[過去ログ] 全ての競輪場を制覇した人いますか? その5 (563レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464 2025/02/11(火) 19:51:07.67 ID:YB6orOyZ(1)
発表遅い!
年々ホテル取り辛くなってるんだから早くしてよ
465 2025/02/12(水) 05:54:58.46 ID:M7lww88m(1)
豊橋全日本選抜。JR東海の休日乗り放題きっぷ使えば1レースには間に合わないけど安く日帰りで行けそう。
466 2025/02/12(水) 18:52:37.93 ID:qRkfXgX3(1)
>>465
その切符熱海から東海道線使って国府津に行くとルート違反になって正規の乗車料金請求されるから気を付けたほうが良いよ
467 2025/02/12(水) 19:01:48.28 ID:sN6jTv2n(1)
ほらほら鉄ヲタが湧いてきた
468 2025/02/12(水) 19:17:00.54 ID:hq5F12Py(1)
広島リニューアルオープンが7→11月にのびた
夏に行こうかと思ったのに残念
ピースカップに間に合えばいいのだが
469 2025/02/12(水) 19:21:00.10 ID:e5zskkEC(1)
>>468
発表が遅いのはそのせいか
470 2025/02/12(水) 19:22:45.48 ID:hTlAQ/dg(1)
>>469
あー、土壇場で調整入ったかな
471 2025/02/12(水) 20:06:55.47 ID:2j7UDTzD(1)
工事が終わんないんじゃない?
年度内で工事終わらせて
来年度で選手の試走とかの予定が
工事完成が年度跨ぐから11月にオープンなんじゃね?
資材高騰
人員不足
とかで
472 2025/02/13(木) 00:05:18.58 ID:nskfdxH5(1)
>>471
記事に書いてることそのままやがな
473 2025/02/13(木) 07:56:20.56 ID:lj0zHjy1(1/4)
>>468
宮島の紅葉が最高な頃だな
インバウンド客の数も最高だろうけど
474 2025/02/13(木) 10:49:20.39 ID:lj0zHjy1(2/4)
出張と遠征を絡めたいのに出張予定が立てられん。
早く発表してくれ。
475 2025/02/13(木) 15:12:14.90 ID:rSxEMX0v(1)
Xでまとめてる方いたので転載させてもらいます。
最近の競輪上半期開催日程発表
20年 2月6日
21年 2月12日
22年 2月15日
一昨年 2月10日
去年 2月7日
476 2025/02/13(木) 15:27:48.22 ID:lj0zHjy1(3/4)
コロナ禍で遅いのは分かるんだが…
477 2025/02/13(木) 16:30:13.29 ID:JFcDO0cE(1)
2019 2月7日 (木)
2018 2月7日 (水)
478 2025/02/13(木) 16:37:38.83 ID:lj0zHjy1(4/4)
ただでさえ松山と高松が休みなのに広島の再開が遅れたら大変だな
479 2025/02/13(木) 23:04:20.22 ID:z6ZzJBX2(1)
広島が遅れた分の借り上げはまた玉野で引き受けるのかな?
480 2025/02/14(金) 13:57:46.07 ID:N0aNfksQ(1/2)
宇都宮、路線バスで行くには回数券利用で無料って書いてるけど、その回数券はどこでもらえるの?ChatGPTは知らなかった。
481 2025/02/14(金) 15:13:31.37 ID:N0aNfksQ(2/2)
日程来たぞ!
482 2025/02/14(金) 20:25:14.30 ID:YSU+XwN6(1/2)
どこで見れる?
483 2025/02/14(金) 21:22:32.61 ID:pr+B94mE(1)
リンクが貼れない…
公式の「競輪トピックス一覧」から飛べるよ〜
2025年度上期(4月~9月)開催日程について
484 2025/02/14(金) 21:31:09.34 ID:YSU+XwN6(2/2)
>>483
サンクス
やってみたら出てきた
485 2025/02/14(金) 21:36:06.45 ID:EqU3vK2Z(1)
あの表、最初はとっつきづらいけど、職場で見ててもすぐには怪しまれないのはいいよね。
486 2025/02/15(土) 15:54:11.25 ID:Qe2VaZBN(1)
そういや
公式スムーズに見れるようになってたんだな
487 2025/02/17(月) 23:23:57.46 ID:Mec2jgVf(1)
伊東は6月、高松は5月を最後に開催予定が無いんだけど、
この他にも「改修されるからその前に行っとけ!」って場は今ある?
