[過去ログ] 【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合298【BALDRシリーズ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803 2021/11/26(金) 22:48:47 ID:OHiSwoe30(2/2)
バルドにはアクションのコンボゲームをみんなが求めているのにブリンガーからどんどん離れてきてるな・・・クラリアス
至ってはカウンター一閃ゲーになってしまった・・・・
804 2021/11/26(金) 23:06:04 ID:1vl21qiU0(1)
別に手触りがいいアクションならコンボじゃなくてもかまわんよ
でもクラリアスってひたすら相手の出方を伺うゲームだから面倒くさいんだよな
805 2021/11/26(金) 23:27:18 ID:3swWu98v0(3/3)
クラリアスはパニグレみたいなアクションくらいなら良かったのに
806 2021/11/26(金) 23:38:34 ID:WMsW3Rkg0(3/3)
どうせメーカーの中の人もこのスレを見ているんだろうが
このスレの冷えっぷりを目の当たりにしてクラリアスFの続編を出す勇気があるか見物だな
本気で高評価を得られると思って世に送り出したんだろうか?
807 2021/11/27(土) 00:07:54 ID:pqJ6gSOp0(1/2)
すまねぇ……アペンドのダウンロード版買ったんだが、コンバート出来ねぇ

マニュアルやメモも無いんでどうすりゃいいか解らん
808 2021/11/27(土) 00:18:04 ID:UIFnYfhi0(1)
エスパーダがexeあるならそれ起動
ないなら圧縮ファイルだろうしまず解凍
809 2021/11/27(土) 00:19:22 ID:4NcnSDnq0(1)
>>806
そもそも無印クラリアス出す時点でズレてるからな…
810 2021/11/27(土) 00:33:04 ID:pqJ6gSOp0(2/2)
ぬぅ、最新版のソフト電池入れてるのに何故か要求されるわ

もしかしたらセキュリティソフト関係かも知れぬ

教えてくれた人ありがとう、ちょっとサポートに投げてみるよ
811 2021/11/27(土) 01:28:47 ID:eUXDCO/50(1)
>>806
あれ作った時点で続編も決定してて今更中止なんてできなかったんじゃないかな?

最低限信者(いるか知らんけど)に向けて少しでも回収できるよう発売しただけ

面白い作品作ろうとしてたらそもそも無印版を世に出さないでしょ
812 2021/11/27(土) 07:20:04 ID:CUYtZMR60(1/3)
自分の確認考察不足なら悪いが
卵の声の正体と転生理由、桜と駅は未回収のまま
明確に説明はしていないはず
説明されたのはノイマンヒロセのみ
あと作品が成立しなくなる矛盾があるけどどう解釈したらいいかわからん
813 2021/11/27(土) 07:56:59 ID:RRoLOq760(1/3)
アレの続編なんだから急にスタイリッシュコンボアクションに進化するわけねぇよな、ほんの少しだけ期待してはみたが
>>777見るに一部除いてモッサリ目押しゲーなのは全然変わって無さそうだからスルーだな
814 2021/11/27(土) 08:21:55 ID:5+jKQ9m90(1/3)
クリスノツンからデレを期待してたが、たいした描写もなくHする関係へ発展しそうだね・・・・
そこらへん期待する奴は少ないか・・・
815 2021/11/27(土) 09:10:28 ID:emDimsMv0(1)
やはりF完結編の出番か
816 2021/11/27(土) 09:24:05 ID:pdSIUIqd0(1/4)
「原作では描かれなかった新たな事実や謎が解明されるかもしれません。」
解明されませんでした
817 2021/11/27(土) 09:38:34 ID:RRoLOq760(2/3)
バトルパートが前作から引き続きアレなのはもう諦めるとしても
シナリオまで微妙な評価喰らってるのが実に恐ろしい、予算的な意味で次に繋げれるのか?w
818 2021/11/27(土) 09:41:43 ID:EW6oTFcb0(1)
クラリアス発表時のワクワク感を返せ
819 2021/11/27(土) 09:42:18 ID:cJJWPI3g0(1)
踏み込みが足りん!
820 2021/11/27(土) 09:46:01 ID:MLqWp1bG0(1)
発表時からライターと絵師で散々駄目だしされてた気もする
821 2021/11/27(土) 09:47:21 ID:pdSIUIqd0(2/4)
予算がついて続編を作る
→ユーザーの多くからソッポを向かれる
予算がつかずに切り捨てる
→本編+Fを購入した熱心なファンから「伏線放置で未完かよ!」と怒られる

