ラ・サールのスレでいじめ問題もみ消しを図るものがいる (17レス)
1-

1: 10/30(水)23:26 ID:wF+5Ifbe(1/4) AAS
外部リンク:archive.md
2: 10/30(水)23:26 ID:wF+5Ifbe(2/4) AAS
まるこ(ID:OMqRP6ofEgI)
投稿日時: 2024年 10月 29日 22:35
報道をそのまま鵜呑みにするのも同じく。子供から聞いた内容が乖離しているのは事実です。報道があった日も被害者と加害者は2人で笑って遊んでたそうです。大人の世界と子供の世界。違うんでしょうね。
3: 10/30(水)23:27 ID:wF+5Ifbe(3/4) AAS
何者だこいつは?
4: 10/30(水)23:27 ID:wF+5Ifbe(4/4) AAS
外部リンク:archive.md
5: 10/30(水)23:29 ID:iDZdxvjT(1) AAS
これはインターエデュの話です
6: 10/31(木)17:35 ID:QEcwz7cO(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
7: 10/31(木)20:37 ID:qslxhXZF(1) AAS
【鹿児島】私立中男子が寮で大けが 入浴中、同級生に足を引っ張られ転倒 学校はいじめ重大事態に認定、第三者委で調査へ
2chスレ:ojyuken

1 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2024/10/30(水) 12:56:55.27 ID:/LPZF92z0
私立中男子が寮で大けが 入浴中、同級生に足を引っ張られ転倒 学校はいじめ重大事態に認定、第三者委で調査へ 鹿児島県内

2024年6月、鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた男子生徒が同級生から両足を引っ張られて転倒し、けがをしていたことが分かりました。
学校はいじめの重大事態に認定し、調査を進める方針です。

学校や被害生徒の保護者によりますと、2024年6月、県内の私立中学校の寮の浴場で、1年生の男子生徒が入浴していた際、同じクラスの男子生徒から両足首を引っ張られて転倒し、浴槽の底で後頭部や首をうったということです。
その後、7月に被害生徒が別の男子生徒に拳で肩をたたかれたことがきっかけで痛みが強まり、養護教諭に相談したことで学校側は初めてこの件を把握しました。

被害生徒は病院を受診し、右手のまひや首に全治1ヶ月のけがと診断を受けたということです。
学校は2人の生徒に「悪意はなかった」として指導にとどめていましたが、被害生徒の保護者から申立書が提出されたことを受け、10月4日、この2つの件をいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定したということです。
省1
8: 10/31(木)23:59 ID:DW95JdCD(1) AAS
志学館かも知れんぞ
9: 11/01(金)09:20 ID:+J6DmPUI(1) AAS
揉み消すことが出来ていない。
10: 11/02(土)21:30 ID:81zX+H4f(1) AAS
>2024年6月、県内の私立中学校の寮の浴場で、1年生の男子生徒が入浴していた際、同じクラスの男子生徒から両足首を引っ張られて転倒し、浴槽の底で後頭部や首をうった

>その後、7月に被害生徒が

>別の

>男子生徒に拳で肩をたたかれたことがきっかけで痛みが強まり、
11
(1): 11/05(火)08:56 ID:sIYnEmVh(1) AAS
文春、新潮、ポストなどの週刊誌や女性セブンとかの女性誌に取り上げられてる訳じゃないから風化待ちでいいだろ
こんなスレ誰も覗かんて
12: 11/05(火)16:17 ID:1pgJVhZn(1) AAS
>>11
おっさん知恵遅れだな
13: 11/07(木)11:45 ID:TxpimZA3(1) AAS
このスレの住民だろうが
目障りな敵の足引っ張るクセ やめろよ
正々堂々と成績で勝負しろよ 猿
14: 12/17(火)11:51 ID:aycoqLxi(1) AAS
高校の定員は募集要項では240人となっていますが、学力維持の観点から200人程度理系が4クラスに文系1クラスにしていると福岡の会で副校長先生が言っていました。
15: 12/20(金)09:40 ID:nenK44wU(1) AAS
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
「学校名 正門」で画像検索すれば似ている画像が出てくるが絶対に探すなよ
16: 12/24(火)16:49 ID:KO30WROf(1) AAS
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
「学校名 正門」で画像検索すれば似ている画像が出てくるが絶対に探すなよ
17: 名無し48さん 01/12(日)12:21 ID:wbXyyD+v(1) AAS
私立中男子が寮で大けが 入浴中、同級生に足を引っ張られ転倒 学校はいじめ重大事態に認定、第三者委で調査へ 鹿児島県内
2024/10/08 06:30 南日本新聞

鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は6月25日。寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
魚拓(web.archive.org/web/20241220103649/https外部リンク:373news.com
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.579s*