[過去ログ] BALDR(バルド)シリーズ総合285 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803 (アウアウカー Saaf-zMmr) 2019/08/04(日) 12:18:29.10 ID:P82OeHsRa(1)
ハートは急降下が欲しかったのと
skyはx仕様で本編がしたい
フォースとバレットはもう覚えてない
それより以前はやってない
804 (ワッチョイ f71a-0ks1) 2019/08/04(日) 12:21:55.48 ID:lRoPLtQx0(1)
スカイ→フォースだと操作しんどいからフォース→スカイの方が絶対いい
805 (ワッチョイ 1f96-7p+E) 2019/08/04(日) 12:29:14.50 ID:hgSI/rrJ0(1)
ハートはフォースの後にやってもいいかもしれない
806 (スッップ Sdb2-PcI9) 2019/08/04(日) 12:43:02.02 ID:uU7awPJBd(1)
発売順にやればええ
807 (ワッチョイ 5ffa-M4H/) 2019/08/04(日) 12:51:35.13 ID:Cywsze560(2/2)
色々ありがとう
実はアクション得意じゃないから避けてたんだがやってみるわ
808 (ワッチョイ 1f96-6qsY) 2019/08/04(日) 12:55:37.12 ID:4PAwx46y0(2/3)
まあイージーモードとかあるからね
809 (ワッチョイ 2f2f-7p+E) 2019/08/04(日) 13:07:27.49 ID:M+AmAObM0(2/4)
アクション得意じゃないなら発売順でやった方がいいな。
アクション得意じゃなくても楽しめるが、コンボつなげるのにストレス溜まるからソースは俺。間違ってもスカイからやっちゃダメ
810 (オイコラミネオ MM4f-u+qR) 2019/08/04(日) 13:25:31.02 ID:Ohy4RX1CM(1)
久々にスカイやってるけど面白いな
ハートもメインだけならスカイに負けないぐらい好きなんだけどな
スカイみたいに敵勢力側の話も欲しかった
811 (ワッチョイ f78c-k7ao) 2019/08/04(日) 13:41:16.48 ID:2Kroy/rm0(1)
スカイ序盤のハンドガン撃ちやスプレッドボムの要求使用回数はハートやった後だとやばい
812 (ワッチョイWW 5e4b-+CZt) 2019/08/04(日) 15:01:30.98 ID:3CURpuzM0(1)
トランキ道場とその周りに咲き誇るニラ畑へようこそ
813 (ワッチョイ 2f2f-7p+E) 2019/08/04(日) 16:37:13.78 ID:M+AmAObM0(3/4)
でも一番楽しめるのはスカイだと思う
814 (ワッチョイWW e796-7vz0) 2019/08/04(日) 16:41:10.02 ID:R7AidBFM0(1)
フォースは今からだとグラフィックとシナリオがイマイチで辛いと思うからスカイかハートがよかろう
815 (ワッチョイ 1f96-6qsY) 2019/08/04(日) 17:17:35.05 ID:4PAwx46y0(3/3)
むしろフォースのシナリオは今でもシリーズ中一番良い
816 (オッペケ Sr07-bY04) 2019/08/04(日) 20:26:59.68 ID:x22ih8Cpr(1)
自分もシナリオはフォースが一番好きだなぁ
817 (ワッチョイ a300-dfB4) 2019/08/04(日) 21:30:44.49 ID:mCyMkPYg0(1)
俺もフォース好きだねえ
818 (ワッチョイ 1f2f-7ShF) 2019/08/04(日) 22:24:27.12 ID:VHdHzZrW0(1)
所属する陣営が毎度変わるのが良かったね
819 (ワッチョイ 92e0-dfB4) 2019/08/04(日) 22:36:33.14 ID:DgU9lDcL0(1)
そうそう
周回で、いきなり選択肢が増えて、えっそっち行くの?って結構当時喜んでプレイしていたわ
820 (ワッチョイ 1f96-7p+E) 2019/08/04(日) 23:06:29.40 ID:7F3WrwTB0(1)
skyは恐らく意識的に踏襲してたけどHeartは無かったね
あとはジルベルト共闘ルートがあればもっとネタになったのに…
821 (ワッチョイ 5625-NP4D) 2019/08/04(日) 23:22:40.28 ID:RqE+hYuX0(1)
共闘(いっしょに闘うとは言ってない)