進むも地獄退くも地獄
822 2021/11/27(土) 09:51:02 ID:gkjv83c80(1)
まだ作らないほうが傷は浅いかもしれない
作っても回収できないでしょコレ
823 2021/11/27(土) 09:58:04 ID:pdSIUIqd0(3/4)
Fで気合いを入れ直していればよかったものを開き直って集金に走ったからな
特典無しのパッケージ版を用意しなかったという点で言い逃れできない
この状態でさらに続編を作っても信用されない
824 2021/11/27(土) 10:00:48 ID:RRoLOq760(3/3)
もう開き直ってEXEやSKYのシステム流用した方が
戦闘パートで遊べるだけマシになりそうな気がするんだ
825 2021/11/27(土) 10:34:19 ID:5+jKQ9m90(2/3)
今更伏線回収してもね、別にいいやって思ってるユーザー多そう
次バルドヘッドから新作出しても人柱なしで購入する奴は少なそう。FはDL版買っておくか・・・・
826 2021/11/27(土) 10:51:09 ID:gIjECnLe0(1/2)
確かに普通なら結局ここの謎はどうだったんだろうって気になるところだけど別にどうでもいいやって感じになってるな・・・
新作が酷いとスレも荒れるけど荒れるどころか静かで感想自体が少ないし
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心なんだなって
827 2021/11/27(土) 10:55:12 ID:CUYtZMR60(2/3)
ネタバレしてもいいなら設定とか謎投下したいが
828 2021/11/27(土) 11:01:56 ID:pdSIUIqd0(4/4)
どーぞ
本編からFにかけて解明した部分をみっちり書いてくれ
829 2021/11/27(土) 11:02:16 ID:gIjECnLe0(2/2)
発売翌日にネタバレはやめとけ
それはシリーズがどうこうとかそういう問題じゃない
830 2021/11/27(土) 11:05:52 ID:GNLg/8KR0(1)
ネタバレ気にするような奴は発売翌日にスレに来ないのでは?
831 2021/11/27(土) 11:20:21 ID:CUYtZMR60(3/3)
設定説明されたレオンと世界の真実はストーリーだけならどっちもすぐ終わる内容だぞ
なら俺以外にシナリオのネタバレ書いた人がいたら投下するよ
832 2021/11/27(土) 11:25:14 ID:6XTO87lv0(1/2)
少なくともネタバレを喜ぶ奴はいないと思う
833 2021/11/27(土) 11:26:21 ID:gg10bAUt0(1)
クリスとレオンのルート分岐条件が知りたい
834 2021/11/27(土) 11:28:43 ID:5+jKQ9m90(3/3)
戯画は俺たちの戦いはまだ始まったばかりだと言いたいのかもしれんが
売上的には俺たち戦いは始まって終った・・・状態なんだろうな・・・
835 2021/11/27(土) 11:30:18 ID:6XTO87lv0(2/2)
クリスとレオンってなんかバイオみたいやな
836 2021/11/27(土) 12:07:41 ID:r7L0sbyF0(1)
別に興味ないからネタバレされても困らないし読まない
エンディングにうんこ先生の名前があったみたいなバレだったら喜ぶそ買うけど
837 2021/11/27(土) 13:35:03 ID:zCo791oe0(1)
中途半端にひっぱるのホント良くない
838 2021/11/27(土) 18:04:29 ID:Nn49QnT90(1)
少なくとも俺はネタバレ嬉しいぞ
Fを全クリしたけど何を掘り下げたのか全くわからなかったから、他の人の解釈が知りたいしな
839 2021/11/28(日) 02:54:53 ID:YDsp29Wy0(1/5)
八雲ゲーが加速してないか?
840 2021/11/28(日) 03:19:12 ID:YDsp29Wy0(2/5)
クリアした
世界の真実についてだけど、夜行動で元の世界の記憶エピソードを見られるのと、エンディングが追加されただけだったわ

夜行動まとめ
・長井家の本家(ヒロセと両親)が異能持ち
・永羽は分家の養子
・修学旅行の裏の目的は、元世界のロンドンにあるグリムドラゴンを奪取すること
・取得後、分家が反乱して永羽はグリムドラゴンをヒロセに残して死亡?

