軽自動車のタイヤ Part.34 (860レス)
1-

603: 05/17(金)19:55 ID:7YGLoL9i(1) AAS
円安だからか、
韓国製、台湾製、中国製などのタイヤも以前ほどの割安感はないな
もうインドネシア、マレーシア、タイ、インド、ドバイ(UAE)
なども検討しなければならなくなった
604: 05/17(金)23:03 ID:mc6LBSi6(1) AAS
普通にダンロップ辺り買った方が割安だよ
605: 警備員[Lv.4][新初] 05/17(金)23:07 ID:r+K0mySK(1) AAS
逆に考えるんだ。国産タイヤが安く買えると
606: 05/17(金)23:18 ID:VwcY6fGO(1) AAS
TOYOが張り切りそう
607: 05/18(土)03:02 ID:KM/A+4KE(1) AAS
柴田イヤ
608: 05/18(土)07:45 ID:UxWYogzi(1) AAS
リブ・タイヤー
609: 05/18(土)08:18 ID:Ah6v2FCU(1) AAS
トーヨー教に入信完了
610: 05/18(土)11:20 ID:vFtAFTr0(1) AAS
タイヤースイフト
611: 05/18(土)13:03 ID:PHuuU7eI(1) AAS
TIREだからタイヤじゃなくてタイアだけどな
612: 05/18(土)17:42 ID:/OlVah2R(1/2) AAS
扁平率を55から50に変えると乗り心地は劇的に悪くなったりする?
613: 05/18(土)18:03 ID:9TmO0pAJ(1) AAS
タイヤの銘柄次第かなぁ
インチアップならホイール次第なとこもある
軽いホイールほどバタバタして硬い印象
ホイールは幅が広い(引っ張るほど)固くてバタバタする
614
(1): 05/18(土)18:23 ID:/OlVah2R(2/2) AAS
インチアップ無しでノーマルホイールに55から50入れてみようかと
55のエコピアがどうにもグニャグニャして感触が悪いので交換時期だし薄くしたらちょっとは変わるかなと思ってね
銘柄は現在選定中
615: 05/19(日)07:21 ID:IUZ2uh8T(1/2) AAS
55のままポテンザにしたらいいのに
昔、インチダウンしてもポテンザにしたらシッカリ感出たよ
616: 05/19(日)08:50 ID:EV42jacf(1) AAS
>>614
扁平率はそのままでワンサイズ幅を広げないの?

エコピアよりブルーアースの方がしっかり感があると思います
617: 05/19(日)13:46 ID:JOgUX+AX(1) AAS
エコピアは高速道路でふらつく
618: 05/19(日)14:08 ID:43/RGORe(1) AAS
軽のトールワゴンでも乗ってるのか。風の強い日は下道走っといた方がいいぞ
619: 05/19(日)14:17 ID:7uqEY6sf(1) AAS
エコピアR710とブルーアースry55で悩む
620: 05/19(日)14:30 ID:IUZ2uh8T(2/2) AAS
エコピアR710は良かったよ
峠道攻めるのもok
RY52より好み(55は知らん
621: 05/20(月)18:01 ID:+gSOR2rB(1) AAS
レジェーラでよくね
622: 05/20(月)21:08 ID:ock8gqHV(1) AAS
レジェーラ?を早く出せ
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s