大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止]©2ch.net (925レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

193: 2015/10/07(水)06:46 ID:U60G4/e7(1/4) AAS
>>191
 で、夙く御前自身の主張の根據を示して呉れよ。
一體何に本づきし説なり學説なり論理なの歟。
其が出來ない限り、御前の云つた事は根據の無き私論に過ぎぬ縡になるが。
196: 2015/10/07(水)19:07 ID:U60G4/e7(2/4) AAS
>>195
 質問云々では無く、大事なのは御前の發言の根據だ。
198: 2015/10/07(水)22:30 ID:U60G4/e7(3/4) AAS
>>197
> あの発言の根拠は、質問の不確定さにあるよ

 上諭は改憲前を表現していて前文は改憲後の外形ですから、文の指し示す時間も焦点も違います
改憲自体が内容の変更なのだから、時間の経過や焦点を無視した同一性を確認する必要はないですよ
むしろ、上諭と前文が一致したらそのほうが矛盾ですね
そうですね、たとえるなら、未熟な青りんごと完熟リンゴ、同じ木から出来たものだったとしても時間が経過してるわけですから味が違いますよね?
なるほど、みんなが答えに困って回答しないわけです
目的の違う上諭と前文をなぜ比較する必要があるのか、その時点で疑問になるのですからねぇ
帝国憲法と国体の部分はそれより前の流れを受けたものでしょうから、まだまだ情報不足

 ↑は質問に對する返答でも何でも無く、
省10
200
(1): 2015/10/07(水)22:50 ID:U60G4/e7(4/4) AAS
>>199
 質問々々つて何を云つてゐるんだ(嗤)。
此方が言つたのは「此の理窟を理會出來る人はゐるのだらう歟」丈だぞ。
御前の發言には何等直接的影響は無い。
 で、御前の發言の學術的根據は如何。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.084s*