[過去ログ] 絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 3 (666レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431
(1): 02/27(火)15:35 ID:X6diWkn60(1/2) AAS
>>428
柾胤、決して愛ない訳じゃなく不器用なだけらしいからなぁ…朱雀院の入り婿として苦労してきたぽいし
そんな柾胤に対して他姉妹は「厳しい、怖い」の印象で止まってしまい、柾胤はいつもの厳格ムーヴ

結果、姉妹それぞれが窮屈さ感じるも歩み寄る気も失せてるから悪循環突入
紅葉は我慢できたけど都子は我慢できず家出、椿は潰れかけることに

でも撫子は姉妹達の感想に疑問符を浮かべられるくらいには、父親の不器用さ超えて「親子」できる
そんな撫子に柾胤も対応が甘めになるという好循環
432: 02/27(火)15:44 ID:X6diWkn60(2/2) AAS
>>431
追記
それに加え撫子には政治の話しても無駄だし、嫌なことも絶対に従わないから柾胤も何かを強いるのを最初から避けてる

撫子の方も(自分にも相手にも)悪感情を引き摺らない天性の天真爛漫さ持ちだし、大好きな刃道ではちゃんと結果も残す
そりゃあ可愛がられるし甘やかされる

でも他の姉妹は撫子のムーヴ真似できないし逆に刃道に嫌気が差すという
そもそもブックによればメンタル面では撫子の方が紅葉よりも上らしいからね…
433: 02/27(火)20:17 ID:NuJDIQB40(1/2) AAS
撫子、無上の刹那を経た後は刀士権宮司を続ける意味を失いかけてたけど一馬の「俺達2人で最強の剣士を育てよう(意味深)」の言葉でめくいろ時代までも続けてたんだな…

撫子の旦那、やっぱり一馬しか成り立たないわ
何だかんだ一馬は撫子のコントロールが上手いし
434: 02/27(火)21:15 ID:LXfmeDE/0(3/4) AAS
>>429
実家に対してのスタンスより柾胤が求めた「朱雀院らしい在り方」は殆ど達成できてねぇなって
独立独行なんて絶対に我が強くなるからそりゃそうよなんだけど
435: 02/27(火)21:16 ID:TBwK/05t0(2/4) AAS
椿恋歌ラストで遠くない未来で撫子と椿が実現しそうとあったが
もし撫子ルート後の撫子vs椿恋歌後の椿の対決が実現したら試合中にそれぞれ一馬と刀輝の事を熱く語り合いながら戦う予感
436: 02/27(火)21:36 ID:NuJDIQB40(2/2) AAS
朱雀院婿入り組(伊織、一馬、刀輝)が惚気話し合う話とか見てみたい

本家は紅葉&伊織先生が継いで、朱雀院分家は撫子&一馬、椿&刀輝になるだろうけど子供達のポテンシャルが軒並み凄まじいことになりそうで怖い
特に伊織先生は子供好きで子供を沢山産ませたいぽいし
437: 02/27(火)21:44 ID:TBwK/05t0(3/4) AAS
一馬vs撫子での撫子の最後の一撃は神や化妖を両断する威力という描写があるから非常に限定的ではあるが撫子ルートの撫子は羅刹と同等かそれ以上の力の領域に入れるみたいだな

一馬以外で同じ状態になれる可能性がある相手としたら一馬と撫子の子供や椿恋歌後の椿だろうか
椿恋歌後の椿となら姉妹としてだけでなくお互い、恋人に支えられながら戦っているという点で撫子も共感できそうだし
438: 02/27(火)22:20 ID:2GPiMmhK0(1/2) AAS
愛染応報、最大スペック発揮できる機会に恵まれたのが奇跡的に思えるくらいには特殊過ぎる固有天呪だよね…よっぽど深い共感や愛ないと「テンションの上下によるブレかな?」程度で済んじゃいそうだし