4番目あたりは本編時空の話じゃなさそうだ

その後、エンディングまでは本編のまま
エンディングは恐らく遥か未来で、ヒロセがローデリア帝国ごと世界を滅ぼして永羽も洗脳されててFIN ←!?!?!?

まあ驚いたよ、それは認める
元世界とクラリアス世界を繋ぐ情報がほぼ出なかった上に、これからトゥルールートかと思ったら「FIN」だからな
841 2021/11/28(日) 03:29:03 ID:YDsp29Wy0(3/5)
他の追加シナリオはクリスルートとレオン王子のラスボス化
どっちもビックリするほど短いし、特に既存の伏線を回収したりしない

アペンドが3980円だったけど、シナリオは最大限甘く見ても500円相当くらいだわ
クリスのプレイアブルと裏ボス追加とESっぽいミニゲームに3000円出せますかって話になる
842 2021/11/28(日) 08:25:36 ID:JjEvi6wf0(1/3)
>>840
ヒロセ父の作らせた祭壇がビッグベンの頂上にあるからついでに見に行った
グリムは曰く付きの宝石として入手
ヒロセは兄が殺された事で今ある世界を否定、グリムを紡ぎし者を自称
結果ローデリア帝国が旧世界を滅ぼして平定した
皇帝がグリムドラゴンの力で不死となった永羽で後のノイマン
843 2021/11/28(日) 08:54:11 ID:sEDEFZ+U0(1/7)
ネダバレ感想きたし投下するよ
まず1番気になったのは現世とセイレムの関係
本編とクリスレオンでは修学旅行に行ってセイレムに転生。事件解決後現世に帰還しヒロセを連れてセイレムに戻る
世界の真実では永羽は修学旅行で転生せず、日本に戻って襲撃に遭い永羽死亡。ヒロセはグリムを召喚し、ローデリア帝国建国して死んだ永羽を復活させる
844 2021/11/28(日) 08:55:07 ID:sEDEFZ+U0(2/7)
本編の世界を成立させるにはセイレムに転生しないといけない
セイレムに転生すると襲撃に遭わなくなりヒロセはグリムを召喚しない
グリムを召喚しないとローデリア帝国が建国されず、後の王都セイレムも存在しないことになる
よって王都セイレムは未来に存在しないため、仮定のセイレム転生に矛盾してしまう
845 2021/11/28(日) 09:00:14 ID:JjEvi6wf0(2/3)
卵を駅に設置したのは誰なのかと
破滅の未来が具体的に何なのか、何がきっと大丈夫なのか、以外は説明された気がする
最終ルートみたいな期待感持たされてバッドエンド回収の為に一周させられるの無駄過ぎる
846 2021/11/28(日) 09:03:03 ID:sEDEFZ+U0(3/7)
で、考えたのは
修学旅行に行って転生せず帰還したが襲撃に遭う√が存在するパターン
これは修学旅行でセイレムに転生する永羽がいないから、パラレルワールド設定か、世界は古代核戦争説みたいに繰り返している設定
パラレルワールドだとハートの能力が時空を越えるに修正しないといけないし、ループ設定は同じ登場人物が2度同じ世界に現れるかって疑問がある
847 2021/11/28(日) 09:14:17 ID:sEDEFZ+U0(4/7)
あとは世界はヒロセがグリム化した世界のみで、転生した世界線は永羽の夢って説
これはもうなんでもありになるので、、、
この場合は夢から覚めた世界が今後どうなるのか明らかにされていない
アルディリアに倒されてセイレムができるのか、そのままローデリア帝国の支配が続くのか
848 2021/11/28(日) 09:20:56 ID:sEDEFZ+U0(5/7)
グリムの起源も気になるな
レオン√でオーストラリアの富豪が持っていたと明かされる
オーストラリアにあるエアーズロックは宇宙と繋がっているって陰謀論があるから宇宙が起源って説とか
ウルルの呪いが騎士団退団後に精神汚染ってのと共通してる
849 2021/11/28(日) 09:29:31 ID:sEDEFZ+U0(6/7)
指摘とか考察あればお願いします
興味なかった方はすみません
長々と失礼しました
850 2021/11/28(日) 09:34:28 ID:KX6XPodE0(1/4)
発売から2日経ったのに100レス行かなかったのか
さもありなん
851 2021/11/28(日) 09:38:40 ID:MaE2bZJI0(1)
>>849

