[過去ログ]
全ての競輪場を制覇した人いますか? (526レス)
全ての競輪場を制覇した人いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/02/19(土) 12:11:05.09 ID:cFATf8si コロナが収束したら旅行したい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/1
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/16(火) 14:29:45.39 ID:GtIlNclQ 名古屋と岐阜のG3は入場制限無し? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/17(水) 14:31:00.29 ID:htyS3/yk 入場制限なんかしなくてもそこまで人数入らないって 関東だからオールスター決勝はそこそこ入ったけどそれでも5000人いかなかったからなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/17(水) 14:32:37.71 ID:htyS3/yk 大井競馬なんか月曜のヒラ開催(お盆という休みの日とも多かっただろうけど)にも関わらず5500人よ 京王閣も競輪の場外よりオフトの方が明らかに混んでたし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/17(水) 14:33:06.81 ID:htyS3/yk 客が入らないと厳しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/23(火) 13:02:22.32 ID:Z8QgDZHl 学生時代、今はなき花月園で走った思い出ww あとは大宮、西武園、立川、川崎、伊東温泉、別府くらいかww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/24(水) 23:00:01.08 ID:d4VDgRdk >>427 昨年は拳矢が優勝した岐阜の共同通信社杯が無観客になったからね・・・。 あれほど寂しいことはなかった。 今後は青森・岐阜・名古屋・向日町と行けそう。 岐阜・名古屋は20年ぶり。とても楽しみだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/26(金) 16:47:34.05 ID:Ajwfkwcx 名古屋は3月の記念で事前申込制にしたら 申込してなくて入れなかった自業自得のアホ共が騒いでクレーム入れまくったせいで今回は入場制限無し あんなの何ヶ月も前から応募してて入場ハガキが余りまくってたから 知り合いの爺連中なんかプーチンとかゼレンスキーとか偽名書いて2枚3枚貰えたのに申込しなかった奴が悪いのによ あの制度のおかげで近畿の柄悪い連中や稲垣BBAが排除されて最高だったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/26(金) 17:11:42.59 ID:a5px3JLt >>6 せめて片方はもっておけよ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/26(金) 18:23:36.22 ID:04zaS0Sm 全場制覇は東北がハードル高いな。 家から車で2時間以内に 小倉、久留米、別府、武雄、佐世保、熊本 ボートは 福岡、芦屋、若松、下関、唐津、大村 オートは 飯塚、山陽 競馬は 小倉、佐賀、荒尾 九州北部最高やろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/27(土) 21:03:24.95 ID:DxwlzCvD 関東だと小田原が古くてという話が書かれてるが、大宮も明らかに設備投資されてなくてやばそう。施行者の埼玉県としては西武園もあるし、西武園1本でいくのかなと勘ぐってしまう。 サービスセンターを場外売場としてだけ残してあとは、、になってしまうのでは、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/27(土) 21:13:06.47 ID:qkWTFsj9 >>436 大宮は周りの競技場と合わせたリニューアル計画あり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/27(土) 21:14:42.08 ID:qkWTFsj9 西武園は民間借り上げというネックがね。現状、なくすことはないだろうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/27(土) 22:57:06.86 ID:DxwlzCvD >>437 ありがとうございます。 そのリニューアル計画読んでみたけど、野球場やサッカー場の立て替えは書いてあるけど、競輪場のことははっきり書いてないだけに競輪場を残すか怪しい気がするなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/28(日) 00:57:15.72 ID:BP8w08d1 西武園は西武園でボロさは隠せないけどなあ なによりメシがまずい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/28(日) 09:37:14.08 ID:1MPjnO8R 西武園もボロいけどましなほう。 修繕すれば大丈夫なレベル。 いちおう鉄道アクセスもあるし。 