無停電電源装置(UPS) 29台目 (949レス)
無停電電源装置(UPS) 29台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
834: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/05(火) 06:40:32.81 ID:yBgZHQDr GSユアサ密閉型バッテリー取扱店(バイク屋など)はGSユアサ製UPSのバッテリー引き取ってくれる? 捨てやすいという評判があれば売りやすくなるので、メーカーはご一考を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/834
835: 不明なデバイスさん [!donguri] 2025/08/05(火) 07:02:22.53 ID:ZIe+K4xe >>827 引き取ってくれてる、行きつけの販売店兼修理工場は、ありがたい存在なのだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/835
836: 不明なデバイスさん [] 2025/08/05(火) 08:18:32.60 ID:fAlaPoqO 売り払い契約やってる店が近くにあると心強いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/836
837: 不明なデバイスさん [] 2025/08/06(水) 05:39:53.33 ID:ucVMTLRa バッテリーを回収しない自治体が怠慢なだけ 住民はテラカワイソス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/837
838: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 09:36:25.55 ID:N3fq8TP6 >>828 いやー、違うでしょ バイクなんかのは、販売店やら自分で液いれるけど、UPSのはいわゆるゲルバッテリでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/838
839: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 09:38:36.55 ID:N3fq8TP6 ちなみに、うちの自治体では 取り出したバッテリー → 回収不可 バッテリーの入ったUPS → 家庭ゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/839
840: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 09:52:21.93 ID:TJAItf2u >>838 今のバイク用バッテリーは昔からのMFバッテリーも多いが ジェルやAGMバッテリーが純正採用されてる車種がそこそこあるよ アフターパーツだとかなり出てる、UPS用と端子ぐらいしか変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/840
841: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 09:55:50.79 ID:+8bAmwTs >>838 今のパイクのバッテリはほとんどゲルバッテリだよ ここ最近自分で液を入れるバッテリ売ってないし 俺のバイクもゲルバッテリ使ってるよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/841
842: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 10:13:21.32 ID:VdDbo4N1 >>838の頭は昭和から進展無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/842
843: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 10:23:01.32 ID:dlrWbXuJ 実際にはUPSメーカーの引取サービスを使えば済むのでここ数日のレスの大部分には意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/843
844: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 10:44:52.67 ID:KvHwIL2w お前にとってだけ意味のないことを大層に言われても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/844
845: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 11:29:34.80 ID:c/6+DSdP カーバッテリー使っとけばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/845
846: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 11:31:17.00 ID:TFkAu364 非純正バッテリー使ってる人だって山程いるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/846
847: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 11:48:07.78 ID:TsAuTMGi バイク用バッテリーやUPS用を拒否するところが増えたのは 小さいと手間の割に採れる資源が少ないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/847
848: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 14:34:29.01 ID:yWSU+AXB 非純正だけど引き取りサービスやってるところで非純正バッテリー買った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/848
849: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/11(月) 08:14:17.06 ID:5TMvW26A 電気工学屋に聞きたいのだが、矩形波100vを食わせていけない電子機器って有りそうだがそれは何? 高調波でトランスが鳴くとか不具合ありそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/849
850: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/11(月) 10:15:24.23 ID:XBngyB0J 力率1.0の機器 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/850
851: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/13(水) 19:13:12.39 ID:QQaJdK0B 高い住民税を払ってるのに地元の市はバッテリ回収拒否 仕方なく巡回業者の無料回収に出してる でも拒否する業者が増えてきた感じ どこも回収しなくなったら困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/851
852: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/16(土) 16:03:30.18 ID:Kd9ukJ+j UPSを使い始めた。 年に何度かはUPSが反応している形跡はある。 だが、UPSをかましてない機器が止まった形跡もない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/852
853: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/16(土) 16:29:15.56 ID:jDaZP4g/ 瞬停とか、電圧低下なんだろう。(極めてマレにマンションだと電圧超過って可能性もある) いずれにせよUPSのログ見ればわかるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/853
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s