[過去ログ] 斉藤由貴66 (208レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2022/08/20(土)23:26 ID:OT1WKOrG(1/3) AAS
前回ご報告した「あとはご自由に」がなにはともあれ、無事に前後編放送が終わりましたので少し書きます。
この番組は極深夜であり、見る方も大部分が「関ジャニファン」の方で録画して見られていると思いますが、多くの感想が斉藤さんすごい、驚いた、怖いなどの感嘆でした。
百件ぐらいの感想のうち、2件ぐらいは嫌なツイートもありましたが、番組のタイトルでも「演劇怪獣襲来」とか使われるほどで、
アドリブ劇の緊迫した雰囲気の中で彼女が引っ張りました。
前回も書いたように今回は、彼女の構想、脚本ですのでかなり自由に気持ちよくやられているようで、楽しそうでよかったです。
前にも書きましたが木村拓哉さんや渡辺謙さん、唐沢寿明さん、緒方直人さん、高嶋政宏さんなど今でも現役で活躍されている方の多くが
彼女と共演して成功して有名になっていった。
関ジャニの4人の方もこれから演劇や映画、テレビに活動していくうえでとても参考になったのではないかと思えます。

幾つか気が付いたことを書きます。
後半のコメンタリーの中で、「よくこんな発想が思いつきますね」のようなことを言われて「いくつもどんどん思いつきます」
省5
172: 2022/08/20(土)23:27 ID:OT1WKOrG(2/3) AAS
あと小さい話題を3っつ。
「サバカン」という映画が上映中だそうで、その中で幼い少年の主人公が「キンケシ」(キン肉マン消しゴム)と斉藤由貴が好きな設定になっているそうで、
ツイッターで頻繁に書き込まれるようになってきました。
スタンドバイミーのようなストーリーのようですが、彼女が「キンケシ」と同等の懐かしさの象徴となってしまったことが感慨深いです。

二つ目、安住アナがラジオで、高一の時の車での家族旅行で、由貴さんの風夢のカセットをかけようとしたら、
お母さんに一蹴され五輪真弓さんにされたという話題が。
以前の対談時はわざと八木さおりさんの名前を挙げておられましたが、由貴さんの曲を良く知っており、以前から由貴さんファンと聞いたことがあり、
あれと思いましたが、やはり間違いないようでした。
安住さんならこれからも対談する機会はあるはず、またその辺のところを詳しく伺いたいです。
173: 2022/08/20(土)23:27 ID:OT1WKOrG(3/3) AAS
三つ目はとても残念なことではありますが、彼女の音楽の活動拠点であった横浜のモーションブルーが9月に閉店となるとの情報があります。
この状況で飲食店の窮状はやむをえないとは思いますが、10回以上足を運んだ自分としては拠点がなくなることは残念です。
ただ過去の記載を見ていただくと分かると思いますが、少し狭いのはともかく、配膳等の不手際が時々ありサービスの弱い面があった、
赤レンガ倉庫でダイヤモンドプリンセス号を間近に見たり懐かしい状況が思い出されますが、閉店するものはしょうがない。
拠点が無くなった等で躊躇することなく、ビルボード横浜等の良い会場もありますので、それらを拠点として年末ライブを計画していただければと願います。
または一層のこと、彼女自身の発案と進行でシアタークリエ等で音楽劇とかならどうか。
ケラさんや市川さんばかりでなく、武部さんなどの協力者の方もたくさんいる。
是非一度チャレンジして頂ければと思います。
またもう一つ、森光子さんの「放浪記」は名作でしたが、森さんの死後上演されていない。
東宝の演劇資産としてもったいないが、女性作家の放浪の生涯を書く「放浪記」なら由貴さんにぴったり。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.594s*