488 2025/02/18(火) 02:31:28.61 ID:MCEeZWXo(1)
甲子園
489 2025/02/19(水) 16:29:45.61 ID:lNlwPz+t(1)
防府モーニングから小倉にハシゴ。
防府はリニューアル後は初めて。
こぢんまりしてるけどいいとこだ。
一般席も前から3列目まではコンセントあり。
小倉にさっき着いたが、スタンドでの飲食が解禁されてるぞ!
https://i.imgur.com/3JOKcSL.jpeg
https://i.imgur.com/LcMjT0X.jpeg
490 2025/02/19(水) 22:53:46.36 ID:FWZ3VK3v(1)
岐阜の松屋の自販機まだあるの?
491 2025/02/20(木) 20:32:22.51 ID:uSpah45b(1/2)
小倉はたいした食い物なかったから終わってから助さんうどんに行った
492 2025/02/20(木) 20:46:06.26 ID:2p85WezM(1)
>>491
『ドリーム』営業日と、小っちゃな売店営業日とでだいぶ違うな
493 2025/02/20(木) 21:00:49.73 ID:sARtj4Fa(1)
何年か前競輪祭決勝終わった後で小倉駅前の資さんうどん行ったらなんでこの時間にうどん屋がこんな混んでんだってくらい客いてたまげたわ
494 2025/02/20(木) 21:19:15.50 ID:uSpah45b(2/2)
函館jは競馬とハシゴできない日程になってるなあ
札幌競馬とのハシゴも無理
495 2025/02/20(木) 22:03:23.37 ID:3su736ZO(1)
やっぱ行くなら平開催行ってもG3までだよな
G1GPは人多過ぎて敵わん
496 2025/02/21(金) 00:01:25.15 ID:YiW+Uhst(1)
>>491 >>492
小倉は2022の競輪祭に行ったが、正直食事は惹かれるものはなかった。
宿泊は中洲だったので、新幹線で戻ってから食えばいいや、と
考えていたのもあるけど。
497 2025/02/24(月) 13:45:47.37 ID:cNZJ+dVl(1)
こないだ静岡いったら女子プロレスやってた
なんか意外と面白かった
プロレスみたの20年以上ぶりやったね
くだらんお笑い芸人よぶならこっちのほうがええね
498 2025/02/26(水) 12:50:19.22 ID:dBORM6sk(1)
250バンクの千葉いった人いる?
499 2025/02/26(水) 20:53:21.76 ID:QflzM92d(1)
>>498
ねーちゃんの踊りと炎の演出なくなってからいかなくなった
あとnext4のpdf出走表もなくなっていた、残念だ
>>497
次の千葉はプロレスやるぞ、アリーナ席は有料になるが
外側の硬い席は無料だ。
500 警備員[Lv.6][芽] 2025/02/28(金) 19:36:07.34 ID:RB3+UBYx(1/2)
広島リニューアルオープンが来年3月に・・・
501 2025/02/28(金) 19:53:11.81 ID:FH3BEBhu(1)
>>500
競輪は11月からだぞ。
見出しだけじゃなく記事の中身までちゃんと読め、屑。
502 2025/02/28(金) 22:16:40.86 ID:RB3+UBYx(2/2)
リニューアルオープンは3月だっちゅうの
あんた朝○人?
503 2025/02/28(金) 23:11:22.42 ID:/rfZp90i(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9ebccd3c46607b196bdefb7131f6f5f64a0a31
市によりますと、再整備事業を請け負った「チャリ・ロト」から原材料の品薄や人件費の高騰などの理由からオープンの予定を変更したいとの申し出があったということです。
計画の変更によって、競輪再開はことし11月に、スポーツパークのオープンは来年3月に延期するということです。
504 2025/03/01(土) 08:56:25.47 ID:tDx/EjcS(1)
年末はピースカップいってスジ丼食いたい
売店がリニューアルしても残ってればいいのだが
505 2025/03/02(日) 16:16:51.69 ID:FCOUK3T/(1)
>>504
広島在住だが、あのボロ食堂も綺麗になるんだろうな。
メニューは変わらないでほしい。
年末ピースカップもいいけど、2027年2月に全日本選抜の広島開催も決定。
506 2025/03/02(日) 22:04:37.41 ID:OPglshIG(1)
宇都宮の路線バス回数券ってどこでもらえます?
