大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止]©2ch.net (927レス)
上
下
前
次
1-
新
363
(1)
: 2016/04/25(月)05:15
ID:K7argPq2(1/2)
AA×
>>362
2chスレ:seiji
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
363: [] 2016/04/25(月) 05:15:03.92 ID:K7argPq2 >>362 伊藤博文:1897 金子堅太郎:1938 紀平正美:1936 市村光惠:1904・1915 清水澄:1932・1917・不詳 磯部四郎:1889 美濃部達吉:不詳 小早川欣吾:1940 藤井甚太?カ1922 上記数字は発行年である いずれも書籍の発行年が戦前である したがってこれらの書籍では日本国憲法を語ろうとすることは不可能 (これらの書籍は未来予知でもしたのか?(爆嗤)) ちなみに、列挙された中にある中で注目する人 ・伊藤博文:外見的立憲主義を採用した張本人 ・美濃部達吉:当時の政府に書籍の一部を発禁に処される(帝国の実態を正しく評価していない可能性が高い) ・清水澄:”元枢密院議長 八十翁 清水澄 法學博士 昭和二十二年五月 新憲法実施ノ日認ム”という本人の記述があり、日本国憲法を新憲法だと認識した憲法学者である 少なくともこの3人の状況を把握するだけで論理破綻と称した国賊論の前提破壊が見て取れる 特に、清水澄については決定的な前提破壊がある ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1454166905/210 >「新憲法實施ノ日認(したゝ)ム」 >然ればこそ有效なれと云ふ理窟な何一成立たぬ。 これは、人非人国賊の強烈な過去の発言 清水澄が憲法学者として最終的にどう解釈したか考察することを無根拠で拒否した最たる例である 清水は明らかに”新憲法”実施だと明言している、しかも、自決する間際にである どこの馬の骨ともわからぬ国賊や弁護士会から制裁を食らってもまったく反省しない某弁護士の曲解によって貶められた清水澄が哀れである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1419941729/363
伊藤博文 金子堅太郎 紀平正美 市村光 清水澄不詳 磯部四郎 美濃部達吉不詳 小早川欣吾 藤井甚太 上記数字は発行年である いずれも書籍の発行年が戦前である したがってこれらの書籍では日本国憲法を語ろうとすることは不可能 これらの書籍は未来予知でもしたのか?爆 ちなみに列挙された中にある中で注目する人 伊藤博文外見的立憲主義を採用した張本人 美濃部達吉当時の政府に書籍の一部を発禁に処される帝国の実態を正しく評価していない可能性が高い 清水澄元枢密院議長 八十翁 清水澄 法博士 昭和二十二年五月 新憲法実施ノ日認ムという本人の記述があり日本国憲法を新憲法だと認識した憲法学者である 少なくともこの3人の状況を把握するだけで論理破綻と称した国賊論の前提破壊が見て取れる 特に清水澄については決定的な前提破壊がある 新憲法施ノ日認したム 然ればこそ有なれと云ふ理窟な何一成立たぬ これは人非人国賊の強烈な過去の発言 清水澄が憲法学者として最終的にどう解釈したか考察することを無根拠で拒否した最たる例である 清水は明らかに新憲法実施だと明言しているしかも自決する間際にである どこの馬の骨ともわからぬ国賊や弁護士会から制裁を食らってもまったく反省しない某弁護士の曲解によってめられた清水澄が哀れである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 564 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s