早稲田大学 正規合格者数発表 (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): 03/28(金)11:01 ID:iNo0O4a6(1) AAS
一般入試のみの倍率を挙げていく
政経政治 3.4
政経経済 4.9
国際政経 3.2
法 5.6
商(地歴)10
商(数学)6.8
社学(総)5.7
社学(数)5.9
文化構想 10.5
省2
38(1): 03/28(金)18:32 ID:z67EGtbF(1) AAS
>>1
合格者数とスレタイで書いておきながは倍率をレスに書くとかなんなの?
40(1): 03/28(金)18:36 ID:npq5JhVR(2/4) AAS
重要なのは倍率だが、公式は倍率発表をしているわけではないので>>1はニーズを捉えた書き方だと思うぞ
182: 03/29(土)21:05 ID:9TbhCtmk(1) AAS
>>1
これら全て
慶応文系より遥かに難しい事実
214: 03/30(日)11:26 ID:b04N4/fP(1) AAS
>>1
私大に行った時点でウジ虫確定
もう私立大学なんて行っても意味ないよね?
外部リンク:itest.5ch.ne...i
298: 03/31(月)01:17 ID:3ykQw1md(1) AAS
>>1
これ見る限り早稲田めっちゃ難化してるっぽいけど私大バブル期と比較したら所詮って感じやろ
慶応はさらに易化してるし
941: 04/11(金)00:52 ID:yQpZYc/J(1) AAS
>>1
これら全て
慶応法・経済の2〜3段階は難しいと言う事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s