[過去ログ] 【悲報】モンハンワイルズの開幕の「所作」が概ね決まってしまう【強制労働】 (925レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826 2025/02/11(火) 18:29:12.41 ID:qt3GHfB00(1)
ワールドの負の部分+ライズで好評だった要素をひとつまみ🤏したのがワイルズなんだよね(´・ω・`)
このままだと真のモンハンはライズ路線に交代かな(´-ω-`)
827 2025/02/11(火) 18:41:04.28 ID:cpQhT0rJ0(1)
システムはライズでグラをPC向けにするだけでいいのになんでワールドのクソ要素を入れようと思ったのか
828 2025/02/11(火) 18:43:34.31 ID:gTg7UFWX0(1/2)
>>827
肝心のシステムも半ライスはクソだったじゃん
829 2025/02/11(火) 18:44:47.02 ID:KkuXxwRX0(2/2)
新規のアイデアがまとまらなかったから
とりあえずワールドとライズはパラレルの位置づけでリンクしないように分岐路線作ろうって形に落ち着いたのでは
830 [age] 2025/02/11(火) 18:45:05.71 ID:yRJ+Jt5Jd(1/2)
>>828
ライズでクソだったシステムが、ワイルズで改善されてるわけが無いだろ
831 2025/02/11(火) 18:46:01.38 ID:dijkA/fF0(1)
>>802
1位のカードが10$で草
832 2025/02/11(火) 18:46:07.95 ID:u++wUSzR0(10/11)
高解像度でハンターが糸一本で空中移動し始めたらそれはそれで冷めるしな。
ジャンプくらいはできてもいいと思うが
833 2025/02/11(火) 18:48:32.16 ID:gTg7UFWX0(2/2)
>>831
いや、金額選べるけど?
ニシくん、Amazonでプリペイドカード買ったことないの?
834 2025/02/11(火) 18:50:56.80 ID:RQGESIXm0(1)
>>832
ライズのPS版やPC版でそんなこと言ってるやつ見たことないわw
835 2025/02/11(火) 18:53:14.62 ID:u++wUSzR0(11/11)
>>834
?
ライズは翔蟲を自然に見せるためにグラフィックもbgmもエフェクトも全てがファンタジー要素強めやん
836 2025/02/11(火) 19:10:04.55 ID:xrZXxN580(1)
これで接近差別ランス差別から解放されたな
全ては岩以下のゴミ共
837 2025/02/11(火) 19:11:05.19 ID:yE/JhZNH0(2/3)
もともと「狩り」をゲーム的にアレンジして戦闘中心にしたゲーム化したものがモンハンだったわけで、
これはオリジナルの系統から意図的にずらしてリアルな狩猟を目指したアナザー的モンハンってだけでしょ
838 2025/02/11(火) 19:19:26.61 ID:OmObpwY00(1/2)
ロックマンのボス戦にフォーカス当ててカプコンがPSOをやるなら…で
それをモンハンに落とし込んだとこあるからなぁ
ターン制、◯◯を倒すのに◯◯、そういうのはロックマンのフォーマットだからな
Tri辺りからカナメのYURAGIや車庫入れで律儀なまでのターン制は徐々に崩してきてたが
4でやり過ぎてずっと俺のターンで差し込める隙が限られ
極限でハメで速攻でやらんとやってられん…ってなるまでに陥ったけど
839 2025/02/11(火) 19:36:46.19 ID:CNd3RYSa0(1)
>>7
「岩が有る所に誘導をする」ならそうだけど
実際には「岩から瓦礫が落下してる所にモンスターが自分から立ち寄って待機モーションをとる」だからなぁ
あれだな、ワールドのアンイシュワルダを壁に叩きつけるのを
さらに場所とタイミング指定された感じ
840 2025/02/11(火) 20:14:47.70 ID:OEORSCdTd(1)
>>839
ダチョウ倶楽部みたいな漫才かよ…w
841 2025/02/11(火) 20:26:06.10 ID:yE/JhZNH0(3/3)
