【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (724レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

528: 2020/10/12(月)16:19 ID:UC5XTswW(1/4) AAS
>>522
少なくとも財産権がらみの解釈では明らかなマルクス主義の影響はあった
当時はもちろん民法の解釈でも影響はあった

最高裁判決、判例にまったく取り入れられなかったので、
今では消えてしまった、忘れられようとしてるだけ

今でも大審院の判決は繰り返し言及される、
勉強する人間も多いが、学説なんて所詮そんなものなんだ
529: 2020/10/12(月)16:20 ID:UC5XTswW(2/4) AAS
>>524
そういう人間だから共産党員になるんだよ┐(゚〜゚)┌
532: 2020/10/12(月)23:15 ID:UC5XTswW(3/4) AAS
>>531
法学館で共産系の浦部・水島・村井(・森)を飼ってる(飼ってた)
アカの伊藤真が何を言おうが知らんがなw

現に、集団的自衛権でも、
田中耕太郎(砂川判決)と岡崎久彦・小松一郎(外務官僚)の
コンビプレイの圧勝だったじゃないかw
533: 2020/10/12(月)23:17 ID:UC5XTswW(4/4) AAS
法律文化社wwwww

ここの教科書を指定する教員、ここで書いてる教員は、
第一感で共産系、民科を疑ってよし!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.619s*