無停電電源装置(UPS) 29台目 (951レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
93(2): 2024/05/10(金)07:31:25.39 ID:3F2an33R(1) AAS
OMRONのby50sでピーピーって長音くりかえしのアラームが鳴って前面ボタン長押しで止めたんだけどNASの管理画面見ると容量100%のまま。
互換ばってりーだけどまだ1年しか経ってない。
そして3ヶ月くらいしてまた同じアラートが鳴った。症状も同じ。
ボタン押すとFULの表示になるからfullって意味じゃないかと。
何が起きてるか分かる人おる?
323(2): 306 2024/08/13(火)21:59:07.39 ID:xvjIKgeJ(6/7) AAS
>>310の計算機で解決しました
ありがとうございました
786: 07/23(水)09:07:45.39 ID:v2ajbbRr(1) AAS
リン酸鉄バッテリーって廃棄するときはどうするんだろう・・・?
851: 08/13(水)19:13:12.39 ID:QQaJdK0B(1) AAS
高い住民税を払ってるのに地元の市はバッテリ回収拒否
仕方なく巡回業者の無料回収に出してる
でも拒否する業者が増えてきた感じ
どこも回収しなくなったら困る
890: 09/02(火)13:42:25.39 ID:2IfofOpJ(1) AAS
直撃したら終わりやろ
939: 09/10(水)03:59:17.39 ID:D+z3epYX(1) AAS
ヤフオクとかで中古のUPS落札してバッテリーだけ入れ替えれば安上がり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.311s*