次かその次あたりで、モンスターはみんなハンターが狩る用に養殖されて調教されてたって真実があかされるんでしょ
842 2025/02/11(火) 20:38:26.85 ID:8Dix0C8C0(1)
もう岩とかケチなこと言わず核ミサイルとかにしたらいいのに
843 2025/02/11(火) 20:41:58.04 ID:iq8PAuF30(2/3)
>>817
いやこれは不評だろ
開発が自分の爪痕残したくてゴリ押ししてるだけ
844 2025/02/11(火) 20:44:20.00 ID:WCbkWHxod(1)
>>841
対人戦特化のモンスターハンターハンターか…
845 2025/02/11(火) 20:45:52.93 ID:aXmCeWk30(3/3)
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
ワイルズ予約
マッチングしたら宜しくね
846 2025/02/11(火) 20:47:50.13 ID:OmObpwY00(2/2)
徳田が企画書を書いたのだからまあそうかもな
847 2025/02/11(火) 20:47:58.79 ID:iq8PAuF30(3/3)
好評だから蘇ったんじゃなくてワールドと同じやつが作ってるから自分の仕様をゴリ押ししたくて押し通してるだけ
ユーザー目線なら翔虫とスリンガーならスリンガー削除して翔虫残すのが当たり前
世界観的に虫が使えなくてもスリンガーをそれっぽい仕様に変える普通は
848 2025/02/11(火) 21:26:22.72 ID:t0k+cuPg0(1)
>>842
剥ぎ取れ無いだろw
849 [age] 2025/02/11(火) 21:34:59.05 ID:yRJ+Jt5Jd(2/2)
ライズの悪口ばっかりでつまらん
ワイルズの面白そうな所とか楽しみとか無いんか?
850 2025/02/11(火) 21:47:11.76 ID:UG2f5Qe30(1)
上位でも岩が大活躍することで
武器格差を最小限に留めた
初っ端からポジティブスレだぞ
851 2025/02/11(火) 21:47:14.37 ID:VnSCqc770(1)
無い
852 2025/02/11(火) 23:28:53.89 ID:Zhnx065i0(3/3)
ID変えながら一生ライズガーしてるエアプbot
853 2025/02/12(水) 00:09:49.04 ID:JShkfEHJ0(1)
>>817
ユーザーに好評だから残してるをやれる企業ならドグマ2はああはならなかっただろ
854 🎮 警備員[Lv.15] 2025/02/12(水) 03:19:55.74 ID:xUK2Ull90(1)
ちるにとらのアルベド岩無し裸ノーダメ動画がヤバ過ぎたw
855 2025/02/12(水) 04:56:10.31 ID:pLx7Tkep0(1)
まーた儀式ゲーかよ
856 2025/02/12(水) 12:37:22.64 ID:XyR+QhLh0(1)
ポケマスからパクってこよう
https://i.imgur.com/w0idR2R.jpeg
857 2025/02/12(水) 12:52:50.85 ID:o5GXgQq80(1)
>>832
だからスパイダーマンは爆死でバンドルまとめ売りで本数稼ぐしかなかったわけか
858 2025/02/12(水) 14:19:16.92 ID:6VO05Axq0(1/3)
儀式ゲーになったモンハンと加速オワコン化するのはMHFがしょうめいしてるよな・・・あーあやっちまったわこれ
859 2025/02/12(水) 14:22:28.89 ID:6VO05Axq0(2/3)
>>25
ていうか晒しスレみたいなところにさらされる罪状も多少色付けられて晒した方を悪く言われないように捏造したりしてね
860 2025/02/12(水) 14:56:31.06 ID:KoUZZOHt0(1)
壁ドンから何も成長していない…
861 2025/02/12(水) 15:00:29.36 ID:6VO05Axq0(3/3)
アルシュベルド倒せない奴は製品版に来ないでくれと言い本当にPSがかかわるとへなのばかりわいてくる・・・
