ポスト急性期(地域包括ケア、療養病床、老健など)勤務医が集うスレ Part 8 (868レス)
1-

389: 02/21(水)18:33 ID:0j4/90RI(1) AAS
それはキツイねえ
大谷みたいに10年1億8000万とかで複数年契約してくれないかね
しかし書いてて情けなくなってきた
大谷は1000億だろ?
390: 02/22(木)01:05 ID:ovvElE12(1) AAS
人数多い総合病院は給料安くて呼び出しあるし、若手の指導はハラスメントにならないよう最大限の配慮必要。

給料こましな一般病院は忙しくて、一人で責任背負って、少しでもミスしようものならコメディカルのマスコミリークで大惨事になることも。

医療業界に明るい未来はあるのか。
391: 02/22(木)04:17 ID:9GIyXxYD(1/2) AAS
71歳の先輩がマジで職場がなくて、知り合いの看護さんに聞いたら訪問診療やってるらしい。
71歳で訪問診療はきついだろうね。
392
(2): 02/22(木)04:20 ID:9GIyXxYD(2/2) AAS
と言うか、俺も65だけど来年から嘱託の単年契約。70になったら本当に仕事がなくなりそう。
医師免許持ってるのにハロワに行ってるかも。
393: 02/22(木)06:07 ID:aGemWT/w(1) AAS
働きたいのに職場がないんか
シルバー人材センターとか行くしか無いじゃん
394
(1): 02/22(木)10:31 ID:0ZCQldSX(1) AAS
みんなひどい目に会ってるな
どこも一緒なんだな
俺のところも契約すら守る気ない理事長だわ
395: 02/22(木)15:20 ID:1ZMtBu8g(1) AAS
>>392
俺は61で同じく単年契約だけど65になったら常勤
やめるよ。パートしながら悠優自適がいい
身体がついていかないわ
396: 02/23(金)02:33 ID:HjJj+drw(1) AAS
老眼で体力も落ち判断力も低下するのは明らかにマイナスだし、迷惑かける状態なら引退するしかないと思ってる。新しい薬や治療法も学ばず、ろくに検査もできなくなってる人いるけど、見てられないし迷惑だから。
397: 02/23(金)04:25 ID:jHCJYdot(1/2) AAS
老医が仕事にあぶれる日もすぐそこまで来ているのかもな。考えたら俺が卒業した地方国立大も20年以上前から定員が20人くらい増えてるし、医師も20年前と比べるとかなり増えてるよね。医師もついに歯科医師みたいに過剰な時代がやって来たんだな。薄給で酷使され続けて不平のある医師はクビを切られる時代が到来するのか。。。胸熱
398
(1): 02/23(金)06:28 ID:Ivqv/8QY(1) AAS
80近くの同僚いるために新規採用ない。
この同僚が新規入院取らないから、負担ばかり。
早くやめてほしい
399: 02/23(金)09:03 ID:exVdP+kV(1) AAS
仕事しない奴は歳関係なくクビだろ
歳上だからって遠慮するな
いびり倒したれよ
400
(3): 02/23(金)13:43 ID:jHCJYdot(2/2) AAS
今後は医者余り
2024年にも需給が均衡し、その後は「医師過剰」になる―医師需給分科会で厚労省が推計
外部リンク:gemmed.ghc-j.com
401: 02/24(土)00:55 ID:ZaA0mz26(1) AAS
50歳で週5で2000、
同じく50歳で週4で1600なら、
毎日きてる奴が一番働けだわな。
75歳て1000なら半分でいい。
だから院長と副院長あたりが働きまくるのが筋。
俺は爺医にも優しく接してる。
コメディカルにもまじ嫌われてる
雑な外科系の医師が爺医を糾弾してるが
敵作りすぎてヤバい。
402: 02/24(土)09:22 ID:B5OTBm0i(1) AAS
>>400
俺みたいな専門医も何も持ってない
還暦過ぎのジジイはもう終わりだね

厚労省のお役人さんたち、ありがとう😭
お先にあの世で待ってます
403
(1): 02/24(土)11:59 ID:9Intt9rP(1) AAS
>>400
道理で最近は好条件の職場がないわけだ
もう医師は過剰なのか
404: 02/24(土)16:31 ID:gKw1IT4V(1) AAS
>>403
都市部は5年以上前から医師過剰を実感してるわ
405
(1): 02/25(日)03:09 ID:hsomOR+9(1/3) AAS
元院長も老健に行って10年ちょっとくらいか。
たしか今年で77歳?
いつ頃まで働くんだろうな。
きついだろうな。
406
(1): 02/25(日)03:15 ID:hsomOR+9(2/3) AAS
77歳で隠居しても身体も動かないし、死ぬかボケるかクビになるまでずっとダラダラ働くのかな?

そんな人生も嫌だな。せめて70歳くらいで隠居して、残りの人生はやりたいことをやりたいな。
健康寿命は72歳、平均寿命は81歳らしいし。
407: 02/25(日)08:41 ID:R/VYpk8/(1) AAS
常勤は1箇所、バイトで2箇所行ってたことあるけど、大した人間でもないのが医師の仕事量を平等にしろといきりたってるわ。
お前が金一番もらってるんだから頑張れよ。契約内容が違うんだよ。
408: 02/25(日)13:20 ID:CybOYxSn(1) AAS
>>406
65-68くらいには引退してのんびり旅行とかしたいわー
1-
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s