[過去ログ] [KAITEKI]三菱ケミカルPart29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598
(3): 04/13(土)00:29 ID:7stbOU5G(1) AAS
何でT職からE職なったら地獄なの?
599: 04/13(土)01:09 ID:iNA5mvjy(1) AAS
>>594
3年?
2017年からの7年じゃないのか
600: 04/13(土)01:56 ID:SiAPyCDm(1) AAS
>>598
単純に年収ダウンするからじゃないの?
601
(2): 04/13(土)03:51 ID:vqgdlE8Q(1/2) AAS
写真屋は富山化学を買収しただけだぞ
あとはまあ写真技術がたまたま医療機器分野に活用できただけ
602
(1): 04/13(土)06:01 ID:0Qiy1ofl(1) AAS
>>601
腐っても化学メーカーにいる以上、たまたまを過小評価しちゃいかんよ
たまたまの当たりのために下積みの失敗が山ほどあって、その下積みも信念がないと積上げられない
つまり信念がないとたまたまもない
603: 04/13(土)08:34 ID:89/fTrrz(1) AAS
>>601
何屋か良く分からん会社の人間が富士フイルム様を写真屋呼ばわりとか、、、 ( ´∀` ) ケラケラ
604: 04/13(土)09:24 ID:OLdSrO/8(1) AAS
写真屋って言われるとphotoshopかとry
605: 04/13(土)09:32 ID:vz6eYvzK(1/2) AAS
写真屋、そちも悪よのぅ
いえいえ、おd
えーとなんてお呼びすればいいですか?
ってことか
606: 04/13(土)09:40 ID:yBDoLIJx(1) AAS
【就活】ホワイトな大手化学メーカートップ10

動画リンク[YouTube]
607: 04/13(土)10:43 ID:vqgdlE8Q(2/2) AAS
>>602
時代に即した技術を持ってたのがたまたまって意味な
それをしっかり成功に繋げたのは会社の実力
そういう意味では石化が敵視される時代が来たのはMCCにとって不運だったと言える
608: 04/13(土)11:39 ID:wogeEHCr(1) AAS
>>598
手当消失する
+課長や部長が配慮してくれないと基本給下がる

E4の中堅以下なら基本給維持されるだろうが、E4のベテランや主任主代だとE職になると下がるケースがある
609: 04/13(土)11:41 ID:6GiUleeS(1/2) AAS
>>597
新社長がメディカルに投資
 →まったく成果出ない
  →次の新社長が別のメディカル製品に投資
   →まったく成果でない
これの繰り返しだからな笑
610: 04/13(土)11:45 ID:6GiUleeS(2/2) AAS
ま、継続して資金を投入しているのに成果ゼロの三菱ケミカル研究開発よりはマシだけどな笑
三菱ケミカル発足以降、プラント設備費や石化炭素の利益もスペシャリティに投入続けてるのに成果がまったく無いのはスゴイよ笑
611: 04/13(土)11:46 ID:vz6eYvzK(2/2) AAS
ここはどんぐり範囲外か
つまんねえな
612: 04/13(土)11:50 ID:7Ac95L6o(1) AAS
>>595
 そもそもケミカルですら新事業立ち上げできとらんのになw
 既存の事業、特にスペシャリティは利益率どんどん下がって危機的状況とか言われとるし、ギルソンは何しとったん?
 市況悪化以上に三菱ケミカルのスペシャリティ事業が大きく下落しとるみたいやん
613: 04/13(土)11:56 ID:vc3a4NJM(1) AAS
>>598
若手ならともかくそれなりの年齢なら
警備防災の警備担当や環境安全の緑化整備担当とか
に配置換えになる可能性がある
また、そういった所に追い出されて配置されるとE4,E3待遇になることもある

だから、T職のままのほうが待遇良いし、
他社もオペレーター不足だからオペレーターのままのほうが転職もしやすい
614: 04/13(土)17:41 ID:pG70gOdb(1) AAS
固定費削減はその通りなんだけど、現場にまとめる前にまず本社を賃料安いところにしろよ
丸ノ内1-1-1は格安なのか?
615: 04/13(土)17:43 ID:T/ncz3pR(1/2) AAS
経験のない新事業にもほぼ100%既存社員で挑んで撃沈している。中途で経験のある人材をとってもそいつらの意見は聞かない。
俺自身、中途で転職も1回や2回じゃなくいろんな会社見てきたけどここまで不健全は初めてやわ。
616
(2): 04/13(土)18:38 ID:g+96CAe8(1) AAS
同じ部署に長くいる経験だけで仕事をこなして、知識もないのに技術があると勘違いしてる奴ばっかで、特にT職がひどい
中途を入れる前に会社内で色々な部署を経験するだけでも随分変わると思うけどな
617
(1): 04/13(土)18:54 ID:T/ncz3pR(2/2) AAS
少子化だから新卒で50%、中途で50%採用する流れは既に始まっている。中途社員のキャリアを上手く使うかどうかで差がつく時代。
まあ、MCCはダメだろうな
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s