なんかそんな感じのヤツdiveXの地獄にあったような気が…
難易度低いせいかいつも知らん間にクリア扱いになる
822 (ワッチョイ 2f2f-7p+E) 2019/08/04(日) 23:36:40.05 ID:M+AmAObM0(4/4)
ジルベルト共闘・・・・甲に地雷をしかけるつもりが、、味方が踏み次々爆死者続発
甲のサポ^トしたことに・・・・・
823 (ガラプー KKdf-PsKE) 2019/08/04(日) 23:43:53.35 ID:o70/Kq/bK(1)
ジルベルトなら共闘と見せかけて途中で一人逃げ出して全部押し付けるくらいやりそう
824 (ワッチョイ 8736-0ks1) 2019/08/05(月) 01:15:48.96 ID:+hTl7OQO0(1/2)
間抜けな貴様はこれを踏む!
825 (ワッチョイ 1f96-MqXE) 2019/08/05(月) 01:24:10.78 ID:8ccbFZjU0(1)
フォース内で「すげぇリアルなグラフィックだ、どんだけマシンスペックと労力をかけたんだ…」
みたいなやり取りをいまVRChatでやってるのが感慨深い
時代が追いついてきた感や時代を先取りしていた感で目が潤むわ
リアルとヴァーチャルの境界が無くなる未来はもうすぐそこなのかな
826 (ワッチョイ b32f-dfB4) 2019/08/05(月) 22:49:04.87 ID:Xm5FmwzC0(1)
いいぞぉ…NPCは…を言う日もそう遠くはないのか
方舟計画で不死になる日も近いのか
827 (ワッチョイ 8736-0ks1) 2019/08/05(月) 23:58:00.36 ID:+hTl7OQO0(2/2)
愛と快楽のフォーラムはまだかな?
828 (ワッチョイWW 5e92-d3m8) 2019/08/06(火) 06:47:18.51 ID:djLUNzOn0(1)
電脳化はどれだけ先の事になるかわからないけど最近の政府マスコミ大企業の都合のいい嘘が一瞬で暴かれたりして拡散されるような様子を見てると現実もサイバーパンクが示すようなディストピアの入口に入ったみたいに見える

