オフィスチェア総合スレ 01脚目 (683レス)
1-

8: (ワッチョイ dfd7-mfjK) 01/12(金)00:41 ID:bv03e3LI0(8/11) AAS
テンプレは以上
9: 01/12(金)00:44 AAS
主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱います。

・セールも終わり、書き込みは落ち着いています。コスパ・タイパを目指すならネット購入、じっくり選ぶなら店舗購入で意見が割れています。
[重要] オフィスチェアの定義
様々な人が出入りして使用する、オフィスで使用することを想定して作られた、各種調整機構がついた回転椅子のことを指します。
該当する椅子であればオフィスチェアとし、大手販売サイトでは同じように取り扱っております。

[重要]一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)のシールが貼られているオフィスチェアは一般的に法人向けのオフィスチェアです。
長期保証による、部品の保管などを行っていて、出張料などは取られることになりますが、修理にも対応しています。
オフィスチェアの会計を「消耗品」にするか「減価償却」の資産扱いとするかで、オフィスチェアは異なります。
法人オフィスチェアは、そういった、アフター管理費も初期コストに上乗せされているので、価格は上がります。
法人オフィスチェアスレがございますので、そちらでお話しするよう、お願いしております。
省17
10: 01/12(金)00:44 AAS
ステマの種類
景表法のステマ規制が10月1日より開始!インフルエンサーやSNSの活用に注意点あり
外部リンク:www.commercepick.com
2023年7月 抜粋)
① インフルエンサーやユーザーに依頼した、SNS・口コミサイトでの投稿
② 商品・サービスの購入者やブローカに依頼した、商品購入サイトでのレビュー投稿
③ アフィリエイターに依頼した、アフィリエイトでの商品・サービスの紹介
④ 他の事業者に依頼した、自社商品を競合商品より低く評価する口コミ投稿

★1評価などは④に該当することが多い可能性があります。
ライバル会社に対するネガティブキャンペーンもステマですので騙されないようにしましょう。
省11
11: 01/12(金)00:45 AAS
【法人】オフィスチェアについて語るスレ★1
2chスレ:kagu

海外製品と比べたり、仕様(スペック)以上に価格が高い、ブランドチェアに関するスレをご用意してありますので、法人関係者の方はご利用ください。
広告表示は忘れないようお願いいたします。

■法人向けと個人向けの違い 総合スレは当たり前ですが個人向けです。

①海外法人向けオフィスチェア
これは個人用として扱います。

②もともと個人用オフィスチェア
小規模企業などは「消耗品」として扱うことで利用している会社もあります。
省4
12: 01/12(金)00:45 AAS
AA省
13: 01/12(金)00:45 AAS
AA省
14: 01/12(金)00:45 AAS
AA省
15: 01/12(金)00:46 AAS
AA省
16: (アウアウウー Saa3-uyTi) 01/12(金)00:46 ID:0ee1DL2Ta(1/3) AAS
さっそく荒らしきたね
17: (アウアウウー Saa3-uyTi) 01/12(金)00:47 ID:0ee1DL2Ta(2/3) AAS
>>9-15
荒らし
18: (アウアウウー Saa3-uyTi) 01/12(金)00:47 ID:0ee1DL2Ta(3/3) AAS
ID無しおよびコテハンはNG推奨
19: (ワッチョイ dfd7-mfjK) 01/12(金)00:50 ID:bv03e3LI0(9/11) AAS
前スレの993さん
まず、JOIFA加盟としたのは、座ったこともない椅子をしつこく推す荒らしが暴れた経緯があって入れることになりました

国内メーカーと書いたのは国内メーカーだとたくさんのメーカーで確認が出きると思って書きました
海外メーカーだと普通の人が見るのはハーマンミラー・スチールケース・エルゴヒューマンぐらいではないかと思ったので。

海外メーカーでもリープで有名なスチールケースも商品の多くがクッションだったと思います
ハーマンミラーも評価の高いエンボディは単なるメッシュとは言い難い椅子ですし

基本的に座面がクッションというのは間違ってはいないと思いますがどうでしょうか
20: 01/12(金)00:52 AAS
AA省
21: 01/12(金)00:52 AAS
AA省
22: 01/12(金)00:53 AAS
AA省
23: 01/12(金)00:53 AAS
旧テンプレ 徐々に新テンプレの充実を目指します。ご協力お願いいたします。