とりあえず、投下乙

個人的にはストーリーよりゲームの拡張性の方が気になっている模様。
やり込み要素はそこそこある感じなのかな??
852 2021/11/28(日) 09:53:34 ID:ET1grBLD0(1/3)
ないあるよ
853 2021/11/28(日) 10:14:39 ID:EYP8ZzQz0(1/3)
つまりトワが死んでヒロセがグリムドラゴンを召喚する必要があるのに、トワがロンドンでハートオブドラゴンの力でセイレムに飛んでしまうから大きな矛盾が生じてしまう
となるとなんでロンドンに何故ハートオブドラゴンがあったのか説明する必要があるのにそれがノータッチってことか

完全にライターの力量不足じゃねえか!
854 2021/11/28(日) 11:14:29 ID:skKJb+Zi0(1)
新島「考察なんかしても無駄だぞ」
855 2021/11/28(日) 11:30:10 ID:Mq4+ykyK0(1)
いいね、新作で盛り上がることはいいこと
856 2021/11/28(日) 11:34:33 ID:YDsp29Wy0(4/5)
千乱のキングダムは結構楽しいな
システムを理解できた後ならクラリアス戦闘は面白い

シナリオは時間を戻せるせいでパターンが多すぎて考察するだけ無駄かなと

第一、永羽が自分の死ぬ夢を見てたのがまず異常
夢が世界線を超えたか、本編自体が蘇った永羽の見ている夢オチか、etc...
クラリアスFの説明だけだとここに唯一解が出ない。だから考察は無駄

例えばハート手に入れて元世界に帰って、その後に修学旅行前まで時間を戻したと考えると
それなら永羽が転生するルートとグリムを取得するルートを作れるには作れる
しかしこれだって怪しいもんだ、ハートを取得する前まで時間を戻したらハートはどうなるのかも説明されてない
857 2021/11/28(日) 11:42:23 ID:YDsp29Wy0(5/5)
これは本編の発売前にも書いたが、バトルする以上は何かに決着を付けて気持ちよく締めさせてくれ
これならゼロやジュースの方がまだマシだよ
必死に戦った結果が、手の届かない回想で世界征服してオシマイってふざけんなよ
858 2021/11/28(日) 12:38:32 ID:JjEvi6wf0(3/3)
親殺しのパラドックス扱う作品は古典も古典だから
タイムトラベル物でもさらっと流すの多い
俺は死に際改心と断末魔自分語りが多過ぎるのが気になった
859 2021/11/28(日) 12:58:13 ID:EYP8ZzQz0(2/3)
でもそこに矛盾が生じないように設定くらいは考えておくもんよ
だからループ物って難しいんだ
力の無い書き手が安直に手を出すと痛い目を見る
860 2021/11/28(日) 13:16:04 ID:UCX93Y/g0(1/2)
自分の考察としては
まず現代襲撃でオリジナル永羽死亡→ヒロセが永羽復活させロ-デリア建国(復活永羽=ノイマン)
グリムドラゴンの心臓は他の世界にあり時間を超越してるってことからヒロセ=グリムドラゴンの心臓、ヒロセのいる世界≠現代(夢で見てたシリアス世界)
無印END甲村と別れてるしあの世界は夢の世界みたいなものなのかなって
そして主人公自体はハートオブドラゴンに永羽の魂が宿ったもの(リディアやグラムと同じ存在)で「復活」=鎧に魂を入れて受肉と予想
ここまで言っておいてなんだが主人公の出自とか王国側が何もわかってないしライターがライターだから考察が無駄って意見には同意
861 2021/11/28(日) 13:29:05 ID:Ep9CB3tH0(1)
新島の悪いところ出てる気がするなあっていう印象は受けた
ジュースのがマシって逆にどれだけ酷いんだって気にもなってくるな…
それでもジュースゲームシステムは荒削りだけど遊べるところあったしなあ、エーリカとかマシロはカウンター狙わないでDSみたいな遊び方出来たし
小綺麗になったDSのイメージだったけどDSはやっぱり名作だな(シナリオがキモウトで締めなのは如何だとは思ったが)
862 2021/11/28(日) 17:21:56 ID:sEDEFZ+U0(7/7)
永羽が復活したのはまだグリムが3つに分割される前だからハートの力で復活は無理じゃない?
ヒロセがグリムを通じてアヴァロンに接続、時空を下って分割後のハートを使うって手もあるけど、、、

