[過去ログ] 【入閣待機組】第43次組閣本部スレ【内閣改造予想】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 警備員[Lv.8][初] (コードモW 97a2-/lQz) 05/05(日)13:02 ID:kRqxzrss00505(1) AAS
読売

今回が衆参補選で初勝利だった泉に対し、力量不足だとして交代を求める意見が根強い。

 元首相の野田佳彦や前代表の枝野幸男を推す声がある。中堅衆院議員の重徳和彦も代表選出馬に意欲を示している。

時事

泉氏にとって補選での勝利は初めて。これを受け、党内では「泉降ろし」が、ほぼなくなったとの見方が広がる。
ベテランは「基本的に泉氏の続投だ」と明言。若手も「衆院選を戦っていないのに泉氏を代える理由はない」と強調した。
省1
968: (コードモW 0b96-cZ8V) 05/05(日)13:19 ID:HYnzT3yT00505(1) AAS
読売と産経は立憲に関してネガティブな意見をことさら取り上げるからなー
969: (コードモ ea6f-XbOt) 05/05(日)14:13 ID:cvLeqrqc00505(2/2) AAS
立憲の安住国対はもう政調会長で良い
970: (コードモW 1789-48mo) 05/05(日)14:29 ID:pIOF2JVT00505(1) AAS
立憲は泉に変わって選挙の顔になり得る人材が皆無だからな
代表選に出た逢坂や小川みたいに対立軸としてそれなりに喋れても、代表になって党をまとめて好感度高くて、、というのがいない

泉を育てていくしかないと思う
971: 警備員[Lv.1][新芽] (コードモ 7b54-s5QI) 05/05(日)16:02 ID:E2tDjnbb00505(1) AAS
泉は経歴もそうだが見た目も中身(発言内容)も軽過ぎて明らかに経験不足
細野の方がなんぼもマシ
972: (コードモW 6a1c-JXCL) 05/05(日)16:23 ID:k6wJM+Kt00505(1) AAS
>>962
マイナーな議員ばっかだな
973: (コードモ Sd8a-c5DX) 05/05(日)21:34 ID:FICRlt+Bd0505(1) AAS
【悲報】国民民主、親小池路線が失敗したので執行部の責任論が出てしまう・・・国民民主党は崩壊へ・・・

国民民主党内の関係者「執行部の責任は免れない」

玉木雄一郎「補選の結果を総括し、どうしていくか検討したい」

国民民主、「親小池」路線不発 衆院補選で敗北、見直し論浮上
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 国民民主党は衆院東京15区補欠選挙(4月28日投開票)を巡り、
小池百合子東京都知事が擁立を主導した無所属候補を推薦し「公認並み」の態勢で臨んだが、敗北した。
小池氏の人気に乗じて推薦した候補を当選させ、党勢拡大の弾みとする狙いは不発に終わった形だ。
党内では「執行部の責任は免れない」(関係者)として「親小池」路線の見直し論も浮上している。
省5
974: (ワッチョイ eab6-XbOt) 05/06(月)08:58 ID:Lb3K6eO20(1) AAS
岸田今回処分した奴と今まで私情で弾いた奴以外でこれ以上人事出来んのか?
975: (オッペケ Sr33-Rzi4) 05/06(月)18:25 ID:FzPXgAbvr(1) AAS
次の総理は、進次郎って事で党内幹部の中で決まったとの消息筋情報
976: (ワッチョイ ea40-W3Fu) 05/06(月)19:33 ID:CiqJoISd0(1) AAS
そういう情報を見るたびに「党内幹部」って具体的には誰だよと思う
977: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 9716-/lQz) 05/06(月)22:03 ID:Bdafqft70(1) AAS
自民党幹部っていうのは一応厳密な使い方なら党四役+参院幹事長と参院議員会長
政府高官は官房長官か官房副長官か総理補佐官
政府筋は官房副長官
官邸筋は官房副長官の周辺

一般的な話だけどこの辺の誰かなのは間違いないと思う
978: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7b85-s5QI) 05/06(月)23:22 ID:ax7YONNS0(1) AAS
今の自民党執行部で進次郎推す奴おるんかいな
979: (ワッチョイ 6ae2-T7LG) 05/06(月)23:41 ID:tBcOAbUZ0(1) AAS
進次郎首班なら最年少総理記録が永遠に破られそうもないな
980: (ワッチョイ 7ed2-T7LG) 05/07(火)01:04 ID:axB2FF1V0(1) AAS
進次郎総理は絶対ないとまではいわないが9割方ないしほとんどありえないしあと10年ぐらいは実現しないと思う(自民党が少数野党にでも転落すれば話は別だが)
副総裁、副総理、党三役、官房長官、財務大臣、外務大臣のいずれかをたったの1回も経験していない人が総理になれるはずがないし
そもそも進次郎は最軽量級の閣僚である環境大臣しか経験していない

そんな人が総理になるなんて他の次期総理候補(茂木、高市、上川、石破、河野、林とか)が黙ってるはずはないし絶対に認めないと思うよ
981: (ワッチョイW 9716-/lQz) 05/07(火)15:05 ID:nt5/7mCx0(1) AAS
参考に3年前のポスト菅についての報道
通常国会中(5月下旬)
菅再選が有力
菅以外なら岸田か河野が最有力で、野田と石破が出馬可能となり、下村か稲田が出馬か

8月
上記に加え高市、下村の出馬が有力に 
菅再選有力変わらず

岸田の支持率が急上昇し、進次郎を抜き石破に並び3位へ
河野が1位のまま総裁選へ
982: (スップ Sd8a-c5DX) 05/07(火)15:48 ID:ZxSyY0ekd(1) AAS
【悲報】自民党本部、トチ狂う・・・
負け戦に特攻して討ち死にへ・・・

自民、元副知事を推薦へ 静岡知事選、与野党対決に
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 自民党は、9日告示の静岡県知事選に立候補する予定の元副知事の大村慎一氏を、党本部として推薦する方針を固めた。
立憲民主や国民民主の両党が元浜松市長鈴木康友氏の推薦を決めており、与野党対決の構図となる公算が大きくなった。自民関係者が7日、明らかにした。

 知事選は川勝平太知事の辞職に伴い実施される。26日投開票。

 自民静岡県連は4月23日に大村氏の推薦を党本部に上申していた。
自民が全敗した4月の衆院3補欠選挙後、初の大型選挙となるため、党内には態度決定することに慎重論もあった。
関係者によると、茂木敏充幹事長が県連側に推薦する意向を伝えた。
省20
983: (ワッチョイ eaf0-XbOt) 05/07(火)23:36 ID:B7rSLHls0(1/3) AAS
増税👓辞めろ
984: (ワッチョイ eaf0-XbOt) 05/07(火)23:38 ID:B7rSLHls0(2/3) AAS
そろそろウメ
985: (ワッチョイ eaf0-XbOt) 05/07(火)23:59 ID:B7rSLHls0(3/3) AAS
うめぇー
986: (ワッチョイ eaf0-XbOt) 05/08(水)00:01 ID:cIZGZ2030(1/10) AAS
鵜芽
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*