
とか言ったらおそらくエロゲ―至上最高のバカ主人公として
記憶されていたかもしれず(w
132
(1): 白く切ない名無しさん 01/10/05 22:53 ID:cVAqk/9Y(3/3) AAS
>>131
ネタカヨ(w
確かにやったときは工房だったっていうのはヒミツ。
それにしても、そのシチュエーション・・・なんか泣けてくる・・・

>>129
なるほど、そういう解釈か〜。
うん、吟味してみる。もう一回やってみて。
最初は誰からにしよう(w

>>128
ケコーン(w
省1
133
(2): 01/10/06 00:10 ID:bxOr7fAk(1) AAS
君望、メモオフ2ndと浮気ゲーを立て続けにやってWAとの違いを色々思ったのだが…

やっぱり、ほとんどのゲームにおいてハッピーエンドではそのキャラとくっつくのが基本。
結局別れてしまうハッピーエンドってのはやっぱり弥生さんエンドだけ。
(君望に一つだけある、加奈チックな話を除く)

そういえば、私の知り合いにいわせると、
『誰の生命も危険にさらされないのにあれだけ痛いのがホワルバの一番凄いところ』
だそうである。
134
(1): 01/10/06 02:55 ID:usQZquPM(1) AAS
>133
痛さの基準が生命の危機ナノカー!なんか違う気がスルゾー!
135
(1): 118 01/10/06 05:58 ID:HawPn7a.(1) AAS
>131
そういう選択肢もあればあったで面白いかも(w
美咲さんBADの彰にボコられるエンドみたく、
「やめろ」と言った後に由綺&理奈に蹴り殺されるエンド、みたいな。

>132
そしてつられてやってしまう私。
なんかOPの「あの頃のように」を聴くと、思わず初めて
プレイしたときの感覚がよみがえってくるような気がする・・・

>133
EDの形態で見るなら、マナもそんな感じなのかな?
省4
136: 名無しさんなんだよもん 01/10/06 06:55 ID:qUZ9cBRQ(1) AAS
>134
感動(?)させる為にキャラを安易に殺す(死なせる)ゲームってよくあるじゃないか(w
137
(1): @冷たい雨 01/10/06 22:45 ID:yyY4WgtY(1) AAS
>135
恋愛が人間関係の一種である以上、恋愛に完成なんてないからね。
個々の人生のレールが偶々交差した結果に過ぎないのさ。
いつか離れていくこともあるかもしれないし、再び交わるかもしれない。
その微妙さをWAは捉えているんだと思うよ。

僕が青臭いって言ったのは、よくWAを評して「リアル」という表現が使われる
んだけど、そのリアルさこそが実は虚構ではないかという点に関連している。
>124
>冬弥を取り合うにしても純粋なんだよね。シチュがきつくても、
>キャラは透明で綺麗。
省8
138: 118 01/10/07 01:28 ID:sa5SG2UI(1) AAS
>137
郷愁的な魅力ってのがまさに言いえて妙。
ただ、私はそこまで透徹してWAを見られないかな。
何と言うか、WAで語られてる心の最も純粋で脆い部分ってのを
まだ自分自身が捨てきれてないというか・・・
だから懐かしさよりも共感と親しみを感じてしまうってのが現状ですね。

恋愛が未完結ってのは、そこにこそ「青臭さ」が象徴されていて
それを表現したかったんだな、と個人的には思ってます。

ふー、私もまだまだアマチャンっす。
139: 01/10/07 03:46 ID:YtbH/Xjg(1) AAS
2chはスレによって質が全く変わってくるね
140: 01/10/07 04:34 ID:kYYD8iCc(1) AAS
WAは1シーンごとの印象が強烈なんだな。
雫、痕、東鳩でも強烈な印象を残したシーンはあったけどまた少し違う。
「等身大の非日常」という趣であるかと思ってしまう。

危険水域間近なのでage
141: 01/10/07 10:02 ID:MQFi5EQE(1) AAS
外部リンク[cgi]:cheese.2ch.net 森川由綺と緒方理奈に歌ってもらいたい!
のネタ。

藍色乙女なんてのは駄目?
142
(3): 01/10/07 14:31 ID:ZLDm3l7Y(1) AAS
じゃ、森川由綺と緒方理奈が対峙している時に胸を張って冬弥登場。

「勝った奴を抱いてやる!」

死ぬな、間違いなく。
143
(1): @冷たい雨 01/10/07 19:02 ID:5JVOjxh.(1) AAS
>142
そこに英二さん登場。

「ゲームセットだな、青年」
144: 118 01/10/07 21:54 ID:HWdRk4SU(1) AAS
>142,143
(゜Д゜)ウマー
145: 01/10/08 00:39 ID:wSC3AHJ2(1) AAS
>>142
(・∀・)イイ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*