【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (725レス)
1-

410
(1): 2018/11/12(月)15:22 ID:AX+Z/Y2S(1) AAS
『長いものより一寸ながく』によれば、川口是先生の師匠は大石義雄先生だそうだ。
411: 学術 2018/11/13(火)19:05 ID:qJvDMn/k(1) AAS
精神保健福祉法? 七言の律詩に届かない。保護より反故
412: 2018/11/14(水)16:14 ID:RHBnLp4X(1) AAS
>>410
ビックリ仰天ですね。
田上→杉原と同じパターンでっか?
そういえば、アベ照さんは、師匠とは反対の立場で、全国憲法研究会を芦部と共に
立ち上げたから、大石先生は、弟子の行動に口を挟まれなかったのかな?

佐々木憲法学は、小森義峯先生が入寂されれば、断絶か?
413
(1): 2018/11/14(水)20:42 ID:vp8ABX0S(1) AAS
↑世間では、左翼憲法学者の方が弟子に寛容で、右翼憲法学者の方が弟子に不寛容であるように思われてるが、実情はまったく逆。宮沢先生は保守的な小嶋先生を東大に残さなかたし、反対に田上先生はMarxistの長谷川正安先生を切れなかった。
414: 2018/11/14(水)21:30 ID:nBmVQCty(1) AAS
↑小森先生の名前なんか久しぶりに見たよ。、佐藤幸治先生は、そもそも大石義雄先生が指導教授。後に、兄弟子の種谷先生や阿部先生から指導を受けてる。したがって、佐々木憲法学は、土井先生が系譜的には継承してる。若いとき、両先生はドイツの国法学の論文を書いてる。
415: 2018/11/14(水)23:17 ID:QcZuJ2tV(1) AAS
>>413
> ↑世間では、左翼憲法学者の方が弟子に寛容で、右翼憲法学者の方が
> 弟子に不寛容であるように思われてるが

そんなこと思ってねえからw

保守系は甘いか、保険をかけただけ、
マルキストは冷徹またはハリネズミのような恐怖心の塊だということ
416: 2018/11/15(木)07:05 ID:VP1mocsX(1/2) AAS
↑まー、「世間」の取り方ではあるわな。ここでの世間とは、所謂「朝日岩波文化人」のつもりで書いた。
417: 2018/11/15(木)07:11 ID:VP1mocsX(2/2) AAS
なにか公法系の師弟関係の書きこみが続いているので、ここらで基礎法や私法系の師弟関係に話を広げましょうや。
418: 2018/11/15(木)15:24 ID:pGchm8Fx(1) AAS
逆に今のご時勢で、保守系学者が民青のゼミ生を取り立てることはないだろう。
そもそも民青自体が希少動物だし、もう保険をかける必要もないしな。
419
(1): 2018/11/17(土)20:39 ID:iFHTIMD3(1) AAS
百地章教授は、静岡大学在学中は、進歩派の丸山健教授の指導を受けている。丸山教授は、生学連
の幹部である百地氏の京大院への進学に際して、推薦状を書かれたのでしょうか?
420: 2019/02/19(火)03:20 ID:xXreyZcW(1) AAS
ここ数ヶ月の間だなんの書き込みもないね。
421: 2019/02/19(火)09:22 ID:ndjXd9lk(1) AAS
>>419
書いてないでしょ、
逆に京大の学部から名大の憲法・政治系の院へ進学している
民青・共産系の連中も、京大の保守・ノンポリ教授から書いてもらってないのと同じ
422: 2019/04/01(月)11:59 ID:QMvASN1k(1) AAS
川岸「令和」
423: 2019/04/01(月)20:13 ID:RyLwZ+LH(1) AAS
新元号は、早大教授 リベラル派憲法学者 川岸令和への抑制をねらったものか?
424: 2019/04/02(火)20:48 ID:iKG5GuZb(1/5) AAS
早稲田の政経では大西邦敏教授の伝統があります。
改憲派。大西教授の政治的なスタンスを継承したのが、小林昭三、西修、竹花光範、新田均といったみなさん。
石田光義も小林の弟子筋ですが、民主党・北川に近く、微妙に調整していますね。
大西教授の博学を継承したのが、清水望。その弟子筋は比較的リベラル。川岸令和は、藤原保信にスタンスが近い。
ただし、防衛大学校の松浦一夫は有事法制推進論者。