オールスターも開催されたし西武園はなんだかんだで大丈夫かと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/29(月) 17:16:59.13 ID:jTcASTZQ 西武園でボロかったらどこが綺麗なんだろうという不思議・・・・ 知ってる所だったら 函館・いわき平・武雄・小倉ぐらいしか思いつかないけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/29(月) 19:13:52.58 ID:AsK3hdRi 西武園は下手に新しい分、ろくにメンテしてないのが分かっちまうからなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/29(月) 19:45:56.06 ID:nKy2jibr 西武園と松戸しか行った事なくてうわボロ…って思ったけどあれでもいい方なのか… まあ比較対象が府中とかだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/29(月) 23:17:42.72 ID:QN6XMh2W 西武園と松戸は相当ましな部類だろw 関東なら大宮、小田原、川崎とか行ってみてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/30(火) 00:26:03.40 ID:X3tpXMda >>435 住んでる地区によって全国制覇のハードルは違うと思うけどね。 首都圏、特に京急沿線ならば羽田空港や品川駅にも近いから 一番全国制覇には便利な感じ。 俺は中京圏だけどハードルが高いと感じるのは 弥彦・小松島・いわき平・函館ぐらいかな。 その他だとナイター以外ならば新幹線と飛行機で日帰りが大抵可能。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/30(火) 13:49:57.78 ID:wxNt7p/T >>436 大宮は亡くなった前知事?前々知事?が壊そうとしてたのよ それをこちらも亡くなった埼玉の支部長だった永倉氏が創価学会パワーをも巻き込んで阻止してきたが 老朽化が否めなくて壊すんじゃないかなと言われてるね そこを今度は隣にあるサッカー場の代わりに新しいサッカー場を建設して ゴル裏を完全椅子席付の2万人収容程度のサッカー場 あるいは陸上競技場(こっちはサッカーファンが猛烈に反対するかな?)にする話も で、競輪はというと廃止にして地方にあるようなサテライトだけ残す話もあるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/30(火) 13:54:00.54 ID:wxNt7p/T そうなると500mバンクがまた1つ消えるというか宇都宮と高知だけになるからね それがいいのかと言われると微妙 ただ高知もコロナの影響で客入りが非常に悪く、特観も平日は閉鎖 土日祝のみの営業となっているからな 5車立てなんて見てられないくらいサイクリング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/30(火) 13:58:26.67 ID:wxNt7p/T 500mバンクも 宇都宮・大宮・西武園・大津びわこ・松山・高知・門司・熊本と 8つあったのが今じゃ3つ、それで大宮がそういう話だと2つになるのは寂しい 熊本は400mにする話はもうまとまったのかな? モーニング・ナイター・ミッドを開催前提で作るしかないもんな 一部市議と一部市民(プロ市民)は猛烈に反対しているけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/30(火) 14:10:45.15 ID:oHbX73Du 熊本は今工事の真っ最中だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/01(木) 02:20:34.56 ID:WNe8irSY >>448 高知は一般席だけでも座る所が一杯あるからねぇ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/02(金) 02:13:25.00 ID:o8r1akdn 20年ぶり以上の岐阜競輪逝ってきた・・・ 東スタンドも西スタンドもバックスタンドも入れなくなってるのに 記念競輪だというのにスカスカ・・・ 食うものもほとんどないし普通競輪だとあれで良いのかも知れないけど 車券の売上は良くても本場の活気が本当になくなったな・・・ 20年前は競馬場や競艇場では聞けない種類の苛烈な野次もなくなったし・・・。 日曜日にも行こうと思うけどもっと活気があればいいなぁ・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/02(金) 06:38:32.97 ID:FNRH3U/7 >>452 20年前の記念でもスカスカだったぞw もはや「記念」なんてブランドではない 特別でも厳しいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/02(金) 10:55:49.47 ID:GrZAI7wC 土曜日に小田原の記念いったら、思ったよりたくさん人がいて活気があってびっくりした。 輪投げイベントやってたり、地元中学生がブラスバンドやってたり、食べもの屋もわんさか人がいてちょっとした地域の祭り感があった。 小田原は寂れててやばいみたいな書き込みがあったけど、あの日は特別? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/02(金) 11:01:36.07 ID:AoviPbzd >>454 記念は特別 本当の姿を知りたいならヒラ開催行かないとな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/02(金) 12:59:42.56 ID:tx5fSTW1 >>453 それを言うなよw 20年前と比べて入れなくなったスタンドが一杯あるのに それでも当時と比べても空いてたというのはあるけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/03(土) 15:08:35.80 ID:a9qLkxno 岐阜はバックスタンド解体して宿舎にするのね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/04(日) 02:17:56.45 ID:tDr952Q+ 来週の青森行きたかったけど、またムリだ なぜか青森とは縁がない 次の23日からのモーニングは最終レースは何時か知ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/06(火) 01:53:24.24 ID:Ek1pE59G 岐阜記念の最終日はお客さん一杯だったな。 