技術の躍進によって国民が看過出来ないレベルの裏の世界が暴かれて世界は荒れに荒れて政府機能が麻痺
資本家は身を守るために貧民は生きるためにPMCの需要が増して情報を隠せるもしくは暴ける電脳に精通した人間が世界の命運を握るみたいな時代は数世代先には有り得なくもないと思ってる
829 (スッップ Sdb2-PcI9) 2019/08/06(火) 07:58:50.06 ID:8LL4M6P9d(1)
俺はうだつがあがらないクソリーマンだけど、電脳世界ではイキるんだ……
830 (ガラプー KKdf-PsKE) 2019/08/06(火) 09:20:57.52 ID:ArqJnBqjK(1)
普段は普通のサラリーマンだけど実はアリーナのトップランカーなホットドガーとか燃えるシチュ
831 (ワッチョイ 1f96-MqXE) 2019/08/06(火) 09:23:20.92 ID:zp+a3Txh0(1/2)
ハートの世界じゃ人格と記憶のデータ化が普及して一般人も利用できてたが
肉体の死後はそのデータの維持のためプロバイダに高額の料金を払わなければならず
ネットの世界でも活動は極めて限定的だったな、一部のブルジョアだけが
死後もネットの世界で十分な活動ができるっていう、まさにディストピア
832 (ワッチョイW 9675-1RIo) 2019/08/06(火) 09:34:49.53 ID:VySU8Q3/0(1)
電子体幽霊の噂や、まるで生身の人間のような反応を返すNPCの噂が立つ日も近いか
833 (アウアウカー Saaf-mTiU) 2019/08/06(火) 10:01:18.27 ID:+5GAbGQFa(1)
>>830
カトウかな?
834 (ワッチョイ 1f96-MqXE) 2019/08/06(火) 11:40:43.78 ID:zp+a3Txh0(2/2)
>>830
現状Vtuberとか
そんなやつばっかやで
835 (スプッッ Sdd2-Tl4v) 2019/08/06(火) 13:14:04.00 ID:XzlOObFid(1)
15世紀頃、日本にやってきた外国人を異星人でも見るような目で見てた日本人からすれば、手のひらの端末一つでほぼ地球上全域の人間と意思の疎通が可能な現代人も相当アレだけどな。
836 (ワッチョイ 2f2f-7p+E) 2019/08/06(火) 17:03:39.21 ID:cyIHCLvd0(1)
>>829
雅乙
837 (ワッチョイ 1f96-7p+E) 2019/08/06(火) 21:48:06.54 ID:U1R6LB/G0(1)
カトウ草
838 (ワッチョイ 9292-unxx) 2019/08/06(火) 21:55:13.88 ID:BH+3Rc/g0(1)
くそう…カトウの顔AAとかねぇから「カトウ草」が再現できねぇ
839 (プチプチWW af4b-YG9c) 2019/08/08(木) 20:52:41.67 ID:V3/Plg9D00808(1)
ならば素材だ
https://i.imgur.com/H5Zjyhv.jpg
840 (ワッチョイ bf92-gwWH) 2019/08/08(木) 22:13:46.86 ID:VoGdllC00(1)
愛と快楽ならぬ命と性ミュージアムなるものがリアルにあることを知ったwwwwww
841 (ワッチョイ ef2f-+P8T) 2019/08/12(月) 12:34:21.35 ID:Y6C2O9Gx0(1)
ブリンガーのエンコードでたまにDVD催促してくるのどうにかならんかね?DVDセットするの面倒くさい
842 (ワッチョイ 7f3c-X5Lh) 2019/08/14(水) 20:41:26.26 ID:uhRTA9SI0(1/4)
久しぶりに大罰やりたくなってインストしたが俺の10じゃ動かんのか…
起動ボタンから全く反応せん
起動確認したってページあったから大丈夫かと思ったんだがなぁ

中古PCの7環境のPC買うしかないか
新装版売ってねーし
843 (ワッチョイ ef96-+P8T) 2019/08/14(水) 20:50:29.62 ID:hcyRXh/P0(1)
Dive1、Dive2、DiveX全部10で動いてるからおま環
844 (ワッチョイ bf8a-+P8T) 2019/08/14(水) 21:33:59.51 ID:4f+mIdoN0(1/2)
よくあるケースがDirectX9cを入れてない
845 (ワッチョイ 7f3c-X5Lh) 2019/08/14(水) 21:49:41.67 ID:uhRTA9SI0(2/4)
>>844
最近買い換えたPCだから確認したら12だったわ
direct Xっていったん消せるのかな
846 (アウアウカー Sa23-Mj27) 2019/08/14(水) 22:28:15.99 ID:cYd3thh2a(1)
>>845
10以降と9以前は別立て
12が入ってても9cを入れる意味はある
847 (ワッチョイ 7f3c-X5Lh) 2019/08/14(水) 22:50:02.30 ID:uhRTA9SI0(3/4)
エンドユーザー版をDLしてインストしてみたが同じだったわ
Disk2の起動クリックから全く無反応

