無停電電源装置(UPS) 29台目 (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
683
(1): 06/29(日)14:19 ID:XIF7h2fA(1) AAS
たとえばホンダのバイクのXXXという機種用と同じバッテリーをUPSでも採用するとか、
トヨタの自動車のXXXとかという車種用と同じバッテリーをUPSで採用するとかして、
そのことも公にしてあれば便利だが、たぶん何年か経つと消耗品をわざと製造を
打ち切って新しいUPS装置を買わせるというのが目的なんだろうから、そういうことは
しないんだろうね。
688: 06/29(日)18:27 ID:RtHN4JvZ(1) AAS
>>683
自動車用は始動用としてエンジンスタート時の大電流を流せるように内部抵抗を低くして対応してんの
UPSのバッテリーはディープサイクルバッテリーと言って用途が違うの

目的が違うんだから共用はできないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s