小林系はみな憲法学会です。清水系は、問題研究会がいるはず。
425: 2019/04/02(火)20:55 ID:iKG5GuZb(2/5) AAS
川岸令和氏は、早稲田大学法科大学院教授も兼任し、政経の憲法学者としては
法学部系憲法学者としても一目置かれる存在。
 渡辺重範氏は、小林昭三(コバショー)ら改憲派とは一線を画するが、
憲法学に関する著書は皆無に等しい。リベラルだが、どちらかといえば、
選挙制度論、ドイツ憲法政治史の専門家というべきで、解釈論に関しては
あまり明るくなさそうだ。
 石田光義氏は、学内政治には熱心で、縁戚の北川・元三重県知事や、ミラーマン
植草氏(解雇)、「超一流」のジャーナリストなど「そうそうたる」教授陣を集め、
大学院公共経営研究科の研究科長を務める。ただし、憲法学に関するまともな
論文は皆無で、ほぼ唯一の憲法関連の著書「憲法要論」(敬文堂)の評価は分かれる。
省7
426: 2019/04/02(火)20:59 ID:iKG5GuZb(3/5) AAS
横綱  藤井俊夫 石田光義  西修 水島朝穂
大関  佐藤幸治 樋口陽一 奥平康弘� 杉原泰雄 阿部照也
関脇  伊藤正巳 栗城壽夫 佐藤功
小結  高橋和之 中村睦男 西原博史 野中俊彦 清水望  三輪隆
前頭1 浦部法穂 辻村みよ子 高見勝利 青柳幸一 戸松秀典
前頭2 初宿正典 長尾一紘 松井茂記 長谷部恭男 阪本昌成 山内敏弘 菅野喜八郎
前頭3 安念潤司 大石真 棟居快行 野坂泰司 阪口正二郎 渡辺康行 市川正人 山本浩三
前頭4 蟻川恒正 石川健治 米沢広一 江橋崇 内野正幸 毛利透 小山剛 工藤達朗 岡田信弘 古野豊秋
前頭5 釜田泰介 駒村圭吾 大沢秀介 高田篤 笹田栄司 吉田善明 藤井俊夫 今関源成
前頭6 高井裕之 愛敬浩二 手島孝 小泉良幸 渡辺重範 君塚正臣 右崎正博 只野雅人
省3
427: 2019/04/02(火)21:03 ID:iKG5GuZb(4/5) AAS
ここ5年でこれだけか。
院生にも劣る。

1. 早稲田大学の公共経営研究科構想--公共経営のコンセプトと人材育成 (今月のテーマ 専門職大学院) / 石田 光義
IDE. (445) [2002.12]
2. 持論駁論 電子政府の実現と個人情報の保護 / 石田 光義
国会月報. 49(647) [2002.11]
3. 持論・駁論 新立憲主義時代にふさわしい憲法政治的改革論議 / 石田 光義
国会月報. 48(629) [2001.5]
428
(1): 2019/04/02(火)21:31 ID:bfBZAYSS(1) AAS
横綱  金澤孝  石田光義  西修 水島朝穂
大関  佐藤幸治 樋口陽一 奥平康弘 杉原泰雄 阿部照也
関脇  伊藤正巳 栗城壽夫 佐藤功
小結  高橋和之 中村睦男 西原博史 野中俊彦 清水望  三輪隆
前頭1 浦部法穂 辻村みよ子 高見勝利 青柳幸一 戸松秀典
前頭2 初宿正典 長尾一紘 松井茂記 長谷部恭男 阪本昌成 山内敏弘 菅野喜八郎
前頭3 安念潤司 大石真 棟居快行 野坂泰司 阪口正二郎 渡辺康行 市川正人 山本浩三
前頭4 蟻川恒正 石川健治 米沢広一 江橋崇 内野正幸 毛利透 小山剛 工藤達朗 岡田信弘 古野豊秋
前頭5 釜田泰介 駒村圭吾 大沢秀介 高田篤 笹田栄司 吉田善明 藤井俊夫 今関源成
前頭6 高井裕之 愛敬浩二 手島孝 小泉良幸 渡辺重範 君塚正臣 右崎正博 只野雅人
省3
429: 2019/04/02(火)21:40 ID:iKG5GuZb(5/5) AAS
期末試験

【憲法】

以下三題を解答用紙(レポート八枚)におさまるように解答せよ(鉛筆書き不可)。

第一問
 「国会は国権の最高機関である」ことの歴史的文脈上での意味を論ぜよ。
第二問
 「行政権は内閣に属する」ことの歴史的文脈上での意味を論ぜよ。
第三問
 「司法権の限界」について論ぜよ。
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s