862 2025/02/12(水) 15:09:44.51 ID:PbfPq6Thr(1)
今週末のベータテストでは各ロビーで以下の発言があるかもなw
「アルシュベルドに落石できないやつは製品版来ないでくれ」
863 2025/02/12(水) 15:49:43.03 ID:+YlwFzNa0(1)
プロハン<あ、落石失敗ですか?クエスト抜けますね🤗
864 2025/02/12(水) 15:52:04.79 ID:7mY/DJ9G0(1/4)
まぁ無言で蹴られるんですけどね
「クエストが終了しました」
865 2025/02/12(水) 15:58:43.67 ID:tzSR6tpk0(1)
他人のミスが許せないなら固定を組めばいいんだが悲しいかな性格に問題があるからネットでもボッチというね…
866 2025/02/12(水) 16:00:51.79 ID:7mY/DJ9G0(2/4)
効率を求めれば盟友連れてのソロなサンブレはおおらかだな
867 2025/02/12(水) 17:33:39.15 ID:bnzqvLeW0(1)
>>818
あれは世界観的になぁ・・・
アラガミとかみたいに手段を択ばずに徹底的に殲滅しないと人類が終わるとかならわかるんだけど
モンハンのモンスって動物的な扱いで、
狩猟対象以外は狩るのはゲーム内の世界では反社会的な行為で、
やりすぎれば最悪見せしめに暗殺されるみたいな設定もあったから
無理やり操ってほかのモンスと戦わせるのが違和感があった
百竜夜行があるからカムラの村じゃそういう文化だったとかなんか説明があったらよかったのに
868 2025/02/12(水) 17:48:03.45 ID:EY6ZIVJ20(1)
何度か言ってるけど操竜は「モンハンストーリーズの敵側の使う技」として似合いすぎなので
プレイヤーは使ってはいけない技だと思う(個人の感想です)
869 2025/02/12(水) 17:51:43.24 ID:7mY/DJ9G0(3/4)
捕まえて闘技場でなぶり殺しにするゲームでそんな事を言われましても
870 2025/02/12(水) 18:20:36.53 ID:78vHWUzt0(1)
環境不安定が導入された時点でもうかなりガバガバだろ
871 2025/02/12(水) 18:39:40.48 ID:FOdR947Y0(1)
みなさん大好きな卵運びがパワーアップしました🤗✨
872 2025/02/12(水) 18:44:23.30 ID:shc9o5UGd(1)
>>867
言いたい事はわかるが「見せしめに暗殺」で草
873 2025/02/12(水) 18:54:14.36 ID:7mY/DJ9G0(4/4)
たまごシンジケート新大陸支部オープン
874 2025/02/12(水) 19:08:07.93 ID:WZZNJzIu0(1)
世界観はゲームを成立させるためのおまけ
世界観を語るためにゲームを作ってるわけじゃない
875 2025/02/12(水) 20:21:48.24 ID:f2TjEvSD0(1)
>>874
藤岡「我が子を殺すプレイヤーは苛つく」
876 2025/02/12(水) 20:48:29.94 ID:mz9P+/el0(1)
それどちらかというと徳田や
877 2025/02/12(水) 21:18:43.06 ID:tICraEqn0(1)
ワイルズってリアルを追求してるんだろ?
落石なんてダイナマイトでも使わないと起こせないのでは。雪崩ならともかく
どこがリアルなんだ?岩も復活するらしいし
878 2025/02/12(水) 21:47:16.38 ID:O7lJ1+iZr(1/2)
その上なんと岩の下でモンスが待機してくれるラッキータイムがあるよ!
そうまるでパチンコの演出の様に!
岩ハメをしないのはともかくラッキータイムに岩石落とししない奴は地雷扱いされるだろうな
879 2025/02/12(水) 22:43:42.68 ID:O7lJ1+iZr(2/2)
スマパチモンスターハンターワイルズ
エリア移動演出の後にモンスターが崖下に移動する時がある
その時保留が装衣を着ていれば大チャンス
岩落とし演出に発展すれば激熱だ
ハンターが岩落としに成功すると一撃4千発確定!