往路も駅前で配ってたりするんですか?
https://utsunomiya-keirin.jp/access/index.html
507 2025/03/04(火) 04:23:15.02 ID:vfEftXzl(1)
松阪も路線バスを無料で乗れるみたいのやってたけどよくわからないからそのまま運賃払った
歩いてもいける距離だからたいした運賃ではなかったし
508 2025/03/04(火) 05:15:38.07 ID:1/9jGvo0(1)
松阪は駅前のバス案内所でもらえる。HPにも明記してある。
509 2025/03/04(火) 14:58:56.72 ID:u60pwcg+(1)
>【路線バス】(回数券の利用により無料)
>※路線バス回数券の利用について詳しくは宇都宮競輪場へお問い合わせください。
投げてて草
お役所だなぁ
510 2025/03/05(水) 09:27:11.08 ID:tGK0Lu3L(1)
松阪駅はその案内所がわからなかった笑
宇都宮はバスがとにかくわかりにくい
どこ方面なのかさっぱりわからない
LRTをはやく東武宇都宮までは延伸してほしね
511 2025/03/05(水) 09:43:05.90 ID:labtwpdV(1)
バス停の横やんか
512 警備員[Lv.6][芽] 2025/03/07(金) 00:19:52.37 ID:PlVdePDi(1)
出張で神戸(三ノ宮)に2週間いた
サテライト阪神行こうと調べたら糞遠くて断念
観光がてらサテライト大阪行ったよ
神戸の人は西宮甲子園なくなってから
どこで車券買ってるの?
513 2025/03/07(金) 07:03:12.47 ID:5RWAj0vK(1/2)
阪神(よかわ)は併設の馬券売り場の方が客が多い印象
サテライト大阪か岸和田しかないと思うよ
神戸はボートピアが繁盛してるからボート派の方が多いだろう
514 2025/03/07(金) 19:55:09.01 ID:TJdrJhc5(1)
大宮、多目的競技場にするんだとさ
現在地の第一公園のままか第二公園に移転するかはこれから決めるんだと
515 2025/03/07(金) 20:05:31.89 ID:5h9jnF97(1/2)
>>514
ほぉ。
廃止が既定路線って喚いてた奴がいたよな。
516 2025/03/07(金) 20:29:23.04 ID:5RWAj0vK(2/2)
多目的競技場って向日町パターン?
517 2025/03/07(金) 20:35:25.38 ID:5h9jnF97(2/2)
500のままなら高知パターンかも。
400だと、中にあまり設備を作れない。
518 2025/03/09(日) 11:42:15.12 ID:fPUEKZBF(1)
今、玉野に行っている人は1コーナー寄りのレストランに行って見るとよい。
併設しているホテルが運営している所で普段食っているものとは違う食い物だ。
JRAや競艇場のとは違うから一生に一度は行け(クレジットやQRコード使えるかは忘れた)
519 2025/03/09(日) 12:45:13.66 ID:kRsLXyPY(1/3)
>>518
記念の日曜日は混雑してるから結構待たされるぞ。
ああいうのは平日のヒラ開催に行くもんだ。
520 警備員[Lv.9][芽] 2025/03/09(日) 12:51:22.88 ID:KbMA5Rxk(1)
玉野には普通の売店はもうないの?