アドバイスありがとうございました
あきらめてハートで我慢する
848 (ワッチョイ bf8a-+P8T) 2019/08/14(水) 23:40:06.40 ID:4f+mIdoN0(2/2)
その状況でハートは動くの?インストールミスか初回認証を疑ったほうがよくないか?
849 (ワッチョイ 7f3c-X5Lh) 2019/08/14(水) 23:55:12.76 ID:uhRTA9SI0(4/4)
>>848
ハート動いてます
外付けドライブかなぁ…なんて気がしてますが
850 (ワッチョイ 052f-g2bq) 2019/08/15(木) 00:17:56.28 ID:/r2kaGBr0(1)
起動すらしないってなるとグラボの相性じゃね
他社ゲーでそういうのエンカウントしたことあるわ
851 (ワッチョイWW ce8d-JhT4) 2019/08/15(木) 00:19:13.68 ID:Xj7fSER50(1)
ハートが動いてるならDirectXじゃなさそうだな
852 (スップ Sdda-CJaC) 2019/08/15(木) 01:07:14.63 ID:B7br9m80d(1)
だいたいは認証でエラー起こしてるから回避してやるとワンチャンあるぞ
853 (ワッチョイWW fd96-SKV3) 2019/08/15(木) 01:56:34.72 ID:5BsZ0/Kp0(1)
公式に問い合わせればいいじゃん。ちゃんと買ったやつならだけどw
854 (ワッチョイ 752f-dCD9) 2019/08/15(木) 02:52:32.91 ID:cdJA/6j80(1/2)
>>849
WIN10 64だけど、MPCに収納されてるDive1,2共に起動できるな
855 (スッップ Sdda-DitS) 2019/08/15(木) 09:36:53.61 ID:edg2pRwxd(1/3)
バルドシリーズ新作マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
856 (アウアウカー Sa7d-qbbD) 2019/08/15(木) 10:29:13.53 ID:ceVtOkxLa(1)
バルドシリーズ新作は出ないよ…
857 (ワッチョイ 0596-dCD9) 2019/08/15(木) 11:49:57.85 ID:SVcE2l2x0(1)
やつは死んだ…!
858 (ワッチョイ 752f-dCD9) 2019/08/15(木) 14:49:02.08 ID:cdJA/6j80(2/2)
バルドシリーズが続いてるパラレル世界はある筈・・・・
859 (スッップ Sdda-DitS) 2019/08/15(木) 15:19:48.39 ID:edg2pRwxd(2/3)
そのパラレルワールドに横移動したい
860 (スッップ Sdda-gi1I) 2019/08/15(木) 15:24:22.61 ID:eHLzIx0md(1)
パラレルワールドから来たけど今度バルドエースってゲームが始まるらしいから楽しみ
861 (スッップ Sdda-DitS) 2019/08/15(木) 15:41:29.75 ID:edg2pRwxd(3/3)
お、おう……うらやましいぜ、たのしみだな (´・ω・`)
862 (ワッチョイWW e52e-SeDv) 2019/08/15(木) 17:48:24.99 ID:PiRicK2j0(1)
幾多の世界を観測してもバルドシリーズが続いている世界が見つからない…
863 (ワッチョイ 0596-dCD9) 2019/08/15(木) 19:17:13.35 ID:gLoImDav0(1)
ないなら自分たちで作ってしまえ(他力本願)
864 (ワッチョイ bae0-vqjO) 2019/08/15(木) 23:28:05.26 ID:7s0ktFVz0(1)
>>862
もっと探してくれ
865 (ワッチョイ 96c0-vqjO) 2019/08/15(木) 23:36:24.44 ID:1iJ9E+EE0(1)
企画と広報が有能だったら普通に生き残ってると思うがね
866 (アウアウウー Saa9-O9+f) 2019/08/16(金) 00:07:42.83 ID:KI3l2CEDa(1)
ブラウザゲーなんかに手を出さず、steam版やらCS版で客層拡大してたらバルドも生きてた未来があったのかな・・・
867 (ワッチョイ 0596-re4v) 2019/08/16(金) 00:18:17.81 ID:zqLZ11F70(1/5)
シリーズ終了は、エースと関係ないからなあ
元々ブリンガーで終わるよーって言った直後に出て来たのがエースな訳で

