[過去ログ] 【入閣待機組】第43次組閣本部スレ【内閣改造予想】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946
(1): (ワッチョイW a751-1Hc5) 05/02(木)23:35 ID:JQahqVX40(1) AAS
安倍がアホなら東大出身の鳩山由紀夫はどういう扱い?
947: (スッップ Sdff-/G2d) 05/02(木)23:40 ID:0RweHpYCd(1) AAS
平河エリ Eri Hirakawa
@EriHirakawa
連合の芳野会長、1期目は正直全く周辺からいい話を聞きませんでした。特に参院選においては新潟に行ってわざわざ共産党批判するなど、過剰だったように見えます。

ただ矢田さんの離脱や泉さんへの代表交代などを経て2期目は立国の距離感もある程度成熟したものになってきた、と見る評が多いようです。

平河エリ Eri Hirakawa
@EriHirakawa
連合と自民党の接近自体も、自民党の党支持率低下などのゴタゴタなどもあり実現していません。

今回の補選で長崎や島根では野党候補の一本化が実現しましたが、共産党批判はあくまで会見にとどめるなど、過剰な拒否反応は消え、「大人の距離感」になっているように見えます。

平河エリ Eri Hirakawa
@EriHirakawa
省8
948: (ワッチョイW 87be-TejX) 05/03(金)13:57 ID:sQGe/eLq0(1/2) AAS
>>942
補選での当選含めて8期のわりには可哀想なくらい重みがないよな>泉
民主党政権でも政務官止まりで、同期の馬淵澄夫が大臣、西村智奈美でも副大臣をやったのと比べると経歴が貧弱。

>>946
安倍は要領のいいアホ、鳩山は偏差値の高いアホ。
949: (ワッチョイ df20-+hba) 05/03(金)17:47 ID:un8uYk6I0(1/2) AAS
次改造の時、人手ない余り河野に手のひら返しで経産にしそう(経再も兼務か)
高市は3度目の政調会長
950
(2): (ワッチョイW c791-j4a1) 05/03(金)17:59 ID:cusyTYYq0(1) AAS
次の総理は上川か進次郎が有力かな

石破は麻生引退した後ならワンチャン
高市は後ろ盾が無くなった
茂木はいろいろとアレなのが厳しそう
野田は悪い点はあまりないけど支援勢力が出てこない
河野は派閥抜けないなど色々あって菅が距離置いてる
加藤は一番挙党一致にふさわしいが国民人気がない
林は岸田の後継という印象が強く今回は難しい

世論調査2位の進次郎なら歴代最年少総理
世論調査3位の上川なら歴代初の女性総理
省1
951
(1): (ワッチョイ df20-+hba) 05/03(金)18:44 ID:un8uYk6I0(2/2) AAS
>>950
茂木は次の都知事に転じたら賢い
952: (ワッチョイW 87be-TejX) 05/03(金)18:52 ID:sQGe/eLq0(2/2) AAS
>>951
福田富一が出馬するかどうか迷っているみたいだから茂木栃木県知事でいい。田舎大名がお似合いだよ。
953: (スップ Sdff-/G2d) 05/03(金)20:42 ID:0ztNuHUPd(1) AAS
【悲報】島根1区の自民候補の錦織、自民に使い捨てにされる・・・

衆院補選敗因 分析アンケ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

4月28日に投開票された衆院島根1区補欠選挙で自民党公認の錦織功政氏(55)が落選したことを受け、
自民県連は2日、松江市内で役員会を開き、敗因について党の地域支部に意見を聞くアンケートを5月中に実施することを決めた。

 役員会は、早期の衆院解散・総選挙の可能性を指摘する声もある中、早急に敗因を分析する必要があると判断。
今後は黄金週間後にもアンケートを配り、補選の総括と今後の対応を協議する会議を6月上旬に開く予定だ。
また、党の政治改革や政治資金規正法違反事件に関する意見は、党本部にも伝える。

 役員会の前には、1区の自民県議による会議も開かれた。出席者によると、1区支部の選挙対策本部長を務める福田正明県議が、選挙結果を受けて本部長としての辞意を表明したが、
「総括が終わっておらず、まだ早い」などと慰留の声が上がったほか、
省3
954: (スッップ Sdff-/G2d) 05/03(金)23:32 ID:zj4I8r/pd(1) AAS
【悲報】身内の中条きよしを必死に擁護してた維新議員たち、親分の松井一郎に梯子を外されて黙ってしまう・・・