競輪場ならではの昭和の食い物を望んでるんだけど
521 2025/03/09(日) 12:57:13.56 ID:kRsLXyPY(2/3)
>>520
そういうのは諦めろ。
ちなみに防府は新しい建物に古い売店が残ってる。
522 2025/03/09(日) 15:30:11.78 ID:LSGzUfL+(1/2)
競輪場はそのそこで食べたらお腹壊すんじゃないのかどうかって不安なような売店が魅力なのに
(実際SNSではそういう報告があったりなかったり…)
きれいにしてしまうのはもったいないよなぁと
523 2025/03/09(日) 15:32:17.35 ID:LSGzUfL+(2/2)
>>514
500の改修のほうがまだいいだろうな
下手に移設とかすると金かけて千葉みたいな無駄な建物になりかねない
524 2025/03/09(日) 15:56:11.14 ID:2blCzLm+(1)
>>522
不安云々と言えば
京王閣の売店の中華麺王が3/16を以て閉店するとの事、
あそこは川崎競馬のタンメンと比較しながら食べた所だった。
心残りあるならその日までに食べに行ってくれ。
525 2025/03/09(日) 16:18:36.47 ID:ZYXj2wih(1)
>>524
マジかよ
あそこのタンメンとチャーハンよく食べたし16日行っておくか
526 2025/03/09(日) 16:32:43.83 ID:kRsLXyPY(3/3)
玉野、リニューアルしてもバンク内の人工芝が汚いままだったのが気になってたが、さすがに張り替えたようだな。
527 2025/03/14(金) 14:23:47.36 ID:5lbVhlxH(1/2)
書くスレ間違えてた。
玉野に来た話を書いた。
2chスレ:keirin
528 2025/03/14(金) 14:32:04.16 ID:5lbVhlxH(2/2)
玉野も防府も綺麗で快適なんだが、グレードレースは避けた方がいいわ。
コンパクトだからこその快適さだ。
529 2025/03/14(金) 18:46:12.24 ID:oYpyeBSm(1)
旅打ちの醍醐味は博打場ならではの
昭和の香りが漂う売店での
B級グルメなんだけどなあ
530 2025/03/14(金) 19:21:26.55 ID:uo+phOXc(1)
>>529
防府は古い店が残った。
ただ、古い店もいつまでも経営者が健在というわけではないからねぇ
531 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/14(金) 22:17:38.26 ID:FIF1Vey8(1)
奈良は95億突っ込んで改修か
柱の中の骨組みの4-5本は俺の財布から出るわけか
532 2025/03/15(土) 10:41:27.62 ID:EqdwW8o0(1)
>>531
wwwwww
かく言う漏れ氏も広島競輪場の何本かには協力しているが。
で、話題が飛ぶのですが、先日タミヤ模型のサイト見たら、
タミヤ本社と静岡競輪場ってすぐそばなんですね。
静岡に旅打ちに行きたくなってきました。
533 2025/03/15(土) 12:21:19.98 ID:WNqSdA0a(1)
>>532
今は知らないけど90年代は田宮の周り全部競輪場の駐車場だったな
南署の方までとんでもなく広い範囲の駐車場だった
534 2025/03/16(日) 12:15:34.76 ID:ubZ1nB5H(1)
>>525
今日で閉店する、京王閣は場外発売だが行ってくれ
フランクやサツマイモも買ってやれ、二度と食えんぞ
535 2025/03/17(月) 16:41:09.08 ID:CDYPXa2a(1)
>>532
まさにその組み合わせで静岡行ったよ〜
もう調べてるかもしれないけど、タミヤ本社の見学は、平日だけとか、数日前から予約必須とか、いくつか条件あるから確認して行かれたほうがよいかと
536 2025/03/18(火) 19:58:31.10 ID:6Ea3XCcj(1)
15年くらい前に今は亡きG1風光るのとき静岡いったよ
そのときはかなり大きいガンダムがいた
もういないんかな?
537 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/18(火) 21:48:15.41 ID:IGVd8lBQ(1/4)
ガンダム
538 2025/03/18(火) 21:49:20.00 ID:IGVd8lBQ(2/4)
大きなガンダムあったね
今はもう無いよ
539 2025/03/18(火) 22:01:04.44 ID:IGVd8lBQ(3/4)
久しぶりに四日市競輪に行ったけど食事は全体的に値上げしてたね
頑張れってずっと叫んでいたグラサンジジィがうざかった
540 2025/03/18(火) 22:46:41.05 ID:IGVd8lBQ(4/4)
岐阜競輪場の近くのローソンって潰れて松屋になった?
場内の自販機はまだあるの?
541 2025/03/19(水) 09:13:02.66 ID:bo7pbqF4(1)
名古屋のG1客全員入れるのかね?
ゴールデンウイークだし
G3で行ったけどかなりコンパクトになってた
それなりに客も入ってたし
542 2025/03/19(水) 09:19:45.02 ID:cGhIy2LZ(1)
4コーナー側全撤去だもんな。
まあ、バックの芝生で見ろってことだろ。
俺は行かない。混雑は嫌だ。
特観の事前発売でもあれば別だが。
543 2025/03/19(水) 12:46:16.41 ID:eVejX/u7(1)
名古屋の特観席は指定席じゃないから人多いときはやめておいた方がいいわ。
544 2025/03/19(水) 12:53:20.34 ID:9sgCtxjA(1)
小田原けいりんのトイレがバリアフリー化の近代的なものになったというね
545 2025/03/19(水) 14:08:47.38 ID:P3XRsFIP(1)
これには北条早ウンもニッコリ
546 2025/03/20(木) 06:28:07.27 ID:KT5YvY9P(1/2)
>>541
松井珠理奈も来るし
かなり混むよ
547 2025/03/20(木) 07:40:13.59 ID:zYppu2rM(1)
松井珠理奈ってプヲタじゃなかったか?