単純に、世界観がもう限界でしょ
ハートの時点で相当無理がある状態だったし
868 (ワッチョイ 9636-dCD9) 2019/08/16(金) 00:21:35.58 ID:XKfzsXjr0(1/3)
世界観の限界もあるがエースはもうその頃には話があって製作してただろうから会社の都合でもある
というかSF世界観から離れててバルドバレットみたいな感じの戦記系のアクションゲームとして作れば余裕で2〜3作品は作れると思うよ
869 (スッップ Sdda-CJaC) 2019/08/16(金) 00:26:03.13 ID:ECnsAkWxd(1)
アセンブラっていう魔法の杖を手に入れちゃったからなぁ
アセンブラ制御失敗した世界は滅びるから分岐できないし
870 (ワッチョイW fd96-1M2/) 2019/08/16(金) 00:29:34.58 ID:rZ90hzSf0(1)
バルドとは言わんからコンボゲーはまたいつか出して欲しい
871 (ワッチョイ 0596-re4v) 2019/08/16(金) 00:33:17.66 ID:zqLZ11F70(2/5)
有機AIが登場しない
 → バルドルマシンによる管理社会化
  → バルディストと反バルディストで戦争が勃発(バレット)
   → 何らかの理由でバルドルマシンが機能しなくなり、文明が衰退(ヘッド)

有機AIが登場する
 → アセンブラで環境浄化を試みるも失敗
  → 紆余曲折を経てアセンブラの制御に成功(スカイ)
   → ディストピア化(ハート)

うーむ
872 (ワッチョイ 9636-dCD9) 2019/08/16(金) 01:21:49.65 ID:XKfzsXjr0(2/3)
>>871
バレットとヘッドの間で話作ろうとすりゃあと1〜2作はいけるっしょ

スカイ方面にしたって元々さかのぼってゼロ発生させてるんだし
無理に世界観繋げる必要ないので世界0で人類が復活したあとの世界ってことで亜人がいる異世界物的なやつ作っちゃってもいいんだ
873 (ワッチョイ 0596-re4v) 2019/08/16(金) 01:27:22.20 ID:zqLZ11F70(3/5)
>亜人がいる異世界物的なやつ
大前提として、「現実の延長線上にある、未来世界モノ」のシリーズなのにそれはやれないでしょ
経路が違い過ぎる

そも、フォースという特例はあるにせよ
原則として、バルドルマシンが無かったらバルドじゃないし
874 (ワッチョイ 0596-re4v) 2019/08/16(金) 01:30:15.93 ID:zqLZ11F70(4/5)
で、やれるとしたら
バレット〜ヘッドの間で、「何故バルドルマシンが表舞台から姿を消し、文明が衰退したのか」くらいな訳だが
主人公=プレイヤーの働きでそれがなされたという事にすると、「文明衰退させるとか何やってんだよ」て話になっちゃうから厳しいと思われ

加えて言えば、フォース以降の無茶な武装のあれこれは
「仮想世界だから」で許されてたフシがあるので、現実世界モノに戻すとその辺りのリアリティが微妙
875 (ワッチョイ 9636-dCD9) 2019/08/16(金) 01:48:09.31 ID:XKfzsXjr0(3/3)
大前提だからやれないでしょって言われても戯画じゃないんだから俺に言われても困るわ
俺は最初の荒廃したヘッドからバルドやってるんで別に仮想世界物じゃなくても構わないんだけど
フォースあたりから始めた人だとバルド=仮想世界で凝り固まってるんだろうけどさ