880 2025/02/12(水) 22:47:32.26 ID:CUOKfJQh0(1)
岩落とし出来ない奴は地雷
ボウガンを持たない奴も地雷
んでG級DLCでは逆ギレして岩はボウガンでは落とせませんガンナーではダメ入れられませんに
881 2025/02/13(木) 00:29:44.06 ID:k5tUD8980(1/2)
ただの岩がこんななんだから岩竜なんて相当ヤバいモンスターなんだろうなぁ
882 2025/02/13(木) 00:36:51.61 ID:kyqwT3Mz0(1)
>>50
いうてもそんな細かくないからなクラウド
基本トゲ一本が髪の毛一本扱いで後頭部もほぼ一本扱い
http://i.imgur.com/8SwPpID.jpeg
PCゲーの開発の髪の毛前髪までわずかにカーブがかかってたり足元まであるポニテが前に後ろに動きまくるという
日本のゲームの動く範囲って振り子が軽くくらい
http://i.imgur.com/H98UbWh.png
背景にポリゴン使い過ぎももちろんあるけど処理の下手さとかもあるだろな
距離感おかしいから処理ほとんどしてない感じだし
883 2025/02/13(木) 01:08:44.72 ID:eGOu2rjL0(1/2)
>>868
ロケット団的な趣あるよな!
884 2025/02/13(木) 01:10:16.60 ID:eGOu2rjL0(2/2)
>>853
ドグマ2はなんでロールバックしたのか
カプコンはちゃんと調査チーム組まんといかんよな
885 2025/02/13(木) 01:56:29.83 ID:3bnDWOzG0(1/2)
>>877
>>878
モンスもギミックもギルドが事前に準備してるに決まってるだろ
警戒心のない魚を直前に放流してくれる管理釣り場みたいなもんだ
886 2025/02/13(木) 02:51:22.78 ID:r/9q7KIv0(1/2)
客の反応より社内政治優先でオナニーする会社がサービス業で存在感失っていくのは当然
887 2025/02/13(木) 03:06:20.00 ID:JtLZsO8b0(1)
ネトゲ、オンラインゲーにおける○○しないと効率悪いはギスギスな空気を生むだけで
誰も得しないのに開発側は何故かやりたがる謎
888 2025/02/13(木) 06:54:15.79 ID:QtzZXpOd0(1)
岩落としは岩落とし可能ポイントに岩落とし罠を設置する(アイテム消費)
岩落としは岩落とし罠をその場所で発動する必要がある(岩落とし用のロープを切る)
岩落とし場所に誘導係と発動係の2人が必要
こういう風にして初めて大ダメージ出せるようにしたら良いのに
岩落としはマルチ限定若しくはアイルーを岩落とし特化に成長させて初めて使えるとか
アイデアが安易だよ
889 2025/02/13(木) 07:49:17.70 ID:k5tUD8980(2/2)
>>888
フィールド各所に岩落としおじさんが潜んでいて、モンスターが特定ポイントに入ると落石
大ダメージは入るが報酬はおじさんと山分けになる
890 2025/02/13(木) 08:07:33.69 ID:mpGGOiJm0(1)
忍者はっとりくん方式で
岩落としアイラーおじさんに頼んだら
アイルー軍団が色んなもんポコポコ落としまくってくれる感じで
ハンターにも当たる感じで
891 2025/02/13(木) 08:17:26.09 ID:6pBIPdCV0(1/2)
>>889
岩落としの方が貢献度が高いから
岩落としおじさん7:ハンター3の取り分になる
それが嫌なら岩落としおじさんを先回りして倒す必要がある
892 2025/02/13(木) 08:30:43.30 ID:vm4IJLL00(1/2)
たしかドシャグマ相手に、通常攻撃が一撃10くらいで、岩落としは750だったかな
睡眠爆破を併用したら効率はさらにあがるだろうな
うっかり叩き起こしたら解散しかねないのはフロンティア的でもある
893 2025/02/13(木) 08:34:12.77 ID:trMZNf/4d(1/2)
>>891
SRPGの勝手に敵を倒すNPCかな?
