【療養費の謎】柔道整復師Part 197 (513レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

107
(1): 2019/05/05(日)20:02 ID:N3L+yayW(1/3) AAS
ケガじゃないんだから無駄話
仮にケガでも安価過ぎてお話しにならない

柔整に自費という概念は無いとか、業務範囲=保険適用範囲とか、免許を持った無免許整体士としてやれとか、カオス過ぎて訳分からん
109: 2019/05/05(日)20:40 ID:N3L+yayW(2/3) AAS
ゆーさんて学校の附属整骨院で働いてる教員なんじゃないの?世間に求められていない能書き大好きでしょw

20年近く前の伝統校での附属整骨院実習でも、実習期間中にケガ人なんてゼロで生徒同士で包帯巻いたり、エア制服してたもんなw

お医者さんごっこのカンファレンスもやったわw
112
(1): 2019/05/05(日)21:06 ID:N3L+yayW(3/3) AAS
大学やら高度専門士やら接骨医学会やらで20年近くやって来た結果が今じゃんよ

柔道整復学の構築なんて大昔から言い続けて結局出来ないんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*