[過去ログ] 手打ちとボディーターンを語るスレ 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(1): 05/04(土)22:12 ID:??? AAS
アンコックアンコックって言ってるけど、インパクト=アンコックでは無い
手打ち(前倒し)は腕相撲で倒した相手を腕で吊る
ボディーターンは背負い投げで倒した相手を全身で吊る
アンコックした後の吊るが一番大事
499
(1): 05/04(土)22:16 ID:??? AAS
>>498
腕相撲大事だよな。
特に手の甲で押し合う逆腕相撲が。
500
(1): 05/04(土)22:21 ID:??? AAS
>>499
よくわからんw
ただ、フォローってのは文字通りフォロー
フォロー時点でも自分で操作しながら振ってるとスレば何か違う
それは手打ちでもボディーターンでも一緒
501
(1): 05/04(土)22:26 ID:??? AAS
>>500
手打ちはスイングじゃない。
棒振りだ。
502: 05/04(土)22:28 ID:??? AAS
オースチンのスイングが誰かに似ていると思ったらシェフラーだわ
503
(1): 05/04(土)22:34 ID:??? AAS
>>501
振ると言うかなんというか
ヘッドを本当に走らせるのはローテーションでもアンコックでもなく吊った瞬間
アンコックでさえヘッドを落とし切るただの手段だから振るでは無い
504
(1): 05/04(土)22:38 ID:??? AAS
>>503
吊る意識は浮くからダメだよ。
505: 05/04(土)22:39 ID:??? AAS
>>504
言われると思ったw
フィニッシュの体勢作ってから吊ってみ
506: 05/04(土)22:45 ID:??? AAS
浮くとか立ちション小僧になるのは、やる事やってないで吊るから
やる事全てやって吊ると全く違う
507: 05/04(土)22:58 ID:??? AAS
そろそろオースチンの動画は極端に判りやすいと思ってきた人がいると思うが
508
(1): 05/04(土)23:24 ID:??? AAS
>>493
トップであんな余計な動きはやめたので
好きじゃないです
509: 05/04(土)23:28 ID:??? AAS
吊りが判ったら脱力が如何に大事かも判ると思う
二重振り子の様でそうでは無い
ヘッドを地球の裏側のブラジルまで落とす気概から吊るw
最後まで操作するかヘッドに任せるか?
ってのはスイングの最大の2択かと
510: 05/04(土)23:37 ID:??? AAS
>>508
普通はHWDでタメを作りますが、トップのタメってのもありますからね
511: 05/04(土)23:39 ID:??? AAS
左ひじを伸ばすのを怒る人もいました
512: 05/04(土)23:41 ID:??? AAS
吊る人はレシーブなんだな
513: 05/04(土)23:43 ID:??? AAS
フィニッシュ体勢で吊ってもレシーブ?
514: 05/04(土)23:49 ID:??? AAS
とりあえずボディーターンはワキ絞めて回るイメージでは決してない
全身で背負い投げして相手を転がしてから床に倒れるのを許さず吊る
その吊った相手でインパクトw
515: 05/05(日)00:18 ID:??? AAS
>背負い投げして相手を転がしてから床に倒れるのを許さず吊る
すでに矛盾してるw
516: [age] 05/05(日)00:35 ID:??? AAS
矛盾って言う概念がないんじゃない?w
517: 05/05(日)00:40 ID:??? AAS
なんか書きすぎたわ
脇絞めてボディーターンとかバカバカしい
ヘッドを走らせる為にHWDで杭打ちするのもバカバカしい
結局、何をどうしたいのか?話やな
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s