894 2025/02/13(木) 08:40:48.74 ID:9mTz4M700(1)
俺は殴って倒すのが好きだから罠とか使わないよ
895 2025/02/13(木) 08:42:57.81 ID:NiR2UM+v0(1)
いかに美しく優雅に岩を落とす事ができるか教えてくれ
一番エレガントなヤツで頼む
896 2025/02/13(木) 08:54:43.21 ID:ct6QPO7V0(1/2)
>>894
プロハン<迷惑です!ソロで遊んでください
897 2025/02/13(木) 09:04:52.65 ID:bVYJOtm20(1)
>>891
もちろん落石回数でストーリー分岐する
898 2025/02/13(木) 09:07:28.43 ID:iRtwd53i0(1/4)
ベータのアルシュベルドはスタンプラリーまで行かなくてもマジで一回当てるだけで全然違うから本編でも使った方がいいギミックだと思う
アルシュベルドはエリア移動後に岩下に行ってくれるし
899 2025/02/13(木) 11:27:52.58 ID:I2UXh73F0(1)
皆が岩を使うということは、皆楽しくモンスターを狩りたいんじゃなくて、皆モンスターを効率良く速く狩りたいだけってのが証明できたね
何のためにゲームをしているのか?って哲学的な投げかけだよ、岩落としは
900 2025/02/13(木) 11:32:55.45 ID:X2jhs6aNd(1)
小型モンス倒すと時間経過で腐るとか死骸に草が生えるとか
死骸が消えるとき骨が残ったりするとか
すごいんだか面倒なんだか変な仕様いれてるらしいね
901 2025/02/13(木) 11:34:09.30 ID:whQsBD2w0(1)
TAするなら岩ってのが問題になってるだけで
そこが解消されればどんだけ有効だろうと問題ないと思う
902 2025/02/13(木) 11:44:55.21 ID:vm4IJLL00(2/2)
動画配信の功罪だわな
それが出来ると言うことはそれが可能だと共有される事であり、それが強要される事に繫がる
(爆弾は置かされるし、いつのまにか予習を義務付けられる)
903 2025/02/13(木) 12:01:32.27 ID:r5u/LOfP0(1/2)
犯人は岩落としおじさん
904 2025/02/13(木) 12:06:15.31 ID:iRtwd53i0(2/4)
>>901
TAできるような腕前のプレイヤーこそそこまで心配しなくて良くて並ハンくらいが使った方がいいギミックになってそうモンスターとかも落石ありきの体力なんじゃね?
