地方公立から現役東大だけど質問ある? (76レス)
1-

1
(8): 名無し 03/19(火)15:41 ID:82u8GpW50(1/2) AAS
文系世界史地理選択
2: 03/19(火)15:42 ID:82u8GpW50(2/2) AAS
毎年東大京大で合計20人くらい出る非県庁所在地の田舎の高校
3: 03/19(火)18:37 ID:dANrH2px0(1) AAS
反響がないね
5chで相手にしてもらえないからといってCARPに入会するなよ
4: 03/19(火)20:41 ID:YNtZcC9Y0(1) AAS
理系じゃないなら、特に聞きたいことはないかな
5
(1): 03/19(火)21:35 ID:qZV0tt1C0(1) AAS
文系なら総合科目F枠でアルゴリズム入門とるのはやめといたほうがええで
理系に蹂躙されて可〜良が関の山や
6: 03/19(火)23:00 ID:VGZiP4w20(1) AAS
いろいろ自慢したいだろうに質問がこなくて可哀そうだな
7
(1): 03/20(水)00:36 ID:k5MgVXRm0(1) AAS
質問
1.進学志望の学部学科、志望動機、研究したいこと
2.受験勉強開始時期と教科別学習時間
3.共通テストと二次試験の科目別得点
4.役に立った参考書・問題集
8: 03/20(水)06:45 ID:JqS6I9CZ0(1) AAS
>>1
理系から逃げたな
9: 03/20(水)12:31 ID:pwtZUday0(1) AAS
理系である必要性
10: 03/20(水)19:36 ID:v/e7BbRi0(1/3) AAS
質問ある?とは言ったが質問に答えるとは言ってない的なスレ
11: 03/20(水)21:36 ID:DW0gq0zI0(1/3) AAS
1です 遅れてすみません
実際東大への入りやすさを優先して文系を選びました笑笑
12
(2): 03/20(水)21:42 ID:DW0gq0zI0(2/3) AAS
>>7
1 経済学部希望 学生起業がしたいから、周りに起業家がたくさんいたり、意識が高い東大を目指しました。
2 高ニの夏にサッカー部を辞めて本気で受験勉強を始めました。具体的な勉強時間は覚えてないけど、高二の間はほぼ英数重視で定期テスト前だけ社会の勉強をしていました。高三からは徐々に社会と国語に重心を移していきました。
共テ 合計790 二次(自己採点)
英語188 75
数学170 25
国語165 60
社会184 85
理科85
13: 03/20(水)21:44 ID:DW0gq0zI0(3/3) AAS
役に立った参考書は
英語はleapとビジュアル英文解釈
数学は論理学で学ぶ数学、青チャート
国語は漢文句形とキーワード
地理は村瀬の0からわかる 世界史は論述練習帳
14: 03/20(水)22:18 ID:v/e7BbRi0(2/3) AAS
共通テストを110点に換算して二次と合わせて6割得点できれば合格という感じですな
15: 03/20(水)22:29 ID:v/e7BbRi0(3/3) AAS
参考
東大受験まとめトップ ≫ 東大入試足切り点・合格最低点推移
外部リンク:todai.info
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s