【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (724レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

100: 2014/03/13(木)01:05:49.01 ID:G8xoK5/k(1) AAS
東大は、最近学部の憲法は日比野先生がすべてやっているからな。
新しく来ても、院だけの担当になる。
225: 2016/05/26(木)19:10:20.01 ID:J+YsTqVb(1) AAS
竹田とかいう自称憲法学者の自称旧皇族どうにかならんのか
254
(1): 第三者 2016/12/11(日)17:01:12.01 ID:OKLId/0L(9/10) AAS
わたし(第三者)に聴いてるの?
おそらく、ロー出身で、宍戸・小島帰還以前の在学生で、ドイツ語が出来ないことを勘案すると木下昌彦氏は長谷部恭男先生の弟子でないかな〜
その証拠の1つとしては、かつての助手論文にあたるものが東大のロージャーナルに掲載されているのだけれど、その掲載の推薦者が長谷部先生だったハズ。ここらへんの東大系の学者の系譜は判りづらい。
ここのところの清水潤(崇徳大学)や江藤祥平(上智大学)の人事は、外部からは不透明だと思う。おそらく、それは東大出身者でも東大に残っていないと判らないのでは?
反対に、神戸大学から立教大学に移った赤坂正浩先生の弟子って誰なのか?知っている人がいたら、書き込んでください。
268: 2016/12/13(火)00:55:03.01 ID:BLrHXUNO(1) AAS
やめるの?
意外と撃たれ弱かったなw、
まだ2ちゃん初心者かな。
私は応援してるから続けてね♪
457: 2019/07/17(水)12:01:26.01 ID:s2o8iOXt(1) AAS
山元一先生は、学部時代は清水望先生のゼミ生
501: 2020/07/28(火)11:59:07.01 ID:Dad23tY7(1) AAS
>>500
基礎法だって若手育っているよ。ポストが東大にないから全国に散らばっているだけで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.703s*