地元の誘導も含めた3段掛けなんて言ってた人もいたけど 松浦の前では何も意味がなかったという・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/07(水) 10:04:01.25 ID:nbZdsDZo こないだ青森行きムリだと書いたが行くことになった(多少強引だが) みなさんにはご心配をお掛けして申し訳ない 競輪場は木と金、土曜はウィンズ津軽にも行くマニアっぷり 標準語が通じるのか不安だが、直接ふるさと納税してくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/07(水) 12:41:18.66 ID:tvC/oAlr >>460 いいねぇ・・・ 日程を見れば強引どころかかなり余裕がありそうだけどね。 俺だと青森競輪は名古屋空港から日帰りだわ。 移動はレンタカー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/07(水) 12:50:07.93 ID:ckCNiF/5 >>460 ウインズ津軽行くならミニボートピア黒石も徒歩圏だぞw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/07(水) 15:30:46.36 ID:3yMIPWUX >>453 20年前の記念はそこそこどころか第4号第5号の競輪場なら特観は朝一で行かないと買えないレベルだったぞ さすがに第1号の所は空いてたけどww 25年前は第2号の所でも混んでた 小田原の >>454 は25年くらい前なら平日でもS級戦だと活気が凄かったのよ 場内お客様で混んでるな、車券買うのも並びながら予想しないと買えないなというレベルだったの さすがに普通開催だと小田原の吹きさらしの特観がギリ売り切れる程度だったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/07(水) 15:36:13.70 ID:3yMIPWUX >>458 過去の実績(とはいっても5月半ばの平日に行われたモーニング開催)だと 第1Rは8:30、最終第7Rは10:30 で、青森は9:50だったか10時からしか入場させないから見れたとしても最終Rと最終1つ前しか見れないと思うよ モーニングで1Rからお客を入れて見させてくれるところは 今まで行った中では、高松、広島、別府、この3場しかお客を入れてなかったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/07(水) 15:39:00.02 ID:3yMIPWUX >>464の続き 東日本でモーニングをやっている 宇都宮、立川、西武園、小田原、青森は場外をメインで売るから10時からしかお客を入れない (立川は本場開催以外は場外だけのS級戦や記念は特観を開けないから 今からの時期からはいいけど、猛暑日に行ったら時暑くて暑くていられなかった おそらく冬もそうなるだろうな…KO閣西武園は特観開けてくれるから涼しく見れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/08(木) 10:38:06.54 ID:TnaYVxZA 奈良、和歌山も10時からだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/08(木) 11:58:22.65 ID:FCNkTyAy 青森競輪場指定席 S席 E席ともに1000円 E席は予想紙が無料 S席は座り心地の良い椅子、1人1台のオッズモニタ 指定席利用者はコカコーラ紙コップ自販機飲料無料 オッズモニターが見やすい席 おすすめは57~54 67~64 端115~112 105~102 95~92 85~82 77~74 67~64 57~5447~44 39~36 29~26 17~15 9~6 端 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/10(土) 12:31:20.02 ID:b4rv5Llo >>467 情報乙です 行くぞ青森競輪場。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/10(土) 15:49:55.90 ID:OitJOF/S 向日町はいかがなもんでしょう? 古性、脇本が出る予定なので行こうか悩み中 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/10(土) 15:57:12.82 ID:vF7vrqkp >>469 記念は特観開けるからまあまあ快適。 場内食堂は壊滅状態。キッチンカー来るだろうけど。近くのスーパー神崎屋の松茸弁当はお勧め。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/10(土) 16:01:42.20 ID:OitJOF/S >>470 ありがとう 弁当買います 大将も出るし行ってみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 05:35:47.55 ID:jwKUEPZh 青森と小田原に逝ってきたよ。 記念の最終日の青森は開門40分前に到着。 親子連れが沢山レジャーシートを引いて並んでいた。 聞くと仮面ライダーショーの場所取りらしい・・・ 開門時は競輪客が20人ほどに対してライダーショーの客は軽く100人は超えてた。 3レース発売中のショーは芝生広場一杯に親子連れがわんさか・・ 世代を超えて愛される青森競輪場の未来は明るいかな・・ 武雄に逝った時にも感じたけど 娯楽の少ない地方の場の方が家族連れとかがとても多い気がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 05:37:04.17 ID:jwKUEPZh そして決勝戦。選手入場時に地元選手に盛大な拍手が飛んでいたけど レースが終われば地元が残念な結果に終わったせいか 歓声も野次もほぼなく淡々と帰路についてたのが印象的だったな。 良くも悪くもあまり感情を出さない土地柄なのかも。 でもね・・帰りの無料バス早く出してほしかったな。 待たせすぎだと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 05:45:10.68 ID:jwKUEPZh 小田原はS級シリーズの初日。 