ちなみにタイトルのFって何の頭文字だろう
それっぽい英単語とかありませんかね
863 2021/11/28(日) 17:26:35 ID:KX6XPodE0(2/4)
Fun disk、Fanではないところがポイント
864 2021/11/28(日) 17:30:13 ID:VqwD7a1m0(1)
バトルに関してはマテブレもクラリアスも好みの領域だと思う
個人的には、マテブレ<クラリアス<クラF<マテイグニ

許せないのはシナリオで、未完にせよバッドエンドにせよ夢オチにせよ、バトル物の完結編でやるなよと思った
これも俺個人の感想だけどな

なお腹立たしいのが、テキストはクラリアスの方がマシなこと
ゼロは言わずもがな、イグニも「あ゛あ゛ち゛ゃあ゛あ゛あ゛あ゛ん゛」だからな
865 2021/11/28(日) 17:58:25 ID:QLysyweW0(1)
イグニッションの友人の彼女を寝取るシチュエーションは抜ける
866 2021/11/28(日) 18:54:25 ID:0fOzTJy00(1)
FuckのF
867 2021/11/28(日) 19:11:52 ID:oWQUgf/f0(1)
このゲーム育成要素ってあるの?
868 2021/11/28(日) 19:32:13 ID:Ud8qp9NW0(1)
>>865
!? イグニやってないけどそんなのあるの?
どのヒロイン?
869 2021/11/28(日) 20:38:49 ID:EYP8ZzQz0(3/3)
復活のF
870 2021/11/28(日) 21:35:05 ID:UCX93Y/g0(2/2)
>>862
やっべやり直したら自分の説本編内の情報で無理があったから無しで頼む
改めて見たら>>846にあるやつで1周目ノイマンルート、その惨状を回避するために誰かが卵置いてったところから本編開始って見方が強いかもしれん
まあそれでも永羽がやたらセイレム懐かしがったり、なんか永羽自体にも能力ありそうだったり、王国の闇が深そうだったりでいくらでも変えられるなあ
871 2021/11/28(日) 22:34:54 ID:ET1grBLD0(2/3)
尼在庫余裕だろと思ったら尼在庫切れてて草
872 2021/11/28(日) 22:44:59 ID:KX6XPodE0(3/4)
Fの方なら残り〇個という表示すらないくらい潤沢に在庫があるぞ
何故か尼で検索かけても引っ掛からないがグーグルで検索欠けたら尼のページが引っ掛かる
873 2021/11/28(日) 22:49:18 ID:ET1grBLD0(3/3)
>>872
尼のページはあるが販売元がもう尼じゃなくなってる
874 2021/11/28(日) 22:52:38 ID:KX6XPodE0(4/4)
「新品&中古品 (7)件の出品」をクリックしてみ?
出荷元・販売元ともに尼の項目がある、今は10,757円だってさ
875 2021/11/28(日) 23:24:09 ID:IKa78Uu20(1)
これと似た対応になったアイこめのアペンドが無印踏み躙る内容で萎えてクラリアスFは避けることにしたけど、正解だったようだな。
新島氏は前は好きだったけど、ここ最近の酷さは許容し難いな。
876 2021/11/29(月) 15:33:03 ID:TEK7DApw0(1)
物語の考察って、まずはかライターに信頼感がないとやる気にならんのよな

