[過去ログ] 手打ちとボディーターンを語るスレ 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 05/05(日)21:52 ID:??? AAS
>>539
リンスカムの名前を知ってることは褒めてやろう
だがリンスカムは両手でボールを握ってるわけではない(フェデラーも同じく)
胸先行というのはプレストレッチにおける「ストレッチ」としては正解だけどな
542: 05/05(日)22:23 ID:??? AAS
最近メジャースポーツもチラ見になったので名前も忘れそうですが
リンスカムってテニスの女の非トッポいですが、
全然思い入れ無い
543: 05/05(日)22:26 ID:??? AAS
検索しないで書いたら
野球っぽかった
544: 05/06(月)20:43 ID:??? AAS
ボデタンバカは全敗してGW終了www
545: 05/06(月)22:01 ID:??? AAS
5chが終了してるw
546: 05/06(月)22:03 ID:??? AAS
久しぶりの練習場やコースの最初で頭叩くのはしかたないと思いつつ
杭打ちの特性だったらまずいと思ったり
547
(1): 05/06(月)22:07 ID:??? AAS
右杭打ちはスライサー初心者用だしw
548: [age] 05/06(月)23:43 ID:??? AAS
5chなんて5chに雇われてる書き込み要員が休めばこんなもんだよw
549
(7): 05/07(火)00:38 ID:??? AAS
>>547
何にも知らないのに書くなよ
右杭打ちスイングはパワーフェード向きのスイング
(もっともそのためにはオープンスタンスを推奨するけどな)
なぜフェード向きのスイングか?
通常のアームローテーションとは違ってフェースローテーションの度合いが少なく、インパクトでのトー被りが抑えられるスイングだからさ
550: 549 05/07(火)00:48 ID:??? AAS
右杭打ちスイングの右腕はこんな感じの伸長
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
右腕を逆手突きのような伸長をさせるのだが意図的なローリングはさせない
すると右手首の回内可動域は90度に満たない
だからトー被りのインパクトにならなくて済むのさ
551
(3): 549 05/07(火)00:54 ID:??? AAS
なおマキロイは掌打での伸長(突き)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
逆手突きよりローリングが多くなるのでドロー向き
552
(1): 05/07(火)00:56 ID:??? AAS
フェースローテーションが少ないと書くんなら右よりも先に左だろうが
左が乗っていないのに右が乗る訳がない
右大事だがまず左だろうが
553: 05/07(火)00:57 ID:??? AAS
>>551
ローリングが乗っていないだけなのにウソを書くな
554: 05/07(火)00:59 ID:??? AAS
>>551
もう少し言ったろか?
突きとかしてるか?
逆に左は内側に入ってるだろ
前に出したらローリングが乗らんて
555
(1): 549 05/07(火)00:59 ID:??? AAS
>>552
左とは左腕のことか?
556
(1): 05/07(火)01:00 ID:??? AAS
>>551
>掌打
駄犬が泣いて喜んでるだろうな
あいつはボールを直接掌打すると書いてた
そこが惜しかった
仮想右杭を掌打すると書けばマキロイも真っ青だったのに(笑)
557: 05/07(火)01:01 ID:??? AAS
ローリングが乗らないのに無理くりフェースを合わせに行くから捻るしかない
捻ってどうすんだ?
558: 549 05/07(火)01:01 ID:??? AAS
左腕のことだったら関係ない
右腕一本でも同じだからな
559: 549 05/07(火)01:03 ID:??? AAS
ここは右杭打ちを知らない奴が知ったかしてるから笑える
560: 05/07(火)01:03 ID:??? AAS
>>555
左腕だねぇ
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s