武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww (637レス)
上下前次1-新
627(1): 04/27(日)18:33 ID:J0o3bKag(1) AAS
>>619
早稲田の共テ利用って自己採点後に出願できるのになんで金を捨てる奴がそんないるのかわからん
628: 04/27(日)18:34 ID:i4EejUFo(20/21) AAS
国立大の問題点は無駄に大学職員が多いこと。
国立大より少ない職員だった早稲田も慶應も2000年以降に雇い止めして裁判になった。
国立大はなにも努力無し。
自分たちの食い扶持(給料)だけはちゃっかり多額を確保して京大ではお茶が有料!と禄に決算内容すら調べないマスコミにアピール又もや「お情け頂戴」大宣伝の大作戦実施中。
629: 04/27(日)18:39 ID:i4EejUFo(21/21) AAS
>>627
それでいて「僕ら貧乏アピールする国立大生」
ご都合主義。
金を払うのはイヤ!でも私大を見下して不合格。
選民意識だけ高く私大は、、、笑える。
都内だと世田谷区民みたいな方々。
外面と口だけ凄いけどお金ナイナイ世田谷区民。
630: 04/27(日)18:55 ID:b0gyfJ9W(2/2) AAS
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
省14
631(1): 04/27(日)20:13 ID:KGMU9Crc(3/3) AAS
>>625
あってるでしょ、早慶を中心とする私立大学よりも東大京大に使った方が良いのは自明だから。
632: 04/28(月)07:16 ID:XhsUBPrM(1) AAS
>>631
東大は理解するが京大にはいらない。
633: 04/29(火)15:55 ID:5dzlFKZN(1) AAS
早稲田実業の他大学合格者数って理科大とか立教いるけど現役で進学した人だよね
慶応とか合格者は毎年いるはずだし
付属じゃないから卒業=早稲田大学入学できるってわけでもないんだよね
まあ早大推薦漏れが理科大とか立教現役で受かるとは思えんが
634(1): 04/29(火)16:03 ID:20d8oaNS(1) AAS
早大の近くにあった男子校時代の早実ならともかく今の早実で
早大に進学できないというのはよっぽどのことだよ
附属じゃなくて系属だからなんていうのは今の早実には実質当てはまらない
635: 04/29(火)16:35 ID:ocHJ3Gdl(1/2) AAS
早慶の付属、係属は他大受験を選んだら内部進学の権利捨てることになるから
内部進学できなかったから国立受けたいっていって内部進学の権利捨てて
早慶も一般で落ちたパターンじゃね?
東工大受けるために内部進学の権利捨てる
↓
東工大落ちる
↓
早慶理工も一般で落ちる
↓
滑り止めの理科大進学
省1
636: 04/29(火)16:37 ID:ocHJ3Gdl(2/2) AAS
明治や中央、法政の付属は条件付きで推薦権保持したまま他大受験できる。
国立大に限るとか、エスカレーター大にない学部を受ける場合とか
637: 04/29(火)16:51 ID:zEEi59mL(1) AAS
>>634
事実を知る者より、昔の方が酷かったですよ。
元々のレベルもレベルですから。
特に中学受験で入ってきた奴なんて論外でした。
全くご存知ないですね。
政経学部にいる早実生は超が付くほど優秀です。
実際に東大野球部に3年時から進学した者が2023年にいます。司法試験予備試験合格者です。
あまり学力で芳しくないのは早大学院生です。
本庄生はそこそこ優秀です。
石神井の学生です。100%進学だからでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.329s*