地方公立から現役東大だけど質問ある? (76レス)
1-

68: 04/15(月)23:30 ID:A75swD5j0(2/2) AAS
>>65
それいいのか?
模試ぐらいは活用価値あるかもしれんが
69
(1): 04/16(火)23:40 ID:tmNNnASS0(1) AAS
数学はどんな勉強しましたか?
70: 04/17(水)17:54 ID:LDI6HJf30(1) AAS
>>69
こんな低能質問する奴は私文へ行け
71
(1): 04/18(木)13:23 ID:RPnGDWrE0(1) AAS
>>67
東大は2次でも激ムズ数学あるで
72: 04/18(木)21:26 ID:QNScjXZF0(1) AAS
>>71
理系に比べて格段に簡単なんだが
73: 04/22(月)20:48 ID:B0rTyAQE0(1) AAS
>>66
ほんとは東大特進一本にしたかったけど、近くに東大特進の自習室が無かったから、自習室目的で河合塾を活用してた
74
(1): 04/26(金)18:18 ID:eFueDXxo0(1) AAS
>>12
文系なら理科基礎はどうでもいいくらい
配点でいうと1科目1%でしかないしな
理系の社会もそうだろ
まあ、足切り喰らわない為に3~4割必要か?
75: 04/26(金)21:27 ID:4F5uTeaP0(1) AAS
>>74
理系は社会の配点高いやろ
76: 05/14(火)10:49 ID:xfRfJLGi0(1) AAS
>>66
2年までの理科社会は学校で真面目に勉強する
くらいのスタンスでいいかもね
物理は数Ⅲやってからの方が簡単になると聞いた事あるし
化学は物理やってからの方がいいと聞いたことがある
俺は文系だからよくは解らんが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*