小田原はこのスレでの予備知識でボロイ場という先入観があったけど・・いい場やん。 飯も美味くて安い、種類も多い。 驚きなのは一般席でも無料のコーヒーや梅ジュース。 20年前なら水と茶以外のフリードリンクならば 記憶が曖昧だけど 岐阜・一宮・大垣・笠松・浜名湖あたりでもでもそんなサービスがあったな。 ただねぇ・・・ 指定席が窮屈なのに1000円というのだけは気になったかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/13(火) 09:42:14.96 ID:tAwQm2wY 小田原の特観はデブだと座れないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 12:18:30.16 ID:JtoTnmya >>472-473 何度か青森競輪場行ってるが自分の感情を他人に晒すのは恥という県民性だから ヤジといえば奈良競輪場でしょw 地元なので3日間も見に行ったわ 最終日ですら指定席半分余ってた気がするが。 他場と違い立派な無料観覧席が野外にたくさんあるからかな 青森競輪場指定席のおススメ 54~57 64~67 オッズモニターが見やすい 58~62 ここも見やすい A10~24 最終コーナーの位置取りが最前列で見られるがゴールが見づらい上にモニターも無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 13:40:39.62 ID:jwKUEPZh >>476 青森は建物はくたびれた所もあるけど野外観戦席も見やすくてなかなかいいね。 ライダーショーも司会のお姉さんが一生懸命盛り上げようとしてたけど 客席の反応は静かだったからねぇ。 ラーダーショーに早朝から並ぶぐらいだから 楽しんでないという事では無いと思うけどね。 地元の岐阜・大垣では絶対に見ない光景だったから新鮮だったわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 14:19:08.83 ID:kjKo9+KR 東北人はおとなしいんだね。 それに比べて関西はヤジ飛ばしまくりでしょ笑 岸和田とかヤジまで含めてエンターテイメントでは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 14:40:22.41 ID:nmEBEB/o 岸和田には出禁の3本ローラー居るからね おっさんではなくまあまあ若い 岸和田出禁なので2月の奈良記念に居てたけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/13(火) 14:48:37.65 ID:gs7rjpnu >>479 あれってアトピー事件の当事者? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/13(火) 20:22:58.29 ID:jwKUEPZh >>478 尼崎競艇でも住之江競艇でもセンスのいい野次は賭博場の華だからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/13(火) 20:25:46.69 ID:rVIlOnFI 競艇場で野次れる奴は相当の声量だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/14(水) 02:29:06.68 ID:3u7c86/n 俺は青森の初日と2日目に行ってきた 実況アナウンスは外には流れてないので、周回中は本当に静かだった 3日目に、モノマネのシャチホコが来てたみたいだけど見れずに残念 帰りのバスは一般の車を先に帰してからの出発なんだって 青森競輪はモーニングとミッド開催が多くて、なかなか行くことが出来ず ウィンズ津軽と合わせて今回やっと行けたっぺよ〜 競馬、競艇、オートはコンプリート、競輪も残りは熊本だけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/14(水) 11:33:49.81 ID:BZHoo7Zr >>482 待機行動中とレース後ね。住之江の2マークなんて華。 声援・野次・罵声は華。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/17(土) 02:08:04.90 ID:HsRE3KTS 名古屋競輪逝ってきたよ〜♪ 車で行ってきたけど正直迷いやすいな。 場内は朝からSS級が出ていて活気が凄かったな。 飯もこの辺の賭博場で大きくダメになった岐阜・大垣・常滑・弥富とは 全く違ってうまい物が沢山。 月曜日も逝ってこよう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/17(土) 14:33:36.81 ID:I5H1jdQu 常滑の飯ってダメになったのか、、、残念だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/18(日) 03:15:13.55 ID:8wpxmfRE >>486 昨年スタンドを改築した時に 長年やってきた食堂を全て追い出したのが常滑。 小洒落たフードコートになったけど博打場の飯ではないな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 12:46:53.75 ID:n78KlsFo 先週現存する43場の中で自分にとって最後の玉野競輪に行ってきた 43場の競輪場の中で1番といってもいいほどの競輪場だった 建物が新しいから綺麗というのもあったけど、特観が素晴らしかった 全席にコンセントがついてて他場をネット投票しながら打つことも可能 あとあそこチャリロト?だっけが委託されてて席に置かれているマークシートがチャリロト専用のマークシートで 現金で買うマークシートはまた違う場所にあるからそこだけは注意が必要 それ以外は43場中1番と言っていいほどの競輪場 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 12:52:30.06 ID:LI8ZYfKS 玉野とか武雄とか、普段はあのコンパクトさでいいんだけど記念になるとキャパシティ超えるんだよな。 雨でも降られたら辛くなる。 