このライターは細部まで設定を考えた上で矛盾のないように物語に落とし込んでるな、って思わせてくれるテキストなら喜んで考察できるんだが
877 2021/11/29(月) 17:25:55 ID:kLIk3u5Y0(1/2)
部分的に外注するのはいいが
最終的に成果品の品質を担保するのはメーカーだということを戯画は認識しているのか
まあそれを認識していればザルなシナリオを基に製品を作っていないか
チェック機能が働いてない
878 2021/11/29(月) 17:40:22 ID:p7hcr8e20(1)
ゼロのときもやってなかったのに人手が減った今やってるとでも
879 2021/11/29(月) 18:57:53 ID:KczDQX0V0(1)
>>877
認識してないからコレだしジュースになったりしたんだろ
880 2021/11/29(月) 19:01:56 ID:kLIk3u5Y0(2/2)
そう言うてますやん
881 2021/11/29(月) 19:19:42 ID:8GMSYrPL0(1/2)
次回作の売り上げに響きそうな出来だなあ
882 2021/11/29(月) 19:25:36 ID:aOt4wW+Q0(1)
>>877
それどころか進行管理もしてないってリークされてるし
883 2021/11/29(月) 20:45:40 ID:dqUwMxnZ0(1)
バルドヘッドって枠組みで見てるからいろいろ思うところはあるけれど
戯画というメーカーの枠組みで見たら割とこんなもんじゃない?
884 2021/11/29(月) 20:49:55 ID:rowqXWKo0(1)
TEAM BALDR HEADの主力メンバーはNOGしか残ってないからな
885 2021/11/29(月) 23:28:10 ID:8GMSYrPL0(2/2)
>>884
もう数人いたような気がしたけど大分入れ替わってるもんなあ
886 2021/11/30(火) 08:02:39 ID:5C07+4LN0(1)
戯画は当たり外れ激しすぎるわ
夥しい数数のクソゲーを排出したのが戯画ならBALDERシリーズやパルフェの神ゲーを作り出したのもまた戯画なんだ
887 2021/11/30(火) 08:35:18 ID:DtE9qeOu0(1)
その二作品しか評価出来ないならじゃあ卑影ムラサキ丸戸史明が書かない戯画に何の価値があるんですかぁ〜
888 2021/11/30(火) 09:13:21 ID:W7LQeYkk0(1)
キスシリーズってのは売れてるのか?
バルドにしか興味ないから知らないんだけど
889 2021/11/30(火) 09:23:47 ID:I1PCDIfF0(1)
続編を出す程度には売れてんじゃね
なんか戯画スレではディレクターかライターともめたみたいな話を見たが
890 2021/11/30(火) 09:32:40 ID:mXutt5jc0(1/3)
戯画作品で名作なのってフォーススカイハートとまるねこ三部作だけじゃないかな
891 2021/11/30(火) 10:14:05 ID:0jZihIPN0(1)
ハーレムブレイド2も結構楽しかった
892 2021/11/30(火) 10:25:05 ID:hf0Y/qTE0(1)
VG…
893 2021/11/30(火) 12:37:46 ID:fnylBaFh0(1/2)
ブリンガーEXCとクラリアスも戦闘は「育った上で理解すれば」楽しいんだが
導線が悪いよ、その前に本編終わっちゃうし序盤は単調だし
894 2021/11/30(火) 13:19:12 ID:3NpCiUet0(1)
>>888
キスシリーズで印象的なのはやる夫のパクリ
疑惑があるハルキスだったわ
純愛系で穏やかなBGMでレイプシーンやってたの
これしか見た事ない
895 2021/11/30(火) 13:47:31 ID:qzJ9gg7G0(1)
>>889
それアオナツラインじゃない
大地こねこがグッバイ戯画した
よくよく考えると大地こねこもいないんだよな
まじで残ってるスタッフNOGしかいないのか
896 2021/11/30(火) 15:08:10 ID:mXutt5jc0(2/3)
そうだよ
897 2021/11/30(火) 16:27:06 ID:O6GPfoSp0(1)
DSも入れてくれ
898 2021/11/30(火) 18:58:54 ID:Wv0pYFuT0(1)
クラリアスも序盤はけっこうワクワクしたんだけどなー
ここから出来ること増えたり機動性が強化されたらかなり面白そうだな、って

いや、なんだかんだ戦闘システムわりと好きだけどね
もうちょいカスタマイズ性や立ち回りの選択肢が欲しかっただけで
899 2021/11/30(火) 19:06:56 ID:4r0qTC3/0(1)
クラリアスは体験版時が一番ワクワクしたかな
本編やると期待外れというか失速感が・・・
ブリンガーはシナリオの方でラストに盛り上がれたんだが
900 2021/11/30(火) 19:31:38 ID:mXutt5jc0(3/3)
クラリアスはBGM好きだな
901 2021/11/30(火) 19:36:06 ID:SWXxmNBl0(1)
クラリアスは発表時に「バルドじゃん!これバルドの新作じゃん!」ってなってた時が一番楽しかったよ・・・
902 2021/11/30(火) 19:45:56 ID:OEdhqfpd0(1/2)
体験版でできたことが製品版でできなくなった
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s