無停電電源装置(UPS) 29台目 (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

3
(1): 2024/03/14(木)06:48:26.90 ID:cBKyaMeQ(2/3) AAS
●定番どころ?
APC Japan  外部リンク:www.apc.com
オムロン  外部リンク:www.omron.co.jp
三菱  外部リンク[html]:www.mitsubishielectric.co.jp
富士電機 外部リンク[html]:www.fujielectric.co.jp
サンケン  外部リンク:www.sanken-ele.co.jp

●その他(順不同)
NTTファシリティーズ  外部リンク:www.ntt-f.co.jp
サウンドハウス(音屋) 外部リンク:www.soundhouse.co.jp
日本ヒューレット・パッカー外部リンク[html]:h50146.www5.hpe.com
省17
393: 2024/08/25(日)01:50:34.90 ID:DwbYlWeQ(1) AAS
一体今まで何やって更新止めるんだろうね
抗生物質飲むのやめて田舎に帰れば
557: 02/11(火)12:48:23.90 ID:6iqFr9Dp(1) AAS
コンセントカバーが割れて端子の中に入ってしまった
取り出せないので押し込んだ
609: 05/07(水)23:10:12.90 ID:jjBxtYD7(2/2) AAS
なるほど、、、
情報ありがとうございます。理解しました。
622: 05/13(火)18:35:57.90 ID:0PB+aX8Y(1) AAS
去年買ってたCPJ1200が壊れた。
気づくと本体も接続してたPCとかも全部落ちてた。
出力が0のままみたいになるんだけど、これはバッテリー自体はまだ外したら使えるんだろうか?
一応メーカーに症状伝えたらすぐ代替機送ってきてくれた。
CPJ1200はもう廃盤だから新型になった。
649: 05/31(土)01:31:59.90 ID:t1N+tWpY(1) AAS
佐川でいいよ。
898: 09/03(水)19:14:03.90 ID:dYpLm0L2(1) AAS
誘導雷被害の方が圧倒的に多いんだし直撃したらどうせ終わりでノーガード選ぶのも変な話だろ
こんなリスクに備える製品のスレにいる奴が
920: 09/05(金)23:18:48.90 ID:fxvj0Vdn(1) AAS
ONU、router、HUB、NAS/serverにメイン環境のPCとディスプレイがUPSにぶら下がってる
自動シャットダウンはNASのみ、バックアップ稼働時間は…とても短い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s