[過去ログ] 【スズキ】 エブリイ 159台目 【OEM】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(4): 05/01(水)11:30 ID:cwoBM7fw(1) AAS
ミニキャブベースのマニュアルのクリッパーから、スズキベースのマニュアルのクリッパーに乗り換えたのでふが
高速で割と静かなのはいいのですが、シフトの入りが固い気がします
新車なので、使ってるうちに馴染んでくるんでしょうか?
あとヒルホールドコントロールって当てにしても大丈夫ですか?
いつ作動するかわからないし、当てにして下がったら危なくないでふか?
私が下手なだけってのもあるけど、みなさんサイドブレーキとか使ってますか?
16: 05/01(水)20:39 ID:/DcmKqOE(1) AAS
>>2
YouTubeで エブリィ クラッチ で調べてみて増満自動車さんの動画を見たらどうかな?
俺はそれをしらずに中古のミッションのクリッパーを契約しちゃって悩んでいるところだ。
走行距離も少ないし年式も新しいから大丈夫だと思って少し高いけど契約したけど、構造的欠陥のことを知ってしまって嫌になってきた。
クラッチケーブルの取り回しのこともひどい。
20: 05/02(木)09:53 ID:Tql4UZJX(1/3) AAS
>>2
つまり新型ヒルホールド付に乗り換えたんすね?

いいなあ
23: 05/02(木)10:06 ID:Tql4UZJX(2/3) AAS
>>2
あと先輩に聞きたいことあるっす

三菱製造ミニキャブクリッパー5MT

スズキ製造ミニキャブエブリイ5MT

このように乗り換えたとのことですが
燃費ってどのくらい変わります?

私もいま仕事用バンを買おうとしてて
そらエブリイは王道なのですが
ミニキャブのエンジンや雰囲気が好きです参考にさせてください
38
(2): 05/03(金)10:44 ID:bgOKbcYo(1/3) AAS
>>2
新車から5万km、相変わらずギヤを入れるのにはちょっとコツがいる、無理やり叩き込むことも可能
トランスミッションが暖まれば少しギヤが入りやすくなる

>>31
つまり丁寧にシフトチェンジしないで、力任せにチェンジしてれば当たりが付いてスコスコになるってこと?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*