905 2025/02/13(木) 12:09:27.81 ID:r5u/LOfP0(2/2)
モンハンに限らずハクスラ要素が有るゲームはいかに効率よく短時間で周回するかが重要だし
そこにこんなノーリスクでお手軽な時短要素が有れば使わない手はないだろ
906 2025/02/13(木) 12:13:45.25 ID:iRtwd53i0(3/4)
>>905
ガチで初心者が殴り合って倒しに行くより早く倒せそうなんだよな岩生えてくるし
907 2025/02/13(木) 12:50:33.17 ID:ATa32T1B0(1)
>>891
あまりやっていると岩落としおじさんが仕掛けてくれなくなったりしてw
908 2025/02/13(木) 12:53:26.00 ID:ZgLPYjq60(1)
あんだけリアルにしといて岩がまた生えてくる違和感…ダンジョン飯のダンジョンクリーナーみたいにちゃんと理由を作っとけ
909 2025/02/13(木) 12:55:06.45 ID:JhyzfDLT0(1)
理由付けしてきたら多分にモンハン開発あいつらは虫に投げるよ
あの世界において便利な存在として虫は存在してるからな…
910 2025/02/13(木) 13:21:05.99 ID:6pBIPdCV0(2/2)
熟練のハンターは語る
「岩虫と言う鉄より硬い甲羅を持つ岩石みたいな虫が居る、彼らは崖が好きで飛び疲れると蜻蛉の様に崖の先端や隅に止まる、そこをちょいと押してやれば飛び疲れた岩虫は転がってモンスターにぶち当たる、転がった虫はそのまま休んで暫くするとまた飛んでいく、偶然岩虫を見かけたら彼らは暫くは動かないから、モンスターをその崖下へ誘導してごらん、これがモンスターを楽に狩るコツさ」
911 2025/02/13(木) 13:25:09.43 ID:iRtwd53i0(4/4)
多分、砂原は雷落ちるから雷に打たれた砂がすごい熱で石灰化?するような現象とか説明できそうだけどリアルに考えると出来立ての石灰がモンスターの体力を武器で殴るより削るか?という疑問もでてくる
912 2025/02/13(木) 13:27:36.31 ID:ct6QPO7V0(2/2)
>>910
初心者ハンター<うん?よくわからないなぁー、とりあえず岩落とせばいいんでしょ?
913 2025/02/13(木) 13:30:27.59 ID:clkrU47c0(1)
>>910
割とありそうでワロタ
914 2025/02/13(木) 14:10:53.57 ID:trMZNf/4d(2/2)
ラスボスが岩耐性MAXで逆に隕石を落としまくって逆にハンターが苦戦する流れになるんやで
915 2025/02/13(木) 14:25:17.44 ID:HQgT0YfX0(1)
生態系笑に拘るなら岩ぽこぽこ落ちてくる所じゃなくて人里襲えよ…
916 2025/02/13(木) 14:59:35.40 ID:fWgYp/wy0(1)
>>901
今作から巨大落石ってのが追加されて上手く使うと18%削れるからワンチャン製品版TAにも使われる可能性があって並ハンには必須という調整がされてる恐れもある
917 2025/02/13(木) 15:12:44.41 ID:764oaCivd(1)
>>909
>>910
なるほど
918 2025/02/13(木) 16:39:41.80 ID:QMWsozpr0(1)
まああんなちっこい武器と身ひとつだけで簡単に古龍だのなんだの殺せてたのがおかしかったってことでひとつ
20年目は”これまでの当たり前”を否定していくぞ
919 2025/02/13(木) 17:05:22.53 ID:vlvjZTML0(1)
>>911
雷管石という存在は今作絡みで初めて知った
だからといってそれを落としたり乗り継いだりしたいとは思わんけど
>>914
>隕石を落としまくってくる
MH4(ダラ・アマデュラ)で既にやってるから、ありえなくはないんだよな
920 2025/02/13(木) 17:40:12.14 ID:3bnDWOzG0(2/2)
狩りは仕方なくやるもの
本番は狩りと狩りの間の食事なんだよ
921 2025/02/13(木) 21:05:04.90 ID:cKU7RW8U0(1/2)
>>919
よりにもよってMH4なの草
922 2025/02/13(木) 21:14:32.01 ID:lt2cWdQu0(1)
ラヴィも岩落としてきたな
923 2025/02/13(木) 21:21:10.20 ID:cKU7RW8U0(2/2)
>>920
徳田カナメのワールドからは「調査」が第一目的なんだ…
初代の頃の雰囲気はとっくに消し飛んでるよ
924 2025/02/13(木) 22:36:26.43 ID:r/9q7KIv0(2/2)
岩落としおじさん「あいつら武器担いで害獣相手に喧嘩してて草」
これが真の調和ってワケ
925 2025/02/13(木) 22:49:49.16 ID:x+HROa/10(1)
岩落としおじさん「アルマ?あ~、あの受付嬢なら俺のテントて寝てるぜ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s