大前提って勝手にユーザーが作ってるだけじゃないの、俺はバルドの戦闘システムが乗ってれば異世界物だろうとかまわないんだけど
876 (ガラプー KK09-ZhNv) 2019/08/16(金) 03:23:48.45 ID:G6YrB9cZK(1/3)
来年JINKIの新作出すらしいからそれがバルドのシステムだったらええな
まあまたADVだろうけど
877 (ワッチョイ 0596-WYEB) 2019/08/16(金) 06:31:41.16 ID:sWCSSkor0(1)
バトルがハートベースで
二人共闘と対戦出来て
Steamで2000〜3000円ぐらいなら
買って遊んで知人らにも買ってあげて一緒に遊ぶわ
878 (ワッチョイ 0596-dCD9) 2019/08/16(金) 09:04:41.77 ID:grbKTLM70(1)
ユーザーが作ってる大前提覆しちゃったらもうそれバルドじゃないじゃん…
完成されたゲームシステムという大前提をぶっ潰しちゃったからゼロとエースはコケてるんでしょうに(もちろんそれ以外の要素もデカイけど)
まぁずっと同じ路線で走ってると飽きが来るから徐々に変えていく必要はあるし難しいとは思うけどね……
879 (スッップ Sdda-CJaC) 2019/08/16(金) 09:40:54.19 ID:TkMfZqF9d(1)
共闘とか対戦あるならたぶんブリンガーベースになるんだよなぁ
ハートまでのは対戦や共闘には向かなすぎる
880 (ワッチョイWW e5b6-SeDv) 2019/08/16(金) 09:42:40.23 ID:is6HqDex0(1)
作るのにACTパートとADVパートでソフト2本分の労力かかるのにACTパートは(゚?゚)イラネとか言う層が一定数いて本数伸び悩むとかどこかで言ってたし費用対効果が悪いんだろうな
881 (ワッチョイ bae0-vqjO) 2019/08/16(金) 10:38:41.73 ID:gyGUEF9D0(1)
>>876
>来年JINKIの新作出すらしい
マジで?
天号使えるの?
882 (JPWW 0H75-Obfj) 2019/08/16(金) 11:29:36.05 ID:08PHUxpZH(1)
>>866
爺さん、スチムーのSkyはいつ発売ですかのう
883 (アウアウカー Sa7d-rWUF) 2019/08/16(金) 12:04:23.52 ID:nekMSSrza(1)
戯画はバルドを作らないのではなく作れないのだろうな
いろんな事情で…
だからバルドブリンガーで最終章としたのだろう
884 (ワッチョイW bd39-CJaC) 2019/08/16(金) 12:21:50.17 ID:U0Fr9bwB0(1)
>>881
待て待て慌てるな
オリキャラでヒロインをレイプして回るゲームかもしれない
885 (ガラプー KK4d-ZhNv) 2019/08/16(金) 13:40:56.66 ID:G6YrB9cZK(2/3)
>>881
綱島の今回のコミケの同人誌にキャラのラフ画が三枚あっただけなんでそのへんはなんとも
つうか上みたいな事情があるなら尚更ADVかなぁ…って気がする
886 (アウアウカー Sa7d-5MYC) 2019/08/16(金) 14:13:15.04 ID:cWnpJvN7a(1)
ADVジンキはユーザーからもコレジャナイ扱いされてんだから流石に第二弾は出さんだろ
ハートかブリンガーのエンジン使い回しでもいいからちゃんとアクションシーンのあるレイプゲーにして欲しい
887 (オッペケ Sr25-SKV3) 2019/08/16(金) 14:50:43.38 ID:5UsDks4Yr(1)
ADVでも完全レイプゲーにすれば爆売れだぞ。ジンキユーザーが求めてるのはこれしかないぜ
888 (アウアウカー Sa7d-5MYC) 2019/08/16(金) 15:29:06.91 ID:6FIXTg/ya(1/2)
一生懸命戦ったけどレイプされた感が欲しいんだよなぁ
選択肢式だとそこが弱い
889 (アウアウウー Saa9-O9+f) 2019/08/16(金) 15:35:06.28 ID:r9GASwRDa(1)
>>882
婆さんや、それは言わない約束でしょう?
890 (ワッチョイ 0596-re4v) 2019/08/16(金) 15:36:12.82 ID:zqLZ11F70(5/5)
>>888
それよっぽどの鬼畜難易度じゃないと、「わざと負ける作業」になっちゃって微妙な気も
891 (ガラプー KK4d-ZhNv) 2019/08/16(金) 15:42:25.12 ID:G6YrB9cZK(3/3)
>>890
ニラレイプ見るのけっこうダルかったもんなw
892 (ワッチョイW c54b-mMpN) 2019/08/16(金) 15:50:46.26 ID:8BIElcnc0(1)
まぁDCとかやったから
世界環境が悪化して動植物とのハイブリッドで基礎能力あげた人たちが増えてきて
ケモ耳やらエルフ耳も体の一部を植物化したりとか全部獣にしたりとかで
シュミクラムもそれに応じて4足歩行だったりやら長い腕持ってたりとかで多様性持たせて
主人公は現代社会で事故にあって意識不明になって
事故で轢いた人が電脳工学のお偉いさんで責任を感じて意識をデータ化して肉体を再生させる技術が出来る頃まで保存して
ついでに異世界転生みたいなチートも目覚めた学園モノにさせれば大人気間違いなし

