【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (726レス)
1-

584
(1): 2020/11/29(日)09:22 ID:zu2AkEBB(1/3) AAS
>>582
民科法律部会や全国憲法研究会に入っていない曽我部京大教授のご見解が通説になっても、
東大学派の牙城である内閣法制局が彼の見解を採用するとは考えられないから、実務上
、変わりはないのでは?
585: 2020/11/29(日)09:53 ID:19OLGAPa(1) AAS
>>584
お前何言ってんの?w
霞ヶ関、自民党、日本の体制はむしろ京大法が大好きなんだがw

園部逸夫、佐藤幸治、猪木正道、高坂正堯、皆そうだ

集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の変更のときも
内閣法制局長官は山本庸幸(京大法)、小松一郎(一橋法中退)ともに非東大であった
(※山本は宮崎礼壹と異なり、抵抗しなかったことに意義がある)

集団的自衛権がらみを除けば、むしろ
保守傍流、共産人脈とつながっている清和会、安倍が
その伝統を歪めたとすらいえる┐(゚〜゚)┌(>>552-555
586
(1): 2020/11/29(日)13:10 ID:zu2AkEBB(2/3) AAS
>>585
確かに、仰せのようなことは、事実でしょう。しかし、現行憲法確定以来今日に至るまで、
法制局の見解は、宮澤俊儀先生の直弟子である佐藤功先生の影響下になされたものである
(細川隆元がTVで言ってた)ことに鑑みれば、部長・参事官の要職を東大卒が占めていた
法制局は、東大学派の見解に沿うのが原則ではなかったのでしょうか?京大学派の見解を
採用すると、東大が京大に白旗をあげたことになりますからね。
尚、佐藤功先生は、長年、司法試験、外交官試験および国家公務員上級試験の考査委員(憲法)
を務められ、合格者は、彼の見解に従った答案を書いたと言われていた。そうだとすれば、
この段階で、東大学派の見解が公定力をもつに至ったといってよいのではないかと、部外者は、
判断しております。
587: 2020/11/29(日)17:23 ID:4HmYLy9J(1) AAS
>>586
全国憲はともかく、民科なんて完全に傍流でしょ。
まともな研究者は民科なんて相手していないでしょ。
588: 2020/11/29(日)18:59 ID:zu2AkEBB(3/3) AAS
586です。
因みに、京大の鈴木茂嗣先生は、刑事訴訟法の講義では、平場安治編「刑事訴訟法」
(日本評論)を使われたが、参考書として、団藤、平野および高田先生の体系書を紹
介され、理想的には、3冊全部を読むのが好ましいが、経済的な事情等でどれか一冊
ということであれば、平野先生はアンチ団藤と言われ、団藤綱要を推奨された。もう
50年前の話ですが。
589: 2020/11/30(月)18:45 ID:RRuzaNNJ(1) AAS
>>585
皇室会議のメンバーに、内閣法制局長官が入っていないのは、何故でしょうか?
戦前の皇族会議のメンバーには、司法大臣と枢密院議長が入っているが、内閣法制局長官
は入っていない。
590: 2021/01/12(火)10:06 ID:PpRlJv6w(1/5) AAS
長谷井川正安や森英樹なんか
自称「マルクス主義」の根底にあるのは
自分より地位や収入や能力の優れた人に対する
コンプレックスや妬みだろ
建前はともかく本音は下劣な感情で動いていた
591: 2021/01/12(火)10:07 ID:PpRlJv6w(2/5) AAS
倉持孝司なんかは下劣の極みだった
コンプレックスと妬みが人間の皮を被っていたようなもの
592: 2021/01/12(火)10:09 ID:PpRlJv6w(3/5) AAS
長谷川憲は長谷川正安の息子だろ
野垂れ死にしたかと思ってたけど
一応大学の先生だったのかよww
593: 2021/01/12(火)10:29 ID:PpRlJv6w(4/5) AAS
マルクス主義者の「屈折したエリート意識」が世界を滅ぼす
594: 2021/01/12(火)12:55 ID:PpRlJv6w(5/5) AAS
マルクス主義(法学)者は
「正義の味方〇〇仮面」の仮面を取って
醜く歪んだ素顔を見せろよ
595: 2021/01/12(火)17:57 ID:8uZnG9nL(1) AAS
 
岡崎久彦『幣原喜重郎とその時代』(PHP研究所、単行本) P.134〜137
------------------------------------------------------------------------------------
ここでは共産主義の失敗の理由を究めるのは目的ではない。むしろ、なぜ共産主義が
あれほどまでに人々の心を魅惑し、二十世紀を通じて猛威を振るったかを知ることのほうが
歴史の理解のうえで必要である。それこそが冷戦後の新世代によってやがて忘れ去られる
歴史的事実であるので、記録として残しておく必要がある。

ブレジンスキーによれば、共産主義は、孔子のように「人によって法を説く」ことができた。
学問のない人間にもすべてを階級闘争で説明し、プロレタリア革命さえ成功すれば理想の社会が
実現できると説いた。「恵まれない人々にとって、特に魅力的だったのは」いままでの特権階級に
省23
596: 2021/01/25(月)09:14 ID:a8CySOmj(1) AAS
>>592
長谷川正安先生のご子息は、学部は早稲田で、院は、名古屋。一子相伝。学界、受験界
での知名度は高くないようですね。
597: 2021/02/07(日)16:03 ID:Miv6fEDR(1/3) AAS
>>560
岡本勝って阿部純二じゃなくて荘子邦雄弟子でしょ?
それに岡本勝は結果無価値論だったはず。
少なくとも主観主義刑法学者ではない。
598: 2021/02/07(日)16:10 ID:Miv6fEDR(2/3) AAS
ソース。
外部リンク[html]:130.34.145.240
599: 2021/02/07(日)16:25 ID:Miv6fEDR(3/3) AAS
「岡本教授は、つとに抽象的危険犯における問題点を特に意識し、
「違法判断のもとにおける制限的解釈の一場面として」危険概念
および抽象的危険犯の問題を論定すべきであると主張する(岡本
勝「『抽象的危殆犯』の問題性」法学38巻2号102頁以下、124頁、
133頁)。その方向は妥当であるが、法益侵害を中心として犯罪を
把握する傾向が認められる。」
以上、荘子邦雄『刑法総論(第3版)』(青林書院)117頁。
600: 2021/03/01(月)14:08 ID:qqEIul2O(1) AAS
で、結局、令和日本における主観主義刑法学者って、下記のお三方だけ?
・斎藤信宰
・増田某(明治)
・西台満

牧野英一先生宅で書生をしていた、元検察交換の土本武司先生は、新派?
601: 2021/03/01(月)16:17 ID:64CBBwe1(1/5) AAS
増田豊先生は主観主義刑法学者ではないよ。
行為無価値一元論ではあるけれども、
もっともラディカルな結果無価値論者ともいえる。
602: 2021/03/01(月)16:24 ID:64CBBwe1(2/5) AAS
増田説:
「法益侵害を志向する行為」によって違法性を「根拠」づけ、
結果的に、法益侵害が発生しなかった場合「処罰阻却」する。

したがって、結果無価値論と同様の結論になることが多い。
603: 2021/03/01(月)16:37 ID:64CBBwe1(3/5) AAS
法益侵害を志向さえすれば違法というのは主観主義ではないか
と思われるかもしれないが、それに対して増田先生は、
時系列的に意思→行為と考えるのはデカルト主義であると
反論している。
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s