松井一郎
@gogoichiro
中条きよし参院議員「金利60%で知人に1000万円」高利貸し 「出資法違反の疑い」との指摘も(NEWSポストセブン)当時代表は僕、国会議員になる前のお付き合いの中で金銭貸し借りだと想像するが違法金利はダメ、事実であれば中条さん、潔く辞職すべき。
#Yahooニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
955
(1): (ワッチョイW c789-vwP0) 05/04(土)08:05 ID:GuUefqkJ0(1) AAS
>>950
あまり知られてないけど、上川は過去に除名されての復党組
新自由クラブを作った河野洋平も除名まではされてないからな

さすがに党総裁としては相応しくないという意見は出そう
956: (ワッチョイ 279d-rwIg) 05/04(土)09:17 ID:vuLKwN5Z0(1) AAS
上川、野田聖子、高市早苗で総裁選やって電波ジャックしてからの上川総裁の元での総選挙の流れだろ
957: (ワッチョイ a74a-y8PE) 05/04(土)09:24 ID:p/4cvCL50(1) AAS
>>955
しかも第45回衆議院選挙で比例復活すらできなかったことも地味に影響ありそう
実は第2次安倍内閣以降の総裁・幹事長・官房長官で
第45回衆議院選挙に出馬した議員で比例復活すらできなかった議員がなった例がまだない上に
総裁選で第45回衆議院選挙で比例復活すらできなかった議員が出馬したことすらない
958: ころころ (ワッチョイW e79d-oEhn) 05/04(土)10:35 ID:dz0WmiHr0(1/2) AAS
2012年初当選組も色々言われてるが、その前の2009年完全落選組も地雷が多い
959
(1): (ワッチョイ dfda-+hba) 05/04(土)11:13 ID:mUcMtq+10(1) AAS
麻生がトランプに会いに行った時、岸田を頼んだって言いたかったんじゃね?
安倍とは路線が全く違ってショック受け、そして日本が冷遇されるリスク、麻生なら色々危惧してそう
960
(2): (ワッチョイW df1c-0xPc) 05/04(土)11:19 ID:r3Gn4Hh80(1) AAS
野田聖子は前回の推薦人が半分くらい落選引退等で消えてるな。高市早苗の推薦人は馳洋以外は全員残ってるけど。
961: (ワッチョイ df73-UlK4) 05/04(土)12:08 ID:dqs8gs260(1) AAS
>>960
何だか馳は正月の地震で命拾いした感じがあるな
それまでは、安倍派時代の裏金とかオリンピック誘致でIOCに袖の下渡したとかいろいろとスキャンダルにまみれていたが、地震で気にする奴がいなくなった
962
(1): (ワッチョイW e79d-oEhn) 05/04(土)12:30 ID:dz0WmiHr0(2/2) AAS
>>960
野田の推薦人、参院はともかく衆院は比例ばっかりやな
【衆院】大岡敏孝(二階派、滋賀1)、神谷昇(二階派、比例近畿)、川崎二郎(無派閥、比例東海)、木村弥生(無派閥、比例近畿)、出畑実(二階派、比例南関東)、渡海紀三朗(無派閥、兵庫10)、浜田靖一(無派閥、千葉12)、百武公親(竹下派、比例北関東)、福井照(二階派、比例四国)、宮路拓馬(石原派、比例九州)

【参院】三原じゅん子(無派閥、神奈川)、渡辺猛之(竹下派、岐阜)、岩本剛人(二階派、北海道)、清水真人(二階派、群馬)、柘植芳文(無派閥、比例)、鶴保庸介(二階派、和歌山)、徳茂雅之(無派閥、比例)、三木亨(二階派、比例)、元栄太一郎(竹下派、千葉)、山田俊男(無派閥、比例)
963: (ワッチョイW c71e-j4a1) 05/04(土)14:33 ID:4vbbCYW30(1) AAS
>>959
海外右派からすれば岸田政権は内政的にはリベラル政権の印象だろうから、防衛費増額あたりの安保面は引き継がれてるというアピールは必要だろうね
まあ麻生のことだし進次郎政権になってもなんだかんだ中枢に入りこんでそうだが
964
(1): (ワッチョイ dff0-TfPO) 05/04(土)22:10 ID:7oPhhJWT0(1) AAS
次の総理、閨閥で考えるなら林芳正だろうね。
池田勇人や田中角栄と親戚だから
965: (コードモ ea6f-XbOt) 05/05(日)11:59 ID:cvLeqrqc00505(1/2) AAS
>>964
外相兼務の林総裁
岸田財相、幹事長鈴木
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*