大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止]©2ch.net (926レス)
1-

916: 05/11(土)23:47 ID:TZcD/5ig(6/10) AAS
助詞はないですね。
917: 05/11(土)23:49 ID:TZcD/5ig(7/10) AAS
それでも、膠着語と言われるのは、
さまざまな接頭辞や接尾辞がつくことで
語形変化ができるからでしょう。
918: 05/11(土)23:51 ID:TZcD/5ig(8/10) AAS
また膠着語に分類される日本語のように、語尾が意味に応じて変化する用言(動詞・形容詞・形容詞)や助動詞を表現するための専用の表音文字がやはり必要になってくる」
919: 05/11(土)23:52 ID:TZcD/5ig(9/10) AAS
「チベット・ビルマ系集団が「中原」に進出した正確な時期はともあれ、後の中国語はチベット・ビルマ語がこの先住民言語の上に被さる形で形成された」
920: 05/11(土)23:53 ID:TZcD/5ig(10/10) AAS
「すでによく知られているように、世界のピジン・クレオールと呼ばれるほとんどの言語はSVO型の語順を持っており、しかもその語順は、支配の方向性が一貫していないという意味で、しばしば不整合である」
921: 05/12(日)11:32 ID:cIZzYutS(1) AAS
余は四方に長たるものの、徳のいたらぬことを恐れるがゆえに言葉を発しなかったのである。どのようにすればいいものかと私なりに天帝におはかりしたところ、夢に天帝が現われ、私に良き補佐役を与えて下さった。その者が私に代って言葉を発するというのである。
922: 05/26(日)15:49 ID:cmrM5jhr(1) AAS
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
923: 05/31(金)19:18 ID:R3U9qhPF(1) AAS
大日本帝国憲法VS日本国憲法
924: 06/22(土)07:49 ID:PhaJJGhM(1) AAS
GAFAは自分が作った!とか訳のわからん事を言ってるNLPの爺さんもいますからね。ほんとヤバい世界だわ(笑)
925: 06/23(日)13:03 ID:Winj4IKf(1) AAS
日本が戦争に負けなくても、大日本帝國憲法による民主政治になっていた可能性が高い。
926: 06/24(月)10:37 ID:B47N8pfb(1) AAS
憲法九条について、国際情勢が許すなら、あり続けた方がいいと思っているものです。
出来れば全世界が同じ条文を持って、批准した方がいい。無理だけど。

で、昔から条文は知っていたんだけど、最近集団的自衛権が憲法違反かどうか話題になっていて、見直したのですが、
急に「あれ?おかしくない?」って、気になったことがあったのです。
(初めに言っておきますが、私自身は憲法違反だとも違反じゃないとも立場をはっきりさせません。あしからず)

憲法第九条って…

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、

「国際紛争を解決する手段としては」
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.891s*