相手の戦い方とか考え方も共感できるかの判断材料みたいだし紅葉や都子だと微妙、椿相手ならまぁまぁなスペックは発揮できそうだが…
439
(1): 02/27(火)22:26 ID:CVFwZSDy0(1) AAS
ここまで全作品朱雀院シスターズとくっつくのが正史だと他ヒロインちょっと可愛そうではある
440
(1): 02/27(火)22:43 ID:TBwK/05t0(4/4) AAS
>>439
本来ならめくいろは桜夜ルートが正史になるはずだったのだろうけどな
エピローグで他ヒロインの後日談にも触れていたのもその後の続編を視野に入れていたのもあったからと思うし

KATANAシリーズの作中の時系列がめくらべ以降、進んでいないのは先の話をどうするのかまだ定まっていないのもありそう
441: 02/27(火)22:49 ID:2GPiMmhK0(2/2) AAS
朱雀院四姉妹を使い切った後の一馬&撫子の「子作り」示唆という
次回作以降も朱雀院ヒロイン路線は続くのだろう
442: 02/27(火)23:46 ID:LXfmeDE/0(4/4) AAS
>>440
作りたいのとは別にある程度は売れんとならんしな
朱雀院メインにしとけば一定数売れるとなると頼りたくなるのも分かる
子世代とか逆に爺さん婆さんの世代までズラしちゃった方が新しい展開にはしやすそう
443: 02/28(水)00:19 ID:Zd17+2iF0(1/4) AAS
撫子の最大の一撃、一馬の天呪とメイ師匠の数百年分の妖力を吹き飛ばすヤバすぎる代物なんだよな

他の人には実質使用不可能とはいえ神への特攻(=オリガミ&魂鋼の天呪も含む)とか妖生どころか剣士ですらガクブル案件
444
(1): 02/28(水)00:26 ID:oiUT43n10(1) AAS
何でもいいから大人紅葉と雪月花が見たい
445
(1): 02/28(水)00:34 ID:3KzRuR7Z0(1) AAS
めくいろ時点で紅葉って28ぐらいか
高身長貧乳クール軍人になってるって僕は信じてるよ
446: 02/28(水)00:38 ID:Zd17+2iF0(2/4) AAS
撫子と雪月花の絡み見てみたい 意気投合しそう(そして紅葉の胃が死ぬ)

>>444
大人になった二人の絡み見てみたいわ
個人的に紅葉は↓の私服を着こなしつつ都子や椿の中間みたいな進化してそうだと予想
画像リンク[png]:i.imgur.com
447: 02/28(水)00:39 ID:FW9oz9Is0(1/4) AAS
>>445
紅葉と撫子が4歳差で撫子と椿は5歳差っぽいから撫子は椿恋歌のエピローグ時点で25歳前後なら思ったより若そうだな
448: 02/28(水)01:26 ID:Zd17+2iF0(3/4) AAS
めくらべ時代の頃の紅葉や蛍雪の年齢を逆算したくない自分がいる
449
(1): 02/28(水)20:18 ID:FW9oz9Is0(2/4) AAS
今回はブランド過去作品で何度かあったヒロインが敵に連れ攫われる展開はなかったな
小鞠は特に狙われそうだったが剣士じゃない小鞠が人質になったら何もできなくなると考慮されてその展開は避けたのだろうか

ただし小鞠ルートでも小鞠を人質にしない代わりに別の試練や罠が用意されているし小鞠自身も例外ではないが
450
(1): 02/28(水)20:33 ID:Yn5AZyIr0(1) AAS
柾胤が撫子を可愛がってる分、今回は主人公(一馬)と柾胤の関わりも割と多かったなぁ
撫子から引き離す時の交渉も半死半生時の治療も婿入りした後の会話も柾胤にしては律儀だったし

>>449
小鞠は実質、人質にされたようなもんじゃない?小鞠も連れて来い→戦いに乗らないなら小鞠にも攻撃するぞ?と九曜が逃げ道を封じる策してたし
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s