[過去ログ] 絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 3 (666レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 02/29(木)20:00 ID:eOHeCExh0(3/4) AAS
クリスタリアで1番好きなのはレッドチェリッシュの曲かもしれん あのOP癖になるわ
469: 02/29(木)20:11 ID:VDzQ36fM0(1) AAS
曲はやっぱ可憐雪月花が原点にして至高よ
470: 02/29(木)20:19 ID:7DEXGg+i0(6/6) AAS
ゆれあか挿入歌のRiVAL〜友達〜が個人的には最も好き
471: 02/29(木)21:10 ID:iNx8BsWu0(2/4) AAS
撫子ルートの撫子&一馬、パルヴィルートのパルヴィ、本気メイ
この辺りはスポーツ刃道では手に余る力だしやってる事がもはやスポーツ刃道の皮を被った退魔バトルみたいになってるな

特にパルヴィルートのパルヴィvsいぶきは呪われた姉いぶきの中の魔を払う&救う為にパルヴィが全てをかけて戦うというシナリオが退魔バトル作品そのものだし
472
(1): 02/29(木)21:35 ID:SVhaAe860(1) AAS
ゆれあかの頃から「固有天呪」の要素が出てきたけど今回は「皆あるのが当たり前」的な能力バトル物みたいな設定になってて「??」ってなった
演武士図鑑で旭も固有天呪ある設定みたいになってたし前作までのキャラも固有天呪ある設定になったのかな?
473: 02/29(木)21:46 ID:eOHeCExh0(4/4) AAS
今回ヴィクトリアは出てこないんだね
ソニックラッシュ好きだったのに
474
(1): 02/29(木)21:58 ID:iNx8BsWu0(3/4) AAS
>>472
今回は全体的にキャラの強さがインフレしてるしあのレベルで退魔バトル作品をやりたいのだろうなとも
撫子が神殺しの破壊力の必殺技を出してるし一馬も羅刹に対抗できそうな奥の手を習得していたし
475
(1): 02/29(木)23:08 ID:KY3f1Guk0(1) AAS
メイも旭も撫子も他の格上には未使用だった奥の手を一馬相手に使用して来るのが鬼すぎる
一馬がドンドン肉体を壊してるのも相まって手に汗握る展開の連続でしたわ

>>474
インフレして来てるよね…退魔(能力)バトル物やりたい感も確かにある
別方向で羅刹と戦えそうな能力も出て来てるし
476: 02/29(木)23:29 ID:iNx8BsWu0(4/4) AAS
>>475
撫子の場合は作中では恋人同士になった一馬じゃないとあの強さは出したくても出せないし撫子だけじゃなく一馬、パルヴィも奥の手を使う為には発動条件や代償のリスクが厳しいからいずれも人間が使うにはそれだけ大きすぎる能力ともいえる
477: 03/01(金)02:02 ID:hOFCcop90(1) AAS
ゆずソフトまたASMR出してたけどCRYSTALiAも紅葉と撫子のASMR出して欲しいなぁ
478
(2): 03/01(金)15:09 ID:evj9ArNu0(1/3) AAS
戦えなくなった後に撫子と結ばれて上手くいくんかいな
479: 03/01(金)15:29 ID:Hy8haw6z0(1/3) AAS
>>478
家の問題→今後の+αの功績次第?撫子の介添人やったり後進の育成担当方面で役立てれば元番付二位の名誉も合わさり周囲から足を引っ張られるのも防げるはず

撫子の問題→「刃道やってくれない人とは〜」と言っていた撫子が一馬本人に恋する変化がテーマの一つ(+一馬と最強の剣士を作る(意味深)のが新たな目標に)

…恐らく上手くいく…はず
480: 03/01(金)15:31 ID:DHvPYAoX0(1/2) AAS
OPを超えた所でだいぶ撫子に慣れてきた
なかなか良いじゃないか
渋澤ニーナまだかよ
481: 03/01(金)15:32 ID:NhHL001O0(1/5) AAS
>>478
撫子ルートの撫子はもう刃道オンリーの刃道バカじゃない
一馬の為に戦う愛剣士・撫子に変わったし優先順位は一馬>刃道になってるよ

あと撫子の固有天呪の元ネタの愛染明王は愛欲の明王だから一馬と恋愛関係になっていない他ルートの撫子だと一馬といくら戦っても撫子ルートと同じようにはならないだろう
482
(2): 03/01(金)15:44 ID:evj9ArNu0(2/3) AAS
しかし冷静に考えると滝川家破門って濡れ衣でも何でなく妥当だったのよな
あっさり破門解除されてる撫子ルートは実質家取り潰しだからなのか恋愛脳だらけだからなのか

ただ親父よ、子供や門下生みんなに迷惑かけまくって消えたあんたは最高にかっこ悪いよ
483: 03/01(金)15:45 ID:DHvPYAoX0(2/2) AAS
実はクロメの制服姿に興奮してしまった
あれは良いじゃないか
484: 03/01(金)15:53 ID:NhHL001O0(2/5) AAS
>>482
多分撫子が一馬との交際を認めないなら引退すると主張しただろうし撫子が引退するなら旭も大奉演にいる意味が無くなって引退しかねない
九曜は既に番外、メイも妖力使い果たしてもう戦えないから番付上位が一気に抜けるとなるとすぐには立て直せないだろうから大奉演の運営陣も背に腹は変えられなかったんじゃない?
485
(1): 03/01(金)16:45 ID:Hy8haw6z0(2/3) AAS
>>482
司法に頼るorちゃんと根回して大義名分や正当性を得てから行けや(# ゚Д゚)
…と思ったけど伊庭神兄妹の身勝手さに付き合わされて死後も貶められたのは普通に気の毒だったけどね親父…最期は九曜に殺されて死体は海に沈められた訳だし

「伊庭神兄妹への情>滝川兄妹への責任」だったのは確かに大分アレだとは思う
ただ伊庭神兄妹の関与が隠蔽されてること考慮すれば妥当とは言い難いと思う 少なくとも少しは軽くなるはず
486: 03/01(金)16:59 ID:NhHL001O0(3/5) AAS
>>485
九曜の回想だと辰一は最後手を抜いたようだし自分の最後に満足して死んだ様子だったな
九曜は辰一が手を抜いた事などについては一馬と小鞠には伝えなかったし証拠がないから教えても2人が信じたかは知らんが
487: 03/01(金)17:10 ID:c+rQEd9X0(1/2) AAS
かけはなは「剣士としての生き方」がメインテーマの一つだからなぁ

その剣士としての生き様を貫いた剣士達は「子供を路頭に迷わせる」「悪事に躊躇しなくなる」「自らの価値を保つため苦しみながらも勝ち続ける」「自らの肉体を壊しながらも突き進む」など人間性がアレな面々だったりする

ヒロイン達はそれらに対し「剣士としての生き方に否定的」「姉の心を救うため剣を捨ててでも勝つ」「自分と想い人の"剣士としての"幸せのために自分も全力で応える」等それぞれ異なるスタンスで応えてく話
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s