548 2025/03/20(木) 08:39:25.64 ID:KT5YvY9P(2/2)
アイドルで競輪なんか好きな人はいない
いても言わないでしょう
549 2025/03/22(土) 08:14:23.24 ID:7JDGzqZT(1)
名古屋ダービーの有料席事前抽選受付始まった
特観席は指定と自由で分かれてる
550 警備員[Lv.6][芽] 2025/03/22(土) 20:33:18.29 ID:D3MRC9wX(1)
山田裕仁の娘はSKE48だったよね
551 2025/03/22(土) 20:56:24.47 ID:s2KMc6a8(1)
>>550
本人GP制覇、嫁は美人、娘さんSKE、持ち馬そこそこ勝った。
まあまあな人生を送ってるよな山田は。
552 2025/03/22(土) 20:57:13.43 ID:S9fI4HuK(1)
深谷信者は本当すぐ口をとんがらして必死になるな
見事としか言いようがない
553 2025/03/23(日) 12:43:57.42 ID:d2qFlN1a(1)
天気いいし
久々に久留米競輪にきてみた
ホーム側スタンドから1センター側は立ち入り禁止なってんのな
ホーム側スタンドは椅子にアミ掛けてあった
各所掲示板も故障してるのとかある
場内の食堂も3箇所か4箇所しかない
走路では学生?が練習してた
春休みだからか前橋工業ってロゴ入りのクルマあった
来年度から本格的改修予定みたいだから記録として残すなら早めに
それから旅打ちで来られる方に
西鉄久留米駅からバスも来年度からは4往復半になるみたい
554 2025/03/23(日) 13:50:39.34 ID:GGCeUHKj(1)
伊東に来たが、いまだに手売りの穴場がそれなり占めてるんだな
555 2025/03/23(日) 18:34:36.48 ID:tmKoNJOi(1)
久留米って改修するんだよね?
いつからだ
556 2025/03/25(火) 22:00:36.07 ID:oSEnSkyu(1)
久留米競輪改修計画
一昨年に再整備計画発表
期間6年程度
選手宿舎管理棟をバック側に移設
27年度完了予定
ホーム側にメインスタンド新設
29年度完了予定
1センター側からバック側2センター側は芝生観覧席の予定
全体完了は30年度予定
ただでも現状
バック側にほとんど客いるから仮設のスタンドを作らないと思うし工事費も当初予算や日程で終わらないとは思う
詳しくは各自で久留米競輪改修計画でググってPDFダウンロードして確認してください
557 2025/03/25(火) 22:05:06.16 ID:CNmfbDrh(1/2)
中国三場も、それぞれリニューアルのレベルがちがったもんな
広島が完全リニューアル。
玉野は宿舎とスタンド。バンク内の人工芝は2年経ってようやく張り替えた。
防府はメインスタンドとエントランス回りのみ(宿舎に着いての情報が見当たらなかった)
558 2025/03/25(火) 22:05:57.20 ID:CNmfbDrh(2/2)
玉野は宿舎がそんなに古くなかったので思い切ったなあとは思った。
559 2025/03/25(火) 22:36:49.31 ID:JLqDY43V(1)
>>557
玉野は数年後にバンク改修等の第2期工事の予定があるらしい
560 2025/03/26(水) 21:15:02.93 ID:Nt0CVwfG(1)
客からしたらスタンドが新しければあとはどうでも良い
561 2025/03/27(木) 13:34:08.80 ID:eoFWPpPY(1)
久留米は数カ所から雨漏りしててバケツが場内いくつか置いてあったのが面白かった
その日は雨でもなかったから、空調からの排水とかなのかな
とにかく改修というのも納得
562 2025/03/29(土) 11:21:11.15 ID:5/7R2z+L(1)
一昨年の今日、前橋に行ったら桜が満開で凄く良かったが、今年もそんな感じかな
https://i.imgur.com/DrZXDeI.jpeg
563 2025/03/31(月) 04:06:12.40 ID:9pip1AB5(1)
川崎が4月から入場無料
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*