だからあの辺りの競輪場に行くならヒラ開催だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 12:57:13.76 ID:n78KlsFo >>488の続き あと特観(3Fにある)からバルコニーに出れて海を見ながらレース観戦をすることが可能な競輪場だった 2Fの一般席も結構お客様がいてそこに売店があって定番のメニューが多かったな お酒も可能だったし(防府松山はコロナ前から超絶NGだから注意ねw) ナイターでもあれくらいお客さんいればいいんじゃないのかな? コンセプトとしては大宮競輪のメインスタンドのみにお客を集めてその建物を綺麗にしましたよ感が凄かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 12:59:15.42 ID:n78KlsFo >>489 それは言える ヒラ開催の時に行った方がいい 大レースはKO閣・立川とか西武園・大宮とか神奈川でも川崎・平塚あとは宇都宮・前橋など 都心部の競輪場に行った方がいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/18(日) 17:08:45.20 ID:e5MZhUm+ 関東の人間なので関東の場しか行ったことないが 前橋、大宮、西武園、取手、松戸、千葉(pist6)、京王閣、立川、川崎、平塚、小田原に行った。 場の手入れをちゃんとしてるか活気があるか、食事処などを総合すると S:平塚、松戸 A:前橋、西武園、京王閣 B:取手、立川 C:大宮、川崎、小田原 平塚が活気もあってメインスタンドも綺麗にしてるし、バック側も立ち入り禁止になっておらず関東ではナンバーワンなのかなと思った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 19:31:03.95 ID:7p6mTqUf ほぅ。平塚ずいぶんと行ってないから楽しみやわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 19:56:54.02 ID:zTJzwBb+ 食事勘案すると、個人売店がかなり頑張っている小田原が最低評価は同意できないな 施設は間違いなく全国でも五本指の古さだけど、向日町や奈良みたいに死にスペース放置ではないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 22:54:20.70 ID:4ZN+3lcj 飯マズの松戸がSだと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/18(日) 23:11:02.98 ID:FIgEdk4m 川崎は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/18(日) 23:11:09.89 ID:FIgEdk4m 川崎は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/18(日) 23:12:23.29 ID:FIgEdk4m ごめん 川崎は10月から1年間開催なくなるから 今のうちに行ける人は行っておいて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 03:05:47.94 ID:MsY5PS0f >>498 え?なんで川崎って1年間開催しなくなるの? なんかバンク改修工事でもやるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 03:26:38.13 ID:b359dESP バンクは改修するみたいだな メインスタンドも綺麗にしてもらいたいが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 04:06:41.76 ID:MsY5PS0f >>500 メインスタンドはあれ以上綺麗にならないでしょう 川崎はもう5年位行ってないな 昔は月1で行ってたんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 04:08:13.59 ID:MsY5PS0f というか日付的には明日からのS級戦が最後のレースとなるのか 特別でも開催できるような仕様にするのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 05:00:32.13 ID:b359dESP >>501 いや、2階に昇る階段に鳩の糞とかこびりついてんのよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 05:14:50.20 ID:j58I6dZz >>503 あれはおどろいたわ 掃除ぐらいしろよと思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/19(月) 09:22:07.20 ID:XI+2jRDp >>503 2階に昇る階段は廃墟めぐりしてるのかと思うくらいひどい。 1年も休むならメインスタンドなんとかしろよは同意。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/19(月) 19:50:46.13 ID:FL1E9JpL スタンドの隅に鳩の糞がこびり付いてる場なんて珍しくないだろう。 名古屋逝ってきた。 台風が近づいていても意地でも開催を強行する姿勢は良かったな。 利用できる場所が限られていたけど 飯に関しては早く出てきて美味かった。 >小田原競輪場 無料コーヒーと無料梅ジュースだけでも評価高いよ。 関東の場で小田原競輪場以外で 無料茶・無料水以外の無料の飲み物を出す場ってあるのかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 20:01:04.27 ID:j58I6dZz >>506 最近川崎行ったか? あれはドン引きするレベルだぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 20:21:56.72 ID:55fmTam0 隅じゃないんだよ。