■購入選定の際に気をつけておくと良いこと
・会社の椅子を調べることをおすすめします、大体数万の椅子が使われているはずです。
・一般的にネット購入(安価)・プライベートブランド(準安価)、法人向け商品が置いてある高級店購入(高価)それぞれのメリット・デメリットを理解しましょう。
・店舗販売価格にネット販売価格を合わせている会社もあるので注意
・ランバーサポートは任意、汎用の後付け品がネットでも売っていますので、留意してください。体をS字にすることで良い姿勢が保てるとされています。
・オットマン単体の販売もあります。
・ヘッドレストはあとから付けられる物と付けられないものがあります。形状を確認しましょう
・座面高さは身長165cmくらいなら短足でなければ座面高45cmでだいたい問題ないようです、問題あったら足置きやスリッパを履きましょう。
・膝の長さを測り、座面高を考えるのがおすすめです。座面を下げる固定脚の活用、フットレストを使用する方法などの調整も可能です。
省9
24: 01/12(金)00:53 AAS
■摩耗について
・ウレタンクッションはへたります、異硬度ウレタンでも同じです、メッシュは伸びます(品質誤差あり)
・ウレタンは、品質や密度によって、品質は変わります。
・安物ウレタン→金型成形(モールド)ウレタン→モールドで調整した高反発・低反発ウレタン等ありヘタリ具合は変わります。
・基本的に樹脂(プラスチック)パーツなどは、壊れやすいです。また、熱や紫外線に弱いです。
・調整可動部分(動く)は構造的にどうしても弱くなってしまいがちです、丁寧に扱いましょう
・鉄(スチール)部品はホコリに湿気がたまり、保水し、光沢メッキがあったとしても
経年劣化よりも先に錆びてきます。湿度がある場合などはホコリは拭き取るようにしましょう。

■新品? 中古?どっちがいい?
2023年5月現在
省8
25: 01/12(金)00:53 AAS
■中古情報
・中古の椅子は人気の無い色(オレンジ・赤等)が安くなることがあります
・中古椅子は年度末に大量放出される傾向がある(1月から3月)特に4月前は決算帳尻合わせの駆け込みで出やすい
・予算の使い切りで、オフィス家具が調整に使われることが多い(道路の掘り起こしと同じ)
・使用頻度が低く、古い製造年度の椅子はおすすめ、商品状態を注視すべし
・中古リープ+汎用ヘッドレストはおすすめ

■お手入れ&組立時 豆知識
・ メッシュ椅子はほこりがたまりやすいので静電気ホコリ取りなど利用しましょう
・合皮は湿気と紫外線と摩擦に弱い、素肌で座らないことが大事
・合皮がいやなら、ファブリックのほうが良い、擦れると毛玉ができる弱点もある
省6
26: 01/12(金)00:53 AAS
■見落としがち情報
・イトーキのサリダなどはヘッドレスト無しで食品販売のコストコにも売っていたりします、近くにあれば確認すると良いです。
・中古のスチールケース リープ+ ネットショップに売っている汎用の後付ヘッドレストはおすすめです。
・イトーキとコクヨは個人向けでも安いものを出している。サリダなど、事務椅子タイプだとプラスも安価がある。
・ネットショップ(EC)専門企業は、徹底的に安くをしているので値段相応もしくはコスパは良い
・プライベートブランドの自社販売(ニトリ・イケア・ハンズなど)もあります。
・ゲルクッションは痔用のドーナツ型もある。
27
(1): 01/12(金)00:54 AAS
オフィスチェアについて語るスレ★10【本家(ステマ業者に気をつけて)】 で作成したテンプレート
作成日:2022年10月 改定:同年同月 (留意の追加)
作成理由:素人がなんとなくで話しているため。
■通常使用されているガスシリンダーの認証機関と表記について

【認証機関】 国際SGS(欧州の認定機関)の認定済み
【表記】 class4
【認証機関URL】 
外部リンク:www.sgsgroup.jp

■輸入販売に関する高圧ガスの取り決め(ガスシリンダー含む)
高圧ガスを封入した緩衝装置等に係る輸入の通関の際における取扱いについて  (経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官)
省10
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s