異世界転生、無双、ハーレム、獣属性にロボ属性、学園モノと多種多様な属性を網羅できるぞ
893 (アウアウカー Sa7d-5MYC) 2019/08/16(金) 15:52:00.90 ID:6FIXTg/ya(2/2)
>>890
騎兵隊ベリハくらいのノリで無限湧きさせればホットドガーでも死ぬからセーフ
クリアできた場合をおまけルートにするノリで殺しに来い
894 (ワッチョイWW e596-nuAt) 2019/08/16(金) 16:42:59.83 ID:PV8Rx61W0(1)
レイポ関係ないけど凪様が勝手に勝っちゃってた記憶が…
895 (ラクッペ MM55-JhT4) 2019/08/16(金) 20:04:07.63 ID:gZcj+fGuM(1)
AI同士だとそりゃ防御特化のが強いわな
896 (アウアウカー Sa7d-5MYC) 2019/08/16(金) 21:47:34.28 ID:aMQv6EyNa(1)
とりあえず敵を見つけたら殴りかかるAIと、防御武装展開してそこに敵が来るのを待つAIは相性が一方的すぎる
物量差が余程ないと負けることはない

MASA以上に死にやすいどっかの金髪は見習うか前線から離れて暮沼ックスしてろ
897 (ワッチョイ 9636-dCD9) 2019/08/17(土) 04:41:30.55 ID:9RTlO0Vl0(1)
>>892
やろうと思えば実際それができちゃうんだよね
最初に科学万能の時代があったという根本設定があるので後付けで軌道修正が可能

うたわれるものみたいに異世界+獣系でだしても全ては科学の産物でしたって設定つければ破綻なんてしないからなぁ
もしくはESを発展させて不思議なダンジョン系で食っていくとか
898 (スッップ Sdda-CJaC) 2019/08/17(土) 04:52:01.16 ID:nvCTdwoid(1)
でもそれもうバルドじゃなくね?
というかファンタジーやりたかったら根の国の設定使った方がいい
DSの戦闘システム面白かったしあれで新作出して欲しいわ
899 (ワッチョイ 052f-g2bq) 2019/08/17(土) 07:20:05.86 ID:1EOhFVd10(1)
四天王全員をソロで倒したのにルート無かったの絶許
900 (アウアウウー Saa9-O9+f) 2019/08/17(土) 11:15:57.02 ID:TvBS0kuVa(1)
DSな世界観かと思ったらバルドだったみたいなノリで
901 (ワッチョイ 0596-re4v) 2019/08/17(土) 13:55:18.07 ID:1Tr85Fx10(1)
>というかファンタジーやりたかったら根の国の設定使った方がいい
それな
902 (ワッチョイ 963c-g2bq) 2019/08/17(土) 19:58:20.70 ID:nucRKLFi0(1/2)
ID:uhRTA9SI0だけど外付けトライブ変えたら起動したわ
BDドライブだったのがいかんかったみたい
ただのDVDドライブにしたら行けた
反応してくれてどうもありがとうございました

久々に村正うごかしてるだけで気持ちよかったわ
あとXとDive2で武器性能変わってたんだなって思いだした
X側に慣れすぎててDive2でアムショカイザーがだしづらくてとまどった・・・
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*