避けて昇るのに一苦労するくらい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 22:11:00.71 ID:CImc5qLO 数年前まで京王閣にはスッパイ水があったが今はただの冷水に・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/19(月) 22:53:32.24 ID:gBJKCMTd 京王閣って今はもうレモンジュース無いのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/19(月) 23:23:59.20 ID:KH9hak1Q 近畿だが数年前に奈良行ったらりんごジュースと梅こぶ茶があって 福井は紅茶があった気がするが今もあるかは分からない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/20(火) 13:37:51.03 ID:rNE5krb1 >>507 >>508 マジか・・・ 川崎競輪場には逝った事ないけど行くとしたら来年10月以降だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/20(火) 13:41:05.52 ID:/go0aNIp >>511 奈良の梅昆布茶は健在。長年行ってるがりんごジュースは見た覚えないな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/20(火) 14:55:39.26 ID:0ra4iVRA >>511 福井もまだある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/20(火) 20:19:08.03 ID:rNE5krb1 来週は向日町記念競輪だな。 日・月・火が休みだけど駐車場事情ってどうなんだろう。 JR+無料バスの方が無難なのかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/20(火) 20:45:07.74 ID:lnEcJ0ZJ >>515 どーせ大して客来ないか駐車場も余裕だろうけど、公共交通機関の方が無難なのは当然 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/20(火) 22:30:52.41 ID:PGTatbkF 月曜日に日帰りで向日町行こうと思ってる 特観席で金持ってそうなイケてるオヤジが居たら俺だと思ってくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/21(水) 09:35:28.55 ID:j1NHPdoR チャージチャンス 全額還元やん 1110名にデルカ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/25(日) 17:23:22.29 ID:6ZACFGCw 再来月また玉野に行ってくるわ 福岡行ってから玉野いいんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/26(月) 06:45:56.62 ID:PTrOcbB9 おはようございます これから歯磨いて顔洗って向日町へ出かけます 前回向日町へ行ったのは多分7年前 車券当たるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/27(火) 12:35:37.52 ID:qIqX+H88 向日町競輪逝ったよ〜 手入れは行き届いてはいるけど昭和30年代を思わせるようなメインスタンド。 そしてバラックに錆びついたトタン屋根をみると 施設がくたびれてる事を隠そうともしない潔さはいいな。 飯は食べる所とスタンドが離れてた所以外は案外良かった。 死にスペースが沢山あるのだからスタンド側に飲食店を移動出来れば 利便性は高まると思うのだけどね。 青森と一緒でメインスタンドは座席が多く晴れていたら一番いい場所だな。 ただ思ったよりも野次の類は少なかった印象。 年に一度だけ開ける指定席は専門紙とペットボトル飲料のフリードリンク。 これで1150円は安いと思う。 専門紙とペットボトルがないなら500円ぐらいかな。 これで車券が当たれば最高だけど珍しく全負け・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/27(火) 12:40:47.88 ID:qIqX+H88 次の予定は10月の松阪と11月の京王閣。行けたら前橋や松山にも行きたいけどね。 競輪場も一宮も含めて26場回った。 残りは熊本・千葉も含めて18場だな。 一年半の間に25場回ったけど残りはまだまだ長そうだなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/27(火) 14:37:49.52 ID:KrJD+Rkj お疲れさん 野次が多いのはどこなんだろう 岸和田は凄かったけど、名古屋は大したことなかった 四日市は、そもそも客少な過ぎて静寂 やはり関西から西日本かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/27(火) 14:39:15.32 ID:LcQtX2E8 ヤジといえば松戸 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/27(火) 23:11:38.64 ID:SA7r9IZu >>521 当日の朝にもここに書き込んだけど、俺も昨日の向日町に行ってきたw こないだの青森に行った人かな?だとしたら2回連続で同じタイミングだ 向日町は中に入って、あぁこんな感じだったなと思い出した 阪急の送迎バスは必要ねえな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/30(金) 01:23:18.93 ID:hW7yha6t 松阪競輪場も12月から来年8月までお休みなんだね 11月もミッド開催のみだから実質11月から入場は出来ないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1645240265/526
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*