ボールについて語ろう★4 (752レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

458
(1): [age] 04/07(日)11:07 ID:2CC+q/LV(1/3) AAS
伸びたのを拭いたらまたキレるようになるのも錯覚ってわけだ?
461: [age] 04/07(日)11:16 ID:2CC+q/LV(2/3) AAS
朝イチなのにスパットあたりから曲がり始めるのはウッドレーンに年季が入りすぎてる上にメンテが前日の夕方で夜にそこそこ投げられているからですか?
462: [age] 04/07(日)11:18 ID:2CC+q/LV(3/3) AAS
外部リンク:nageyo.com

酒:
キャリーダウンはありますがロバート氏が言っていたように、ボールがフレアーするからキャリーダウンは無い!と言うのも正解なんです
スピードと回転のバランスによってオイルの感じ方が違ってきます
回転よりもスピードが勝るボウラーはキャリーダウンを感じやすい傾向にあります
逆に、スピードよりも回転が勝るボウラーはキャリーダウンよりも手前のオイルが削れるほうを強く感じます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*