[過去ログ] 大阪の高校野球186 (447レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/10/06(金)22:02 ID:PwCZB938(1) AAS
前スレ
大阪の高校野球184
2chスレ:hsb
大阪の高校野球185
2chスレ:hsb
428: 03/08(金)22:51 ID:ag2PeGEx(4/4) AAS
神宮大会からチームが相当変わってないとなあ心配やなあ、あの神宮大会の関一戦は球場の特性を生かした戦い方してた関一の圧勝やったがあそこまで無抵抗で負けたのも見たの初めてかもしれんからなあ、心配やわ
429: 03/08(金)23:55 ID:1mJIx6iE(1) AAS
とりあえず今日から2週間後の試合まで毎日心配しとけや
あほらしい
430: 03/09(土)01:05 ID:OcE5h5gV(1) AAS
最近の大桐蔭はもろいし相手からも尊敬されてないから十分スキはあるで
431
(2): 03/09(土)03:49 ID:c9bP1VEr(1) AAS
 3日ほど前のスポニチに 北野高校
 奇跡の選抜優勝の記事があった
 下馬評はdランク 2回戦 3回戦で
 有力高を倒しての 決勝は兵庫の芦屋高校 大阪対兵庫の 決勝は殆ど 無いみたいですね〜
432: 03/09(土)08:39 ID:aPYZsVmA(1) AAS
>>431
芦屋が選手権優勝した時の相手が八尾
433
(1): 03/09(土)16:51 ID:HyZ6+Uy5(1) AAS
北海も北海で大阪桐蔭に負けたら作新の二の舞になるからエース松田が健在なわけだし勝たないとおかしい試合になる。
選抜は東の作新・西の星稜が優勝候補なわけで飛ばないバットも含めて大味な打ち方から脱却した高校が頂点を取るよ!

昔の野球界が酒と肉を辞めて現代野球に脱皮したように今の野球界もウエイトとゲームを辞めて脱皮したチームが出てこないとな。
当時も今も主力選手達がポカーンとしてたのは同じだから昨年からのアルゼンチンや阪神の流れは継続で
434
(1): 03/10(日)09:13 ID:JvVXGl1E(1) AAS
星稜って実際どうなんだろうな
神宮大会優勝だから優勝候補になるのはわかるけどあまりピンとこない
435: 03/10(日)13:50 ID:H/4Rl71+(1) AAS
浪商、興国の復活を望む
436: 03/10(日)16:47 ID:ALzPLSjO(1) AAS
>>434
作新も星稜も地元民の軟式出身が多いからα世代になってから22までとは体質も変わったんだと思う。
作新はもっとシニアボーイズの選手が多かったし星稜も公立中の子が多かったのに今回は激減してたから
437
(1): 03/10(日)17:46 ID:/+UEZbVW(1) AAS
地元民というより附属中が多くいるだよ
メンバー見てないんじゃないの?
438: 03/10(日)19:03 ID:gs9wv3R5(1) AAS
おっと
23星稜の注目だった竹内涼太投手の東久留米ボーイズバッテリーのイメージが強かった
24星稜は軟式全国優勝投手星稜中の佐宗翼投手だね。彼はもともと地元も石川県
星稜中は全国優勝してるし多いね。
主将の芦硲くんは大阪の泉州阪堺ボーイズだから頑張って欲しい
439: 03/11(月)16:53 ID:5hrv1aAV(1) AAS
>>437
作新は附属中って多かったっけ?(笑)学法石川の石川義塾中の方がたくさんいたよね
440: 03/11(月)17:06 ID:t77Obkla(1) AAS
豊中で作新学院のバスを見た
ピカピカのフルサイズの日野セレガ
441
(1): 03/11(月)18:56 ID:L7Xp1hCa(1) AAS
>>433
細かいが星稜は東日本な、福井までは東
三重、岐阜も東日本
442: 03/11(月)22:53 ID:P/zBg2gD(1) AAS
細かいこと言えば、作新は硬式の方が軟式より多い
443
(1): 03/12(火)17:15 ID:b0pZG8Ue(1) AAS
>>441
夏は石川福井と富山で東西対決してたから厳密には石川福井は西日本になる!
当然選抜では東海と近畿で東西を分けるので北信越は無条件で東日本よ
444: 03/12(火)17:43 ID:MYIin8Ic(1) AAS
>>431
大阪 対 兵庫の決勝は春夏合わせ過去3回
いずれも戦後まもない時期
1949年春 北野 対 芦屋
1952年夏 芦屋 対 八尾
1953年春 洲本 対 浪商

それ以降もベスト4に両方残ることはよくあったけど決勝での対戦は無いね
445
(1): 03/12(火)18:16 ID:J0Jgx5am(1) AAS
>>443
そんなクソ田舎、西にいらない。
446: [@] 03/12(火)18:23 ID:acjGzUrQ(1) AAS
>>445
コラ
447: 03/12(火)18:24 ID:xFgMZrAN(1) AAS
「慶應義塾大学野球部サイトより」

3月12日、鴨池市民球場にて行われた令和6年度春季オープン戦の対神村学園高校戦(A)は、6-7で敗戦いたしました。

●慶應義塾大 6 – 7 神村学園高○

慶應義塾大 0 0 4 0 0 2 0 0 0 | 6
神村学園高 0 0 4 0 0 1 0 0 2x| 7
「慶應投手」 荒井駿-沖村-別所-鷲見-向井
「慶應捕手」吉開-森村
「慶應長打」
本塁打三塁打ナシ
二塁打 今津、延末、森村
省24
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*