高野連 高校野球7イニング制を検討part3 (312レス)
1-

269
(2): 04/23(水)21:16 ID:pooU7jOo(1) AAS
7イニング制になるなら全国大会は辞めても良い

神奈川県大会のみで9イニングの独自大会だけでも良い
全国とか弱すぎて面白くないしな
270: 04/23(水)22:49 ID:xIXxWr5z(2/2) AAS
>>269
秋春夏廃止してサッカーの高円宮杯みたいにリーグ戦を1年やってそれで最後だけ
各地区の優勝チームで少し甲子園でトーナメントやって優勝決めたらよし
3~5月、9~11月の2期制にでもして
271: 04/23(水)23:03 ID:Ud9lGEpg(1) AAS
せっかく継続試合が設けられたから9回まで試合して欲しいわ。
272: 04/23(水)23:10 ID:uoj8LLPH(3/3) AAS
>>269
神奈川なんか6チームのリーグ戦で良いぞ
出たくないなら出なければいい
273: 04/24(木)00:03 ID:Nqm832ea(1/4) AAS
お前ら!横断幕は準備できたか!
274: 04/24(木)00:14 ID:/Xfk5gWw(1) AAS
弾幕なんかやるより今の時代インフルエンサーとかが騒ぐ方が影響あると思う
田端とかもインフルエンサーと言えるかね
275: 04/24(木)00:15 ID:tN5IQxTY(1) AAS
田端の言ってたこと要約したけどそんな変なこと言ってないけどな
最後のは極論だけど
・シートノックの時間を短縮するくらいならその時間をリクエスト導入に充てればいい
・シートノックやらないと負ける(甲子園の風、観客のTシャツと被って球が見えにくい)
・7分のシートノックで疲労溜まらない
・プレイヤーは暑さ周りが思う程感じない
・改悪するくらいなら強豪だけ低反発使って長打が出る大会にして欲しい
276
(2): 04/24(木)04:52 ID:JpnkQnaA(1/4) AAS
プレイヤーは言うほど暑くないって事実なんだろうな
千丸も甲子園で観客として過ごした時はベトっとした不快な汗で
選手の時はサラッとした汗と書いてある
277: 04/24(木)06:45 ID:Nqm832ea(2/4) AAS
寶、調子にのりやがって💢
278: 04/24(木)07:12 ID:NcRXaaOq(1) AAS
>>276
そもそも経験者はみんないうけど球数にしても暑さにしても毎週アホほど練習試合してる
って話だからな
279: 04/24(木)08:16 ID:5hSU/8u3(1) AAS
>>276
球場いってもタオルだけで誤魔化そうとして帽子かぶってないアホが多すぎる。あれじゃ熱中症になりに行くようなもんで帽子被ってない奴は出禁にすべき。
280: 04/24(木)08:32 ID:aUx3wpQz(1) AAS
調子にのってんのは井本やろ
281: 04/24(木)11:37 ID:+Rlie2Jl(1) AAS
他国からしたら7イニングが普通なんだよ
9イニング制時代のu18大会は向こうからしたら違和感あったらしい
282: 04/24(木)11:58 ID:VDGD1Wkd(1) AAS
その他国は高校野球ほど人気無いだろうから答え出てるな
283
(1): 04/24(木)14:07 ID:zAdWRaz8(1) AAS
田端なんか暑い訳ないやろ、自分の生活圏で試合しとるのに
三沢商は夕方なのに暑さでぼっーとしたんだからな
284: 04/24(木)14:21 ID:0y6ge8Ns(1) AAS
田端や千丸みたいな優勝経験者に高野連入ったりしてほしいわ
285
(1): 04/24(木)14:47 ID:JpnkQnaA(2/4) AAS
>>283
じゃあ夕方開始の2部制もダメじゃん
286
(2): 04/24(木)15:01 ID:eMg90wWp(1) AAS
>>285
だからもう大会自体廃止でいいと思う
夏の大会は廃止し秋季大会を3年最後の大会にして11月後半~12月前半に甲子園で全国大会やればいい
選抜は春季大会上位から選んで5月後半あたりにやればいい
287
(1): 04/24(木)16:17 ID:13UiGZOu(1) AAS
>>286
高校は所詮は勉強するためのもので、大人の税金で授業料が無料になるわけだから、甲子園は春休み期間か夏休み期間以外は有り得んな、11月後半から12月前半なんて生徒の応援は0だわ
288
(1): 04/24(木)16:21 ID:JpnkQnaA(3/4) AAS
12月前半に試